【通学リュック3選】先輩に聞いた、おすすめ黒リュックの条件はコレ!

2019.03.23

おしゃれな先輩に学ぶ、買ってよかった 通学リュック&トート

教科書やパソコンに加えてサークルやアルバイトの準備まで。何かと荷物の多い大学生の毎日。先輩たちが試行錯誤してたどり着いた自分のベストバッグを披露! 参考にして選べば、もうバッグ選びで失敗なし!

※文中の( )内の数字はバッグのサイズ(縦×横×マチ)で単位はcm。編集部調べ。

kawaii

「通学時間は電車と徒歩で約1.5時間。学校にはPCと、アパレルのバイトのためメイク直しのポーチとコテを必ず持ち歩くので荷物が多いんです」

non-noカワイイ選抜 No.15 小島七海さん(国際学部4年

私の失敗バッグ遍歴ストーリー

  • ❶入学時に買ったバッグは持ち手が固く腕にアザ
    しっかりした作りでよかったけど、バッグ自体かなり重たく、教科書を入れるとダンベル?ってほどの重さに。1か月で断念……。
  • ❷当時大流行していたロゴバッグはカブりまくり
    次に持ったのがアパレルブランドの布製ショルダーバッグ。ロゴが目立つデザインだけに、キャンパス内で同じバッグを複数目撃。
  • ❸リュックに行き着いたけどショルダーが細すぎて……涙
    結局リュックを選ぶことに。シンプルな黒は合わせやすくてよかったけど、ショルダーが細すぎて、肩に食い込んでしまい大失敗。

マイベストバッグはコレ

ザ・ノース・フェイスの黒リュック

友達にすすめられて¥10000ぐらいで購入。結果、大成功! 荷物も入るし、太ストラップやポケットなど機能性抜群。超定番の黒なら飽きないし、周りとのカブりも気になりません! (私物・50×33×17)

  • 荷物が多くても痛くなりにくい太ストラップ。

  • ポケットが多数。PC用の収納もあって重宝。

使えるバッグカタログ

コレが使える!
黒リュック

高い機能性で荷物の多い新入生をサポート! 合わせやすい&飽きのこない黒が使える!

1/6

シンプルなルックスは合わせる服を選ばず毎日持てる。軽い本体もうれしい。

(40×29×13)¥9300/マンハッタンポーテージ ショールーム(マンハッタン ポーテージ)

2019年5月号掲載

▼ 関連記事もチェック!

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0