エンタメ部

No.069 はんな

【ケンブリッジ留学】イギリスの田舎の家ってどんな感じ?

2023.02.26更新日:2023.02.27

みなさんこんにちは!エディターのはんなです。

今月のエディターの共通テーマは“マイルームのお気に入り”です。現在私はイギリスのケンブリッジという街に留学中ということで、今回はイギリスの家がどのような雰囲気なのか紹介していきたいと思います。

ケンブリッジってどんなところ?

ケンブリッジ 留学

ケンブリッジは、ロンドンから電車で約1時間ほどの小さな街です。イングランド東部のケンブリッジシャーに位置しています。

イギリスと聞くと何となく寒い印象ですが、ケンブリッジは緯度が高い割にそこまで寒くありません。

とはいえ、気候の変動は激しく、2月中旬は最高気温15℃だったのが、下旬の現在は最高気温5℃程度になっています。

かの有名なケンブリッジ大学のカレッジが街全体に点在しており、大学生が多い街です。治安も良く、のんびり穏やかな街となっています。

ケンブリッジの家事情

どの家も築100年近い一軒家です。暖炉があり、開放的な裏庭があるのが特徴。

また日本と大きく異なるのが家の鍵。

イギリスの中では治安が良いとはいえ、空き巣被害がしばしば起きるケンブリッジ。

現在私がホームステイしている家は、外鍵が2つ、内鍵は3つもあります。

加えて家族全員外出する時は、セキュリティアラームを作動させてから家を出ます。

リビングはこんな感じ。

アンティーク調の英国風なリビングです。

夜は暖炉を焚いて、暖かく過ごしています。

広々とした裏庭では、梨やベリーなど様々なフルーツを育てています。

基本的に夏は毎日庭で食事をするそうです。

イギリスのシャワー事情

唯一私が慣れるのに時間がかかったのがシャワー。日本の強い水圧に慣れていたため、イギリスの水圧が弱すぎて着いた初日は髪を洗うのに30分近くかかりました…

また水も硬水であるため、毎日洗うと髪がゴワゴワに…湿度は低く汗はかかないため、髪は2日に1回洗っています。

水圧が弱いため、髪を洗う際はお風呂のお湯を張りお湯に浸かりながら髪を洗っています。

いかがでしたか?

日本の家とは大きく異なるイギリスの家の雰囲気を少しでも感じていただけたら嬉しいです。

  • 出身地

    東京都出身

  • 身長

    163cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:Justin Bieber、BLACKPINK(ロゼ)、IU

1stブルベ夏、2ndブルベ冬、骨格ナチュラル。
グルメ巡りが大好きです♡おすすめ飲食店、体型維持法、ファッションについて発信していきます!

#Tag
Share

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0