-
おすすめは透け赤のクリームチーク★春は大人っぽおしゃれ顔が好印象!
"自然な血色"と相手に感じさせるのが好印象チークのコツ。ベースメイクの延長のように肌に溶け込む入れ方をマスターして!
non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2018.03.25更新日:2018.12.28
神コスメ7で 春映えメイク着回し
差がつく色選びと繊細な仕上がりで勝負したいきれいめ派。王道+遊び心のあるコスメでどんなシーンにも対応できる!
Day1/
デートならキレイめな赤みでほんのり色っぽ
ほのかに色を感じる控えめな赤で、あどけなさもあるモテメイクに♡
“目元と頬のさりげない血色で彼をドキッとさせたいな♡”
1 ハイライトとして使える明るいベージュから、アイライナーとしても使えるダークブラウンまで5色がIN。眉はもちろん、これ一つでアイメイクもできる優れもの♪¥4200/カネボウ化粧品
2 コシのある筆で、太くも細くも、どんなアイラインも完璧に引ける。落ち着きのあるピンクブラウンなら美人度も抜け感も急上昇!¥1600/msh
3 2種類のブラシで、セパレート、カール、ロングまつげが思い通りに。まつげもシーンに合わせて使い分ける♡¥3500/ポール & ジョー ボーテ
4 今年らしいラメシャドウは、これだけでつけても、重ねても存在感大。ギラつかずなじむピンク系が使いやすい♪¥800/コーセー
5 単色よりも、混ぜ方や色の取り方で仕上がりを変えられるのがお得♡ シーンに合わせてアレンジが自由自在。¥2800/ADDICTION BEAUTY
6 きれいめ派のマルチカラーは、クリーミーな質感で大人っぽいツヤメイクにも活躍!¥3000/RMK Division
7 あえて春にこっくり色を使うと「分かってる」感アリ。色っぽいプラムカラーで女らしさをアピール。¥4300/イヴ・サンローラン・ボーテ
▼ 関連記事もチェック!
"自然な血色"と相手に感じさせるのが好印象チークのコツ。ベースメイクの延長のように肌に溶け込む入れ方をマスターして!
"自然な血色"と相手に感じさせるのが好印象チークのコツ。ベースメイクの延長のように肌に溶け込む入れ方をマスターして!