-
ニトリ、IKEA、3COINS…ALLプチプラで韓国風ナチュラルインテリア。ワンルームを簡単アレンジ!
ベーシックなワンルームを理想のお部屋に簡単アレンジ! アイテム選びのコツとテクニックが分かれば、お金をかけずに素敵なお部屋が作れちゃう♪
non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2023.03.04
ベーシックなワンルームを理想のお部屋に簡単アレンジ! アイテム選びのコツとテクニックが分かれば、お金をかけずに素敵なお部屋が作れちゃう♪
ベースのお部屋はコレ!
ベッド、ローテーブル、チェスト、二人掛けソファが置かれたシンプルなワンルームをベースに、今っぽさ抜群の3テイストのお部屋を作っていくよ。これから家具をそろえる人は、こんなナチュラルなものを選ぶと、どんな雰囲気の部屋にもアレンジがしやすいのでオススメ。
\ まずはココから /
テーマカラーを決める
お部屋に統一感を出すために、まず決めるべきはテーマカラー。派手な色ではなく、落ち着いたベーシックな色をベースに選ぶことで、その後プラスする小物の幅が広がる!
テイストに合った照明を選ぶ
備えつけの照明は機能的なデザインが多いので、作りたいテイストに合ったものに替えるのは必要不可欠。照明だけが浮かないように、空間になじむ白を選ぶのがベスト。
壁も活用してしゃれ感up
壁に何も飾らないと、スッキリしすぎてなんだか寂しい印象に。真っ白なキャンバスだと思って、テイストに合った飾りつけを楽しんで、お部屋の雰囲気を盛り上げよう!
海外ドラマに出てくるようなスタイリッシュなホテルをイメージしたお部屋。モダンなアイテムを使いつつ、無機質になりすぎないようリラックス感も意識しよう。
海外ドラマに出てくるような都会的で洗練された空間
1レトロな長針と短針のデザインがシンプルなフレームに映える。
ポップ掛け時計¥550/3COINS
2ジャーには外国のお菓子やポプリを入れて活用。
PETジャーボトル1000ml¥110/Seria
3高さ違いで並べてスタイリッシュに。
キャニスター缶(各)¥110/DAISO
4ポップなスターモチーフはシックな黒をチョイス。
星形LEDライト¥110/Seria
5枝葉の長い植物を飾るのにベストなサイズ感。
シリンデル クリア花瓶3点セット¥1999/イケア・ジャパン
6アロマオイルをストーンに垂らして楽しむ香りのインテリア。
ナチュラルストーンアロマ¥550/3COINS
7丸いグレーのガラスを用いたシックなランプ。
ファード テーブルランプ¥1999/イケア・ジャパン
8収納ボックスも差し色のグリーンでしゃれ感を。
ニーム 収納ボックス ふた付き(各)¥499/イケア・ジャパン
9’60年代っぽいキッチュなデザイン。
ニーモーネ ペンダントランプ¥5999/イケア・ジャパン
10黒フレームは空間を引き締めるのに最適。
フォトフレーム スクエア(各)¥110 /Seria
11ふんわり柔らかなシャギーラグ。
ラグ(約W130×H185cm)¥4990 /ニトリ
12黒のパイピングであくまでクールに。
クッションカバー¥1490/デコホーム
13モノトーンの花形で可愛げもほんのり。
クッション¥1790/デコホーム
14落ち着いたトーンの大きな花柄でシックな雰囲気をキープ。
クッションカバー¥799/デコホーム
15黒のパイピングがクラス感を後押し。
スィルヴェルティステル 掛け布団カバー&枕カバー¥3999/イケア・ジャパン
16もこもこで柔らかな素材を選んでまろやかさも意識。
エヴァリ ひざ掛け¥1499/イケア・ジャパン
17控えめなストライプが上品な印象。
カーテン (W100×H190cm・2枚入り)¥4990/ニトリ
Must point
テーマカラーはモノトーン
クラス感のある部屋作りに派手色は必要なし。無彩色をベースにクールにまとめるのが正解。ただし黒が多すぎるとメンズっぽくなるので、白を多用して明るい雰囲気に仕上げて。グリーンをポイント使いして、くつろぎ感を演出しよう。
照明はソリッドなデザインでクールに
照明はスタイリッシュな空間になじむ、ムダを省いたソリッドなものを選ぼう。シンプルさを追求しすぎると無機質で冷たい印象になるので、丸みのあるシェードで、柔和で温かみのある雰囲気もさりげなく。
サイズもデザインも同じフレームを整然と並べる
スクエアなモノトーンのフレームを横一線にレイアウトすることで、引き締まった印象に。中に入れる写真やポストカードは、カラフルなものではなく落ち着いたトーンを選ぶことで統一感を出して。とにかくスッキリとまとめることがホテルライクに仕上げるコツ。
Let’s try!
ホテルライクstyle
\ しゃれ感upテク /
A黒小物は植物やウッドの質感で柔らかく
ハンサムな黒小物と一緒に、植物やウッドパーツを用いたキャニスターを置くだけで、雰囲気が和らぐよ。お花を置きたい場合は、白で小ぶりなものを選ぶようにすればOK。
B落ち着いたグリーンを差し色に使う
モノトーンで統一することで整然としたクールな雰囲気が出る半面、無骨になりがち。シックなグリーンを差し色使いすれば、テンションを変えずくつろいだ雰囲気が手に入る。
Cパイピングデザインで引き締める
真っ白だと間延びして見えるクッションやベッドリネンは、黒のパイピングでスタイリッシュに引き締めるくらいがちょうどいい。
D大胆かつスッキリした柄をポイント使い
お部屋の印象を左右するラグは、大胆だけどスッキリ見えるダイヤ柄がベストな存在感。シャギー素材でクラス感も演出しよう。
Eクリーンなベッドリネンにぬくもりのある異素材をMIX
真っ白なベッドリネンにブークレ織りの膝掛けをプラスして柔和に。黒だとコントラストが強すぎるのでグレーを選ぶのがベター。
ベーシックなワンルームを理想のお部屋に簡単アレンジ! アイテム選びのコツとテクニックが分かれば、お金をかけずに素敵なお部屋が作れちゃう♪
エンタメ
【岡本夏美】ドラマ『トウキョウホリデイ』の見どころを紹介。 主演の瀧本美織さんとの仲良しエピソードも!
2025.05.01
エンタメ
【 大学生エディターズ・WEEKLY TOP10】1位は、スタバ夏の新作は炭酸!「チラックスソーダ」カスタム&カロリー解説
2025.05.01
エンタメ
【WEEKLY TOP10】1位は、【Snow Man】国立競技場初ライブを1万字レポート!あの曲での⚪︎⚪︎⚪︎組み合わせなどわちゃわちゃポイント満載
2025.04.28
エンタメ
【aoen】 HYBE発・7人組ボーイズグループのプロフィールをチェック!自分の「青い炎」に名前を付けるなら?【アオエン】
2025.04.24