こんにちは!ななこですヽ(*´∀`)
No.42nanaco
浴衣の髪飾りは自分で作っちゃおう♡《きものクイーンコンテスト》
2018.07.05
今年2月に開催された
《きものクイーンコンテスト2018》で
『きものクイーン』に選んで頂きました?
全国から6500人以上もの応募があったそうですので
クイーンに選ばれた時は本当に嬉しかったです(๑>◡<๑)
《きものクイーンコンテスト2018》で
『きものクイーン』に選んで頂きました?
全国から6500人以上もの応募があったそうですので
クイーンに選ばれた時は本当に嬉しかったです(๑>◡<๑)

「お花の髪飾りが可愛いね♡」
「どこで買ったの?」
と沢山質問されたのですが、
実は手作りなのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
「どこで買ったの?」
と沢山質問されたのですが、
実は手作りなのです(๑˃̵ᴗ˂̵)
最初は既成品を購入しようと探したのですが
全然イメージする物が見つからなくて・・・
なら、自分で作っちゃお♡
ということで手作りしてみたら
とっても好評でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
全然イメージする物が見つからなくて・・・
なら、自分で作っちゃお♡
ということで手作りしてみたら
とっても好評でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日は、この髪飾りの作り方をご紹介します。
これからの季節、浴衣でも大活躍間違いなしです。
これからの季節、浴衣でも大活躍間違いなしです。
まず、【 材料 】はこちら

右から
①造花(今回は浴衣用に小ぶりのお花を選んでみました)
②ワイヤー
③Uピン
④フラワーテープ(白と黒を用意しましたが黒だけでも大丈夫)
①造花(今回は浴衣用に小ぶりのお花を選んでみました)
②ワイヤー
③Uピン
④フラワーテープ(白と黒を用意しましたが黒だけでも大丈夫)
全て100均でも揃います。
【 作り方 】
①造花の花の根元で切り落とす
①造花の花の根元で切り落とす

②キリで穴を開ける
(尖ったものであれば何でも可)
(尖ったものであれば何でも可)

③開けた穴にワイヤーを通す

④ワイヤーが取れないようにしっかり巻きつける

⑤白いフラワーテープでワイヤーを隠すように巻く
(黒いテープでも大丈夫)
この時、テープを引っ張りながら巻くと巻きやすい
(黒いテープでも大丈夫)
この時、テープを引っ張りながら巻くと巻きやすい

③Uピンと本体を合わせ、
黒いフラワーテープで巻きつける
こちらもテープを伸ばしながらぐるぐると巻く
黒いフラワーテープで巻きつける
こちらもテープを伸ばしながらぐるぐると巻く

④完成!

髪に付ける際はピンの先を折り曲げて髪に挿すと
抜けづらくなりますよ
心配な時は更にヘアピンで留めてね
抜けづらくなりますよ
心配な時は更にヘアピンで留めてね

浴衣はお洋服のように何枚も持っていないから
いつも同じになってしまいます(>_>)
でも、納涼船・花火・夏祭りなど夏のイベントで
着る機会は多いもの。
そんな時は髪飾りを変えるだけでも雰囲気が
変わって楽しいですよ( ◠‿◠ )
いつも同じになってしまいます(>_>)
でも、納涼船・花火・夏祭りなど夏のイベントで
着る機会は多いもの。
そんな時は髪飾りを変えるだけでも雰囲気が
変わって楽しいですよ( ◠‿◠ )
この夏は、手作りの髪飾りで浴衣のイベントを楽しんでみてください♡

ご興味のある方はこちらの動画で・・・
最後までお読みいただき
ありがとうございました(๑>◡<๑)
ありがとうございました(๑>◡<๑)
?川手菜々子?
No.42nanaco
20歳/大学生
『きものクイーンコンテスト』グランプリ
『ミス慶応理工』グランプリ
皆さんとかわいいもの、美味しいもの、気になる!の瞬間を共有していけたら嬉しいです☺️
