大学生の支持率No.1メディア

non-no大学生エディターズ
No.123 Aliceのブログ

No.123 Alice

No.123 Alice

大学1年生/千葉県出身

身長:153cm
推し: 歌を歌うことが好きで、ボイストレーニングに通って5年です!また、フルートを吹くことも好きです!好きなアーティスト:宇多田ヒカル

ファッションやグルメ、メイクアップが大好きです!好きなファッション:ガーリー好きなブランド:Christian Dior骨格:ウェーブ

【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編

こんにちは。

今回は2つ前の投稿に引き続き、【近畿・中国地方旅行の第2弾 岡山編】です!

岡山県は、江戸時代を代表する大名庭園の一つ「後楽園」が有名ですよね‼
その他にも特産物ではマスカットや桃などが多くの人に知られていると思います。
今回はそんな魅力にあふれた街をご紹介したいと思います‼

後楽園

【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_1
後楽園 入口

About 後楽園

~History~
岡山後楽園は、江戸時代を代表する大名庭園の一つです。岡山藩主 池田 綱政が家臣の津田永忠に命じて、1687年に着工、1700年に一応の完成をみました。その後も藩主の好みで手が加えられ、江戸時代の姿を大きく変えることなく現在に伝えられています。

広い芝生地や池、築山、茶室は園路や水路で結ばれ、歩きながら移り変わる景色を眺めることができるよう工夫された回遊式庭園です。全長約640mの「曲水」が園内を巡り、池や滝になって優れた水の景色を作り上げています。

園内には藩主の居間「延養亭」や「能舞台」など歴史的な建物があり、通常は非公開ですが、「延養亭特別公開(年2回)」や、能舞台での公演、和文化体験等で一般公開しています。

水戸の偕楽園、金沢の兼六園と共に「日本三名園」の一つとも称され、国の特別名勝に指定されています。歴代藩主の「やすらぎの場」であった岡山後楽園は、今でも県内外や海外から多くの人が訪れ、愛されています。
(引用)

Access

岡山後楽園
〒703-8257 岡山市北区後楽園1-5
☎086-272-1148
FAX:086-272-1147

※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、運行状況を変更していることがあります。
〇(路線バス) JR岡山駅からバス約10分~15分…後楽園口(東口)バスターミナル1番乗り場
〇(岡電バス) 「藤原団地」行き→「後楽園前」下車すぐ
〇(路面電車) JR岡山駅から市内電車東山行きで4分…「城下」下車徒歩10分
〇(タクシー) JR岡山駅からタクシーで約10分(約1.8キロメートル)
〇(徒 歩) JR岡山駅から徒歩25分
〇(自動車) 岡山インターチェンジから車で約20分
※運休中
◆後楽園直通バス ※2社の運賃が異なりますのでご注意ください。
(岡電バス)後楽園ノンストップバス
(宇野バス)岡山後楽園バス

Report

岡山後楽園には見どころポイントが約20個ほどあります。
今回はその中でも私が特に良かったと思うところを厳選して皆様にお届け致します‼
まず、こちらが園内の地図。
横長のパンフレットなので、分割しました🥲
  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_4-1

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_4-2

1.延養亭
延養亭は藩主が後楽園を訪れた時にくつろぐ場所です。延養亭からは園内の景勝が一望できます。
しかし延養亭を含む建物が昭和20年6月29日に岡山空襲で焼失しました。そのため戦後、昭和33年には能舞台、35年には延養亭、42年には栄唱の間と墨流しの間を復元しました。延養亭は築庭当時の「御茶屋御絵図」の間取りを踏襲しています。建築に当たっては、全国から優れた木材が集められ、地元岡山の工事関係者によって丹誠込めた工事がなされ、50年経つ現在も大きな狂いもなく、復元当時の姿を保っています。
  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_5-1

    延養亭

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_5-2

    延養亭 東側

2.沢の池
園内で一番大きな池。中には島茶屋のある中の島、釣殿のある御野島、白砂青松が美しい砂利島があります。
【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_6
沢の池
3.流店
亭舎の中央に水路を通し、中に美しい色の石を配した、全国でも珍しい建物となっています。かつては、藩主の庭廻りの時に休憩所として使われ、簡素なたたずまいを伝えています。
  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_7-1

    流店

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_7-2

    流店から水路を撮影

4.岡山城
後楽園の外には岡山城が建っており、園内からその姿を見ることができます。
この写真は梅林と桜林の間から撮影したものです。冬に足を運んだという事もありまだ梅や桜は花を咲かせていませんが、きれいな青空に映えるお城の姿は立派で美しかったです。
【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_8
岡山城
5.花葉の池&大立石
東には花葉の滝があり、南西岸には元禄時代初期に巨岩を九十数個に割って運び、元の形に組み上げた「大立石」があります。
  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_9-1

  • 花葉の池

【後楽園と借景】
借景保存のために茶畑背後の竹林の背丈を高くしたり、延養亭から見える範囲に建つ建物には高さの制限がされています。
【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_10
園外の山を借景にしている。
【季節の花】
後楽園では季節によって見ることのできる花が違います。
私が訪れた12月はサザンカとカンツバキが見頃。歩く道中に見えたサザンカが冬の寒々とした景色に彩りを与えてくれました。
【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_11
サザンカ

倉敷

歴史とアートが薫る美しい白壁の町並み

白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木など、趣ある景観が楽しめる倉敷美観地区。

伝統的な建物が作り出す町並みや、倉敷川沿いのレトロモダンな風景が、世界中の人を魅了し続けています。「倉敷帆布」「倉敷デニム」といった倉敷ブランドが揃うおしゃれなショップや、町家を改装したカフェなどが軒を連ね、1年中たくさんの観光客で賑わいをみせています。「大原美術館」「アイビースクエア」などの文化施設も多く集まり、1日散策しても飽きないエリアです。
また、世界的な照明デザイナー・石井幹子氏がプロデュースした「倉敷美観地区夜間景観照明」もおすすめ。雅びな感性で彩る特別な夜の演出が町家や白壁の建物、レトロな洋館を優美に映し出し、日中とは異なる景色が楽しめます。
(引用)

Access

〒710-0046 岡山県倉敷市中央1-4-8

倉敷の観光について詳しく知りたい方はこちらからご覧ください‼

Report

今回は倉敷美観地区の見どころをいくつかに分けてご紹介したいと思います‼
1.白壁
  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_14-1

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_14-2

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_14-3

倉敷美観地区の建物の特徴でもある白壁。
どこかタイムスリップしたような気持ちになったり、海外へ旅行をしている気分にもなれて歩いているだけでも楽しい気分になりました♪
2.倉敷デニム
倉敷では「倉敷デニム」と言われるほどデニムで有名な場ですよね♪
至る所にデニムを素材とした商品やお店があり、デニム好きさんにはたまらない場所ですよ‼
  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_15-1

    倉敷デニムのお店

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_15-2

    Snoopyのお店があり、ここでしか買うことのできない倉敷限定グッズもありました♡

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_15-3

    デニムSnoopyグッズ

倉敷川

倉敷川沿いを歩くと、まるで時代劇に出てきそうな川舟が川に浮かんでいたり、白壁の白色もより一層映える風景が見えます。
ここで撮る写真は倉敷を代表する風景を写すことができるので写真スポットとしてはおすすめの場所ですよ♡
  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_16-1

    川舟と一緒に

  • 【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編_1_16-2

    上から見る倉敷川

最後に♡

【近畿・中国地方旅行】第2弾 岡山編、いかがだったでしょうか✨

岡山は自然あふれる場所が多くある中、昔ながらの風景を楽しむことのできる場所でもあります。
レトロな雰囲気が好きだという方に特におすすめの場所だと思います‼

最後までお読みいただきありがとうございました‼

Alice

What's New大学生エディターズ新着記事

Rankingランキング

Magazine試し読み

Instagramインスタグラム

フォローしてね!
non-no Web会員になりませんか?
限定プレゼント応募やオススメ情報をいち早くGET!
登録はこちら♪