エンタメ部

No.094 ゆず

【スモールワールズ】アジア最大級のミニチュア世界を満喫!in有明

2023.08.13

今回は、ずっと気になっていたミニチュアミュージアム「small worlds(スモールワールズ)」をご紹介します。
”アジア最大級”のミニチュアミュージアムとある通り、ミニチュア欲が十分に満たされる大満足の空間でした。

東京の有明にあるのですが、私は近くの有明アリーナでのライブに行く日に一緒に行ってきました!(2023.7)

トンネルを抜けると小さな世界に…!

スモールワールズの魅力①ミニチュアの量×クウォリティの高さ

まずは量について、展示を順番に見ていって2〜3時間くらいかかるほど充実しています。細かく見るとキリがないので余裕で多分もっと過ごせます。

エリアが8つに分かれており、見ているだけでワクワクする宇宙センターエリアや旅している気分になれる世界の街エリア、他にもセーラームーンやエヴァンゲリオンエリアなど物語の舞台となった街も再現されています。

セーラームーンやエヴァンゲリオンエリアは物語が好きな人にとっては夢のような空間だと思います。私はどちらもなんとなくでしか知らないですが、普通にミニチュアの街を見ているだけで楽しかったです。それでもセーラームーンを見つけた時は嬉しかったです!!笑

クウォリティの高さについては、次のエリアごとの感想から感じてください!

宇宙センター

せっかくなので私のお気に入りを3つご紹介します。
まずは、宇宙センターエリアから!宇宙ってだけでなんだか未来の世界のようで、ワクワクする空間でした。
実際にスペースシャトルやロケットが打ち上がるからすごい!!
  • 実際に動くからとってもリアル

  • 宇宙に人がたくさんいます…!未来感にワクワク

個人的にツボだったのは、ちょくちょくいるプリマハム達…
遊び心もたまりません♡

細かいところや、そこにいる人を観察していると時間がいくらあっても足りません!

1/2

プリマハムの工場見学…?

世界の街

このエリアではどこの国というわけではないけれど、この世界のどこかにありそう!みたいな街が5つ広がっています。
どこの街もとても景色としてきれいで、よく見ると細かいところまでクウォリティが高くてほんと〜にいつまでも見ていられます。

世界を旅しているような気持ちになれて、しかも小さいものは無条件で可愛い!ミニチュア好きには最高の空間です。

1/2

全体を見ても…

普通にただミニチュアがあるだけでなく、列車が走っていたり、電気が点いていたり、動きがあってよりリアルな世界です。
動画を撮るもの楽しい!!
あったら楽しいなを詰め込んだこの街で、たくさんの人が暮らしている姿を見ながら色々想像することができて楽しいです。

街中にパンダがいるんです♡この世界に住みたい〜
さらに、どのエリアにも画像のようなボタンがあって、押すとミニチュア世界の何かが動いたりします。
これが小さいので「どれが動いているんだ!?何が変わった!?」と初めはなりますが、だんだん目が慣れてきます。絶対に眼鏡やコンタクトは忘れちゃダメです笑

ボタンを押すと何かが変わる…!

美少女戦士セーラームーンエリア

セーラームーンの舞台ということで当時の麻布十番の街並みが再現されています。
なんといっても建物の中まで作り込まれているのが驚き!!ミニチュアでここまで!?となるクウォリティの高さでした。
  • 遊びごころ満載!♡

  • 窓を覗くとリアルな教室の風景が!

人が意志を持って暮らして、車やバスが走っていて、、本当にある街を自分が巨人になって見ているような気持ちになれます。本当にすごいです。
セーラームーンもいるので、ぜひ街の中を探してみてください。

スモールワールズの魅力②自分も住人になれる!!

スモールワールズのすごいところは、3Dスキャナーを使って”自分の”ミニチュアを作ってもらえること!
さらに、作ったフィギュアをスモールワールズの住人として1年間置けるプランもあります。”住民権”と呼ばれていて、それもなんかツボでした。

確かに、スモールワールズの展示の中には色々なポーズをしている人がいたり、こんなところにも人?!みたいな遊び心が満載でした。自分も一員になれるなんて素敵ですよね。

小さくてもかなりクウォリティ高く作ってもらえるようで、参考までに飾ってあった動物保護サポーターの方のフィギュアを載せておきます。(ペットと写真を取れるプランもあるらしいです)

来館した芸能人のフィギュアもたくさんありました!
そのまま小さくしただけのようで本当にすごいです!!

ペットまでリアル♡羨ましい!

スモールワールズの魅力③休憩スペース&カフェ

最後に、展示を見て疲れたな〜と思った時にも座って休めるスペースがたくさんあるので安心です!

エアポートラウンジ

関西国際空港で実際に使用されているソファが置いてある、ラウンジのような休憩スペースがあります。
本当に空港のラウンジのような落ち着いた雰囲気で、表示とかもちゃんと空港にあるようなものが置かれていました。

1/2

エアポートラウンジは落ち着いた雰囲気

ミュージアムカフェ

キラキラな空間のカフェです。
席がたくさんあります◎
  • 可愛いドリンクたち

  • 食事のメニューもありました

詳細情報

スモールワールズ

住所:
〒135-0063 東京都江東区有明1丁目3ー33 有明物流センター

アクセス:
有明テニスの森駅  徒歩3分

料金:
大人(18歳以上)2,700円
中人(12〜17歳)1,900円
小人(4〜11歳)1,500円
3歳以下 無料

来館時かローチケで事前に購入もできます。

以上で、スモールワールズの魅力をご紹介しました。
子供から大人まで、外国からの観光客らしき方まで幅広くミニチュアの世界を楽しんでいました!
写真や動画をたくさん撮りながら、スモールワールズを満喫できます!
(ちなみに写真はスマホを逆さまにして、地面に近づけて撮ると上手に撮れるそうです!係の方がレクチャーしてくれました!)

  • 出身地

    神奈川県出身

  • 身長

    159cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    推し:カフェ&ご飯屋さん開拓、旅行、読書など好きなことや私の日常についてたくさん発信していきます!

Share

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

ゆずの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0