今回は、そんな大学生のリアルな夏/夏休みの過ごし方を紹介する。
グルメ&ライフ部
No.098 Ri-tan
【夏休みの楽しみ方】大学3年生のリアルな夏の過ごし方。
2022.08.15
大学生の夏
課題や試験、多忙な学期末が明けると、大学生にも夏休みがやってくる。友達と旅行に行ったり、サークル活動に励んだり、資格勉強をしたり、インターンに行くなど。自由で、特に縛られることがないのが大学生の夏休み。
今回は、そんな大学生のリアルな夏/夏休みの過ごし方を紹介する。
今回は、そんな大学生のリアルな夏/夏休みの過ごし方を紹介する。
この日をきっかけに。

私にとって、この日のBBQは念願だった。実は昨年の夏にもBBQを企画していたが、コロナの感染状況をふまえ中止に。1年越しに実現できたBBQは、私が想像してたより、何倍も楽しい日になった。
“ 夏といえば ”を代表する風物詩。

BBQの日をきっかけに、その後も何回か集まり、決まった予定がこの花火。お恥ずかしながら、この日の写真のほとんどが大爆笑で写っていた私。何回写真を見返しても、楽しかったことが思い出される。
とある国へ、留学する友人を見送りに。

朝9時集合で成田空港まで。大学入学時からの友人と1年弱会えないと思うと、どこか不思議でちょっと寂しい。でも、まだ大変なこのご時世の中、留学に行く友人を思うと、尊敬と応援の気持ちが大きくなる。
帰国する頃には、コロナも落ち着いてまた、みんなで思い出を作れたら嬉しいな。
帰国する頃には、コロナも落ち着いてまた、みんなで思い出を作れたら嬉しいな。
お気に入りの写真はスマホの中で埋もれる前にチェキでプリントを。

雑誌の1ページになるように意識した画像には、新時代チェキを使用。
従来のチェキとは異なり、撮影だけでなく、スマホの写真を印刷できるのがこのチェキの魅力。
従来のチェキとは異なり、撮影だけでなく、スマホの写真を印刷できるのがこのチェキの魅力。
コロナの影響で、大学生活がオンラインでスタートした私たち。良くも悪くも、思い描いていたような大学生活は送れていないが、日々の大学生活をより華やかにしてくれる友人達に、感謝の気持ちを伝えたい。あと1年半という残り少ない学生生活を、楽しい思い出で埋め尽くせたら嬉しい。

-
出身地
千葉県出身
-
身長
165cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
推し: 劇団四季観劇、御朱印巡り、友達とのお出かけが生き甲斐です♡
お出かけスポットやリアルな大学生活など、読んでいて楽しい記事作りや「真似したい!」の発信を目標に頑張ります!!