グルメ&ライフ部

No.082 mi

関西のおいしいもの 京都・カフェ「KAFE工船」

2022.06.20

 初めまして!大学生エディターズのmiです。服や食べ物、韓国や中国の音楽などなど、私の好きなものを皆さんにご紹介していきたいと思います。
 初投稿の今回は食べ物!私は関西に住んでいるのですが、その関西の中でもたくさんの観光地がある京都でおすすめのカフェが「KAFE工船」です。



 たくさんの観光客が訪れる京都御所から少し歩くと、ちょっと年季の入った感じのビルの入り口前に小さな看板が。このビルの二階が「KAFE工船」のお店です。これまたレトロな、でもどこかスタイリッシュな雰囲気の階段と廊下をワクワクしながら通るとコーヒーの良い香りが!店内は木がたくさん使われていて落ち着く感じです。

 メニューを見ると一番に目に入るのは世界地図。世界地図にはシールが貼られていて、そのシールが貼ってある国がその日飲めるコーヒーの豆の産地です。産地によってコーヒーの焙煎度も違います。好みの豆を選んだら次は…あっさり・こってり?あっさりかこってりかというと何を思い浮かべますか?私はラーメンを思い浮かべました笑でもここでいうあっさり・こってりはコーヒーの濃さの話なんです!私はこってりを選んでみました。こんな風にシンプルなホットコーヒーでもいろんな種類を選べて自分の好みを探せるのがこのお店の特徴です。そしてフードメニューもたくさん。バナナトーストやプリンなど美味しそうなものばかりですが、そんな中に「コーヒーのためのひと皿」というなんだかとっても気になるメニューが!どんなものが来るんだろう…想像がつかない…ということで私はこれをチョイス。

 私が選んだこってりホットコーヒーは小さなカップとポットがセットになって来ました。濃かったらポットの中身を少し足しながら飲むそうです。飲んでみると確かに濃い目ですが嫌な苦味とかはなく深く落ち着く味わいで美味しい。このコーヒーを飲んだらシャキッとします。そしてそしてお次は気になっていた「コーヒーのためのひと皿」です。お皿の上には殻のついたアーモンドやカシューナッツなどのナッツ類に、干し柿、蜂蜜がかかったカマンベールチーズ、スパイスのきいたパウンドケーキみたいなものがどっさり!どれもそれだけでも美味しいのですが、その名の通りコーヒーと食べるのにぴったりなラインナップでした。

 本格的なコーヒーとそんなコーヒーに合う美味しい食べ物が楽しめる「KAFE工船」。京都の中心部からも近くて周りに観光地もたくさんある場所なので、ショッピングや旅行に行ってちょっと疲れたな、という際にはぜひ寄ってゆっくり過ごしてください〜。
 
  • こってりホットコーヒー

    こってりホットコーヒー。ポットの中身で濃さを自分好みに調整しながら飲めます。

  • コーヒーのためのひと皿

    「コーヒーのためのひと皿」。甘いものにスパイシーなものに色んな味があって飽きません。

  • 出身地

    福岡県出身

  • 身長

    151cm

  • 学年

    大学3年生

  • 推し

    推し:(G)IDOL、FANXY CHILD、チョン・ジニョン、BE'O、安崎、喻言、黄子韬

ファッションと美味しいものが大好きです!

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0