エンタメ部

No.018 たかな

空きコマの読書におすすめ【重すぎない本】3選

2024.07.31更新日:2024.08.27

みなさん、こんにちは

non-no大学生エディターズのたかなです

今回は、空きコマにおすすめの本を紹介します

タイトルの「重すぎない」は、物理的&精神的に重すぎないという意味

  • バッグに入れて持ち歩くのでソフトカバー
  • 図書館や空き教室で読むので周りに人がいても読みやすい内容

この2点をポイントに選んでみました

新たな本と出合いたい方や空きコマの読書に挑戦したい方の参考になれば嬉しいです

それでは、スタート♪

小説『はじめての』

小説 『はじめての』 島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都

島本理生、辻村深月、宮部みゆき、森絵都/著 ¥1760 水鈴社

4人の直木賞作家とYOASOBIがコラボした小説

「はじめて〇〇したときに読む物語」をテーマに4つのお話が入っています

これらの小説を原作としたYOASOBIの楽曲もリリース中です

どのお話も面白くて、4人それぞれのほかの小説も読んでみたいと思いました

文字が大きめでルビ(ふりがな)も多いので、エネルギーが消耗されにくいと思います

人によって読む速さは違いますが、私は1話45分くらいで読めました

こんな方におススメ

  • 4人の作家が気になる
  • 普段は読まないけれど小説が読みたい
  • 今日の空きコマは半分以上空いている

エッセイ『いろいろ』

エッセイ 『いろいろ』 上白石萌音

上白石萌音/著 ¥1980 NHK出版

上白石萌音さんのエッセイ集

難しい言葉は全然なくて、気張らずに読むことができました

読むと萌音さんとの距離が近くなったような感覚になります

すてきな言葉を紡がれているので、萌音さんのことを知らない方が読んでも楽しめると思います

50篇のエッセイのほかにも、フィルムカメラスナップや短い小説も入っています

文字を読む気分ではないときは眺めるだけでも◎

こんな方におススメ

  • エッセイを読んでみたい
  • やわらかい言葉・文章・表現が好き
  • 課題もあるけれど少しだけ読書をしたい

レシピ本『ジッパー袋でかんたん季節の保存食』

レシピ本 『ジッパー袋でかんたん季節の保存食』 榎本美沙

榎本美沙/著 ¥1320 家の光協会

季節の手仕事をジッパー袋でできるレシピ本

なんとなく難しそうだと思っていた手仕事へのハードルをぐっと下げてくれます

また、毎日のおかずになるレシピも掲載

私は塩レモンチキンとみそ床でポークソテーを作ってみました

どちらもジッパー袋に材料を入れて冷蔵・冷凍しておくだけですが、味が染みていて美味でした!

食べごろや保存期間の目安も書いてあるので、料理初心者さんも始めやすいと思います

こんな方におススメ

  • 季節の手仕事をやってみたい
  • お弁当用におかずを作り置きしたい
  • 空きコマで夕食の献立を決めたい

おわりに

今回は、空きコマをテーマに「重すぎない」本を選んでみました

個人的には、重くはないけれど、中身がつまっていて読み応えがある3冊だと思っています

気になった方は空きコマに限らず、読んでみてください

それでは、また次の記事でお会いしましょう ( ´Д`)ノ~バイバイ

  • 出身地

    鹿児島県出身

  • 身長

    152cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    桜田ひよりちゃん・乃木坂46

好きなこと:読書、美容、アニメ鑑賞
パーソナルカラー:イエベ秋
骨格タイプ:ウェーブ
肌質:透明感がほしい敏感肌

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

たかなの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0