エンタメ部
No.122 三ミ
【池袋】展覧会『150年』に行ってきました【現代アート】
2025.01.24
こんにちは、三ミです🐰
突然ですが、こちらは東池袋駅から徒歩数分の高架横。なんの変哲もない建物に見えますが……。

実はこの古びた建物が、今回ご紹介する展覧会の会場なんです!
SNSでバズってついにはチケットも完売してしまった、今一番ホットな展覧会『150年』に行ってきました!

展示は再開発のため年内に取り壊しが決まっている6棟の建物を足場などでつなぎ、そのなかを展示スペースとしてインスタレーションのような形でおこなわれています👀
私は現代アートには詳しくないのでとくべつ何かを説明できるわけではないですし、実際見てみて感じることが大切だと思うのですが、記録として私の好きだった作品・風景をいくつかご紹介させてください。


こんな感じで、展示は生活感の残る家の中を靴のまま進んでいくかたちになります。
鉄骨だけの足場をのぼったりすることになるので、ズボン+スニーカーがおすすめです……!





入り口で渡される図面と照らし合わせながら分岐を繰り返して進んでいくと、屋上にも出られます!
正解のルートなどはないのですが、すべての展示を見て回るのにだいたい1時間くらいは必要です。ただもっと時間をかけて、考えをめぐらせながら回るのに向いている展示だと思います。

床が一面砂で覆われている部屋が一番素敵だなと思いました。今までに訪れたひとたちの、上書きされつつ無数の足跡が残っています。

使い込まれたセロハンテープカッター、スタンプが途中まで押された献血カード。
それ以外にも、止まった時計や途中まで印のつけられたカレンダーなど、そこに暮らした人々の生活をおもわせるようなオブジェクトもたくさんありました。

そしてランダムでもらう図面のなかには承認印の押されているものがあって、それを持っているだけが入れる地下室があります。お友だちが地下室にいってきたのですが、小さな部屋だったそうです。
詳細
【150年】
会期:
2025年1月18日(土)–1月27日(月)
時間:
12:00〜19:00
入場料:
1,500円(土日)
1,400円(平日)
※14歳〜18歳は無料
※1/21より当日券販売なし
- #Tag
- Share