エンタメ部

No.029 鳳鳴朝陽

【映画】明け方の若者たち聖地巡礼してみた!

2022.06.20更新日:2022.07.29

『明け方の若者たち』聖地巡礼!

カツセマサヒコ著の『明け方の若者たち』という小説を知っていますか?
2021年12月31日に実写映画も公開されました。
小説では、下北沢や高円寺、明大前など具体的なお店の名前が出てきます。
映画でも撮影されたお店やロケ地を巡ってみました!

↓まず、明け方の若者たちの予告映像をご覧ください!

明け方の若者たちの予告映像

  • 沖縄料理の居酒屋宮古

    <沖縄料理 宮古>  内定を勝ち取った就活生の「勝ち組飲み会」が行われたお店。

  • 公園にあるくじらの遊具

    <クジラ公園>    「私と飲んだ方が、楽しいかもよ笑?」と僕にメッセージを送ってきて、2人で飲み直した公園。

  • 鈴なり横丁
ザ・スズナリという舞台会場

    <ザ・スズナリ>   飲み会の数日後、演劇を観にいかないかと誘われ、観に行った劇場。

<沖縄料理 宮古>
主人公の僕は、「俺たちは勝ち組だ!」と勝ち誇る学生たちに馴染めませんでした。携帯を無くしたから電話をかけて欲しいと頼まれた彼女より、「私と飲んだ方が楽しいかもよ?笑」とメッセージが届いたシーン。
私たち大学生は、コロナ禍によって飲み会の機会が減りましたが、映画を観ているとその場で一緒に飲んでいる気分になります!コロナ禍が落ち着いてきたら、宮古に飲みに行って、淡い青春を味わいたいです!

<クジラ公園>
僕と彼女が2人でもう一度飲み直す場所です。夜の公園で共通の好きな音楽のアルバム何枚目が好きかなど、お酒を飲みながら語るシーンはエモく感じます!
やはり、共通の趣味や好きなものが同じだと楽しく会話ができ、惹かれますね!!

<ザ・スズナリ>
僕は彼女と再会をするための口実を作らなければと思っていましたが、彼女から観劇に誘われ観に行ったシーン。
映画を観ている中で、主人公たちと一緒に舞台を観ている感覚は新鮮でした。映画や舞台、本を観賞すると、新しい価値観を得られますよね!私は多くのものを観賞して、新しいものを発見することが好きです!
是非、沼のような恋をした人や、憧れや夢見ていた場所に立った時こんなはずではなかったと思っている人に観てほしい映画です!
この作品は社会人になった時にもう一度観ると、さらに理解が深まりそうです!!

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    160cm

  • 学年

    大学2年生

  • 推し

    推し:DISH//→北村匠海・矢部昌暉

趣味:アコースティックギター・ダンス
ありきたりな人生を脱却!誰にでも平等な一日なら、充実した一日を。大好きなエンタメを発信していきます。

#Tag
Share

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0