エンタメ部
No.230 あっしゅ
【現役大学生が選ぶ!】読書の秋におすすめの新書5選-メディア編-
2024.09.24
こんにちは!non-no大学生エディターズのあっしゅです!
今回は読書の秋にちなんでおすすめの新書を紹介したいと思います。
新書というと堅い印象を持つ方も多いのではないでしょうか…?
しかし、新書にも映画やマンガを取り上げているものがあるんです!
新書をあまり読んだことがない方も楽しめる内容の本を紹介するので、ぜひ気になる1冊を探してみてください♪
新海誠 国民的アニメ作家の誕生
2025年秋に『秒速5センチメートル』が実写映画化することが先日発表されましたね!
そんな今話題の新海誠作品について分析されているのがこちらの1冊になります。
『君の名は。』と『天気の子』が大ヒットを記録し、日本を代表するクリエイターになった新海誠。(中略)
しかし新海は宮崎駿や庵野秀明とは異なり、大きなスタジオに所属したことがない異端児であった。
その彼がなぜ、「国民的作家」になり得たのか。
評論家であり海外アニメーション作品の紹介者として活躍する著者が、新海誠作品の魅力を世界のアニメーションの歴史や潮流と照らし合わせながら分析。
新海作品のみならず、あらゆるアニメーションの見方が変わる1冊。集英社HPより引用
「新海誠の作品を観に行くことは、つらい思いを率先してしにいくことである」。という言葉が刺さりました。
新海作品特有の孤独感はいかにして生まれるのか、ぜひ本書で確かめてみてください。
non-no大学生エディターズ No.230 あっしゅ
テレビドラマは時代を映す
岡室 美奈子
こちらは毎日新聞の人気コラムである「私の体はテレビでできている」を書籍化したものになっています。
全50回のコラムで構成されているため、朝の5分間読書にもおすすめです!
マスクによるアイデンティティの喪失、日常の尊さの再発見、多様な生き方への賛歌。パンデミック前後の時代の空気を鋭敏に反映した傑作ドラマの数々の魅力を、テレビドラマ見巧者の前・早大演劇博物館館長が、70年にわたるテレビ史の流れも踏まえ熱く語る。
早川書房オンラインストアHPより引用
~印象に残ったコラム~
社会に広がるもう一つの「毒」-『アンナチュラル』
このコラムでは本作の第一話を取り上げ、タイトルである「名前のない毒」について考察を深めています。皆さんは毒といえば何を思い浮かべますか?第一話では、未知の毒物としてコロナウイルスが取り扱われ、ヒロインのミコトらが死因や感染源を究明する展開から物語が始まります。しかし、じつは「名前のない毒」にはもう一つの意味が隠されているのです。もう一つの意味とは何なのか、ぜひ本書で答え合わせしてみてください。
non-no大学生エディターズ No.230 あっしゅ
露出する女子、覗き見する女子
三浦 展/天草 邦一
皆さんはSNSをどのような目的で使用することが多いですか?
Instagramではストーリー、Xは検索目的で…など様々だと思います。
本書では「ストーリー女子」、「ライブ女子」、「検索女子」など様々な利用方法によって女性を分類し、その特徴が考察されています。
自分は何型にあてはまるか、楽しみながら読んでみてください♪
誰もがファストファッションに身を包む現代、格差は目に見えにくいものになっている。では、現実の社会で確実に広がっている、所得や働き方、結婚による断絶を、何を手掛かりに読みとけばいいのか―その答えは、スマホの中にあった!20‐30代女性5442人への調査から、現代女性のSNSとアプリの利用実態を徹底分析。「インスタ映え」だけではない、新しいメディアを駆使して格差社会を生き抜く女性たちの姿が見えてくる。
筑摩書房HPより引用
ちなみに私が共感したのは「検索女子」でした!
検索女子は一人を愛し、ひとり遊びを楽しむ傾向があるとのこと。
物事の見方が悲観的だという特徴もあるらしく、複雑な心境になりました…笑
non-no大学生エディターズ No.230 あっしゅ
平成のヒット曲
柴 那典
続いて紹介するのはこちら!
平成の30年を代表する曲を1年に1曲選び、読み解いていく構成になっている1冊です。
必ずしもオリコンランキング1位の曲を紹介しているわけではなく、日本の音楽シーンや社会情勢と絡めてその年にふさわしい1曲が紹介されています。
平成とは、どんな時代だったのか――。「川の流れのように」から「Lemon」まで、各年を象徴する30のヒット曲から時代の実像に迫る。ミリオンセラー連発の1990年代、音楽産業が大きく変化した2000年代、新たな流行の法則が生まれた2010年代……。小室哲哉からミスチル、宇多田ヒカル、SMAP、星野源まで、いかにしてヒット曲は生まれ、それは社会に何をもたらしたのか。ヒットの構造を分析し、その未来をも占う画期的評論。
新潮社HPより引用
~印象に残ったページ~
21. 国民的アイドルグループの2つの謎
平成の国民的アイドルグループである、「嵐」。
しかし、本書では多くの人が曲名だけでサビを歌える「国民的ヒット曲」を嵐の曲から選ぶことの難しさが語られています。
加えて、メンバーの櫻井翔さんのラッパーとしての存在に注目する記述もありました。ジャニーズオタク界隈では嵐が「ラッパーがいるアイドルグループの先駆的な存在」としての認識があるものの、世間一般としてはその認識が薄いのはなぜなのか。皆さんも本書を読んで考えてみてください。
non-no大学生エディターズ No.230 あっしゅ
漫画の未来
小川 悠介
最後にご紹介するのはこちらの1冊!
皆さんは「ウェブトゥーン」と呼ばれるスマホ向けの縦読み漫画を読んだことはありますか?
韓国発の漫画アプリ「LINEマンガ」や「ピッコマ」を利用している方は目にする機会が多いかもしれません。
というのも、「ウェブトゥーン」は韓国発の漫画だからです。
日本の出版業界も続々と参入予定!ますます目が離せない「ウェブトゥーン」市場について詳しくなれる1冊です。
漫画が大転換期を迎えている。新型コロナ禍に娯楽のオンライン化が進み、韓国発祥のスマホ向け漫画「ウェブトゥーン」が急成長しているためだ。小さな画面でも読みやすいように工夫され、世界中で読者を獲得。その市場規模は、今後5年で日本漫画の4倍に達すると予測される。
本書では、市場の急拡大をけん引する韓国IT企業の横顔や斬新なビジネスモデル、電光石火の海外戦略等を徹底解説。(中略)時代が紙からデジタルへと変わる中、漫画は一体どこに向かうのか? その未来図を探る。光文社HPより引用
日本の漫画アプリで作品を読むことが多い私は、ウェブトゥーンが漫画業界を脅かす存在であることに驚かされました。
従来のコマ割りとは違うため、日本の作品の強みを生かした作品はまだ少ないですが、今後に期待したいです。
non-no大学生エディターズ No.230 あっしゅ
最後に
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
新書は目次から興味のある章を見つけ、そこから読むのもおすすめです♪
読書の秋。新書を読んで知識を深めるのはいかがでしょうか?
-
出身地
宮城県
-
身長
156cm
-
学年
大学3年生
-
推し
推し:SixTONES・赤西仁・乃木坂46・AKB48