グルメ&ライフ部

No.192 soi

【新生活】旅に出たくなる!オススメひとり旅エッセイ本

2025.04.10更新日:2025.04.11

こんにちは、大学生エディターズNo.192 soiです。

今回は、私が最近読んだ本の紹介をしていきます!

春休みを機に、ずっと気になっていたエッセイ本2冊を購入してみました。

読書自体は初心者ですが、そんな私でもサクサク読み進めることができたため、初心者の方にもおすすめです✨

新生活での心機一転にもおすすめしたい2冊です。

47都道府県女ひとりで行ってみよう

幻冬舎文庫・益田 ミリ(著)

日本には47都道府県もあるのに、行ったことがない場所があるというのはもったいないなぁ。
というわけで、全部行ってみることにした。
33歳の終わりから37歳まで、毎月東京からフラッとひとり旅。
名物料理を無理して食べるでもなく、観光スポットを制覇するでもなく。
その時の自分にちょうどよいペースで、「ただ行ってみるだけ」の旅の記録。

https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344416604/

本屋さんで見かけ、タイトルだけで惹かれた一冊です。「47都道府県」「女」「ひとり」…!これほどワクワクする言葉の並びはありません。

私の人生の長~い目標のひとつが47都道府県制覇だったので、本を持ってすぐにレジへ向かいました。

感想

私はてっきり、1回の旅で複数県回るのかなと思っていたのですが、なんと益田さんは1回の旅で1都道府県という縛りをつけていました!これこそが「47都道府県旅」なのだと思えました。行動力はもちろん、体力もすごい…!しかも、月に1回というルールまでも。壮大な計画でした。

本を読み進めると、益田さんの旅のスタイルがとても魅力的に感じました。観光地を巡るだけではなく、その土地ならではの物を地元の人と触れ合いながら旅をしているのが伝わってきます。普通の旅行ガイドには載っていないようなリアルな旅の記録が詰まっていて、今後の旅行計画でも役立ちそうだと思いました。

そして何よりも、「大人っていいな」と思える一冊でした。今も大人の年齢ではありますが、自由度がやはり学生とは違うな~と。大人になればなる程、行動範囲が広がって、これからの人生が楽しみだと感じました。

また、旅ごとに旅費も記されているのですが、その価格の安さに仰天。20年ほど前の記録なので、今とかなり物価が違って少し虚しくなりました。♩

旅好きの女性にはぜひ読んでほしい一冊です。

行かずに死ねるか!

幻冬舎文庫・石田ゆうすけ(著)

「平穏な人生?それが運命なら自分で変えてやる!」そう決意してこぎだした自転車世界一周の道。だが、砂漠地帯で拳銃を持った強盗が―!身ぐるみはがされた後も疾走し、出会いと別れを繰り返しながら駆け抜けた七年半の旅。笑えて泣ける、大興奮紀行エッセイ。

https://www.gentosha.co.jp/book/detail/9784344409590/

読み進めるうちにワクワクが止まらない、7年半にも及ぶ壮大な旅のエッセイです。

感想

7年半の間のエピソードが時系列順に進められているので、凄く読み進めやすかったです。

旅の途中の景色や食事も大切ですが、出会う人々との交流がすごく面白かったです。最近では、旅の様子をVLOGなどの動画で見ることが多くなりましたが、やはり文章で綴られた旅の記録にも独自の良さがあると感じました。映像のような派手さはないかもしれませんが、その分、書き手の気持ちや空気感がじっくりと伝わってきます。たとえば、移動中にふと思ったことや、何気ない朝ごはんの話など、小さな出来事が丁寧に描かれていると、こちら側も旅に同行しているような気持ちになれます!

まとめ

今回は、私がおススメする旅エッセイについてまとめました。

是非書店で手に取って読んでみてください🌸

  • 出身地

    福岡県

  • 身長

    154cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:女性アイドル / ファッション / 芝生で寝る / お散歩 / 曲集め

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

soiの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0