そんな自分へのちょっと贅沢なチョコレート選びに参考になるのが、2021年と2022年の2年にわたって指原莉乃さんのYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」にアップされた田中みな実さんがサロン・デュ・ショコラとショコラについて熱い愛を語る動画です。
グルメ&ライフ部
No.049 えむ
今年のバレンタインはどれにする? 田中みな実さんの推しチョコレート徹底13選【2024/1/30 追記】
2024.01.30
もうすぐバレンタイン♡ 恋人に、友達に……もいいけれど、自分へのごほうびチョコレートも欠かせない!
そんな自分へのちょっと贅沢なチョコレート選びに参考になるのが、2021年と2022年の2年にわたって指原莉乃さんのYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」にアップされた田中みな実さんがサロン・デュ・ショコラとショコラについて熱い愛を語る動画です。
そんな自分へのちょっと贅沢なチョコレート選びに参考になるのが、2021年と2022年の2年にわたって指原莉乃さんのYouTubeチャンネル「さしはらちゃんねる」にアップされた田中みな実さんがサロン・デュ・ショコラとショコラについて熱い愛を語る動画です。
田中みな実さんは無類のチョコレート好き。そして何を隠そう私も大のチョコレート好きでして、田中みな実さんのおすすめのチョコレートの中には私のイチオシのブランドも含まれていました♡
そこで今回は、田中みな実さんのおすすめのチョコレートブランド・ショコラティエを徹底的にまとめてみました。動画で紹介された順番に、さらに私が食べたことのあるものはそのときの写真と食レポつきでご紹介します。
そこで今回は、田中みな実さんのおすすめのチョコレートブランド・ショコラティエを徹底的にまとめてみました。動画で紹介された順番に、さらに私が食べたことのあるものはそのときの写真と食レポつきでご紹介します。
- -目次-
- CHRISTIAN CAMPRINI(クリスチャン・カンプリニ)
- Lilian BONNEFOI(リリアン・ボンヌフォア)
- JEAN-CHARLES ROCHOUX(ジャン=シャルル・ロシュー)
- TOURBILLON BY YANN BRYS(トゥルビヨン バイ ヤン ブリス)
- サロン・デュ・ショコラ Selection BOX
- BERNACHON (ベルナシオン)
- Christine FERBER(クリスティーヌ・フェルベール)
- Patrick ROGER(パトリック・ロジェ)
- Franck KESTENER(フランク・ケストナー)
- Paul Occhipinti(ポール・オキパンティ)
- Philippe BEL(フィリップ・ベル)
- David Capy(ダヴィド・カピィ)
- Alban Guilmet(アルバン・ギルメ)
CHRISTIAN CAMPRINI(クリスチャン・カンプリニ)
「地元の旬の素材へのこだわり」をコンセプトに掲げるクリスチャン・カンプリニ。田中みな実さんは、その中でもサブレ推し! なんと、田中みな実さんはクリスチャン・カンプリニのサブレと一緒に雑誌の表紙を飾ったこともあるそう。
「サブレ キャメル クール フルール ドゥ セル」は、サロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて、16ピース5940円で販売されていました。
「サブレ キャメル クール フルール ドゥ セル」は、サロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて、16ピース5940円で販売されていました。

(2024/1/30 追記)
フランス・カンヌにある店舗を訪れる機会があり、動画で紹介されていたサブレを食べることができました!
ほどよい甘味のチョコレートと、クセになるパリサク食感がやみつきになります。油断していると、1箱ぺろりと平らげてしまいそう。ビジュアルもハート型で、ロマンティックな可愛さ♡
フランス・カンヌにある店舗を訪れる機会があり、動画で紹介されていたサブレを食べることができました!
ほどよい甘味のチョコレートと、クセになるパリサク食感がやみつきになります。油断していると、1箱ぺろりと平らげてしまいそう。ビジュアルもハート型で、ロマンティックな可愛さ♡
Lilian BONNEFOI(リリアン・ボンヌフォア)
南フランスの美しい都市、アンティープにあるリリアン・ボンヌフォア。チョコレートの上に、ナッツやドライフルーツが乗ったマンディアンが田中みな実さんのおすすめ。
「アソート マンディアン」は、サロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて、10ピース3996円で販売されていました。
「アソート マンディアン」は、サロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて、10ピース3996円で販売されていました。

(2024/1/30 追記)
こちらのマンディアンも、ついに実食することができました♡ まず、一枚一枚のショコラの土台部分に、柔らかいガナッシュが仕込まれていて、繊細な食感にびっくり。ショコラに対して、ドライフルーツやナッツがしっかりとトッピングされているので、口に入れたときの満足感も100点満点でした!
こちらのマンディアンも、ついに実食することができました♡ まず、一枚一枚のショコラの土台部分に、柔らかいガナッシュが仕込まれていて、繊細な食感にびっくり。ショコラに対して、ドライフルーツやナッツがしっかりとトッピングされているので、口に入れたときの満足感も100点満点でした!
JEAN-CHARLES ROCHOUX(ジャン=シャルル・ロシュー)

動画内では、山椒や黒胡椒を使ったスパイシーなボンボンショコラが推されていたジャン=シャルル・ロシュー。私は、実際にパリの店舗を訪れて購入しました♡
店舗では一粒ずつ好きなものを選んで詰めていただけます。シーリングワックスモチーフの飾りつきのショコラが可愛い……!
動画では10粒のアソートが登場していましたが、ブランドのオンラインストアでは「ショコラアソート ビター&ミルク」が11個入り5109円、18個入りで8316円で販売されていました。
店舗では一粒ずつ好きなものを選んで詰めていただけます。シーリングワックスモチーフの飾りつきのショコラが可愛い……!
動画では10粒のアソートが登場していましたが、ブランドのオンラインストアでは「ショコラアソート ビター&ミルク」が11個入り5109円、18個入りで8316円で販売されていました。

店舗では、イニシャルのチョコレートも販売されていて、思わずゲットしてしまいました。可愛い。味も素朴ながらバリバリと食べ進められる美味しさです。機会があれば、是非試してみてください。
TOURBILLON BY YANN BRYS(トゥルビヨン バイ ヤン ブリス)

トゥルビヨン バイ ヤン ブリスのボンボンショコラは、中がとろっとしていて、風味がとにかく華やか♡ 洗練された高級感のある見た目といい、贅沢時間にぴったりのショコラです。私は欲張って24ピースの「ショコラ アソート」を購入しました。サロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアでは9072円で販売されています。
動画で紹介されていたのは、同じく「ショコラ アソート」(12ピース入り、4968円)。
それから柑橘系のショコラの5ピース入りのボックス(こちらは、現在の販売情報を入手することができませんでした)。そして、ハートの形がかわいい「サブレ クール」(3348円)です。
私もまだ食べたことのないショコラやサブレを試してみたいです!
動画で紹介されていたのは、同じく「ショコラ アソート」(12ピース入り、4968円)。
それから柑橘系のショコラの5ピース入りのボックス(こちらは、現在の販売情報を入手することができませんでした)。そして、ハートの形がかわいい「サブレ クール」(3348円)です。
私もまだ食べたことのないショコラやサブレを試してみたいです!
サロン・デュ・ショコラ Selection BOX
毎年異なるものが販売される、サロン・デュ・ショコラのSelection Box。たくさんのショコラティエ達の珠玉の一粒が集結した贅沢なBOXで、田中みな実さんも強く推しておられました♡
2023年のサロン・デュ・ショコラでは「LOVEこそPEACEだ!」をテーマにした3種類(それぞれ16個入・9072円、12個入・6912円、9個入・5616円)のBOXと日本を代表するショコラティエが集結した「ワールド チョコレート マスターズBOX 2023」(8個入・4752円)の計4種のSelection Boxが販売されています。
2023年のサロン・デュ・ショコラでは「LOVEこそPEACEだ!」をテーマにした3種類(それぞれ16個入・9072円、12個入・6912円、9個入・5616円)のBOXと日本を代表するショコラティエが集結した「ワールド チョコレート マスターズBOX 2023」(8個入・4752円)の計4種のSelection Boxが販売されています。
BERNACHON (ベルナシオン)

田中みな実さんの神推しブランドがこちら、ベルナシオン。
私はフランス・リヨンの本店で購入しました。左上が「ショコラ アソート キューブ エデン」(11556円)、右上が「パレ ドール」のミニBOX、中央下が「タブレット マンディアン」。
私はフランス・リヨンの本店で購入しました。左上が「ショコラ アソート キューブ エデン」(11556円)、右上が「パレ ドール」のミニBOX、中央下が「タブレット マンディアン」。

この写真の、箱の中の右下に写っている丸いショコラ(上に金粉が乗っている)がベルナシオンのスペシャリテ、「パレ ドール」。これがとんでもなく美味しいんです。舌の上で繊細に溶けるガナッシュは、フルーティーで香ばしく、鼻にふわっと芳醇な香りが抜ける。甘さ控えめでシンプルな分、何粒でも食べられそう♡
田中みな実さんのおすすめのショコラであり、かつ、私のおすすめのショコラのひとつでもあります。
動画ではタブレット(板チョコのような見た目)がたくさん紹介されていました。「タブレット ビスキュイ」(サロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて3996円)、「タブレット フィユティーヌ」、「タブレット ミルク ベルナショック」が登場しています。
私はマンディアンを食べましたが、ベルナシオンのタブレットはボリューミーで満足度が高いので、ぜひ試してみて。
田中みな実さんのおすすめのショコラであり、かつ、私のおすすめのショコラのひとつでもあります。
動画ではタブレット(板チョコのような見た目)がたくさん紹介されていました。「タブレット ビスキュイ」(サロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて3996円)、「タブレット フィユティーヌ」、「タブレット ミルク ベルナショック」が登場しています。
私はマンディアンを食べましたが、ベルナシオンのタブレットはボリューミーで満足度が高いので、ぜひ試してみて。
Christine FERBER(クリスティーヌ・フェルベール)
「ジャムの妖精」とも呼ばれるクリスティーヌ・フェルベールは、フルーツを使ったショコラが魅力的だそう。動画に登場したものと同じような9個入りの「ボワット クラシック・ル ヴィラージュ」はサロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて4860円で販売されていました。
余談ですが、クリスティーヌ・フェルベールの本店が私が今住んでいる街の近くにあるので、近いうちに食べてみたいです!
余談ですが、クリスティーヌ・フェルベールの本店が私が今住んでいる街の近くにあるので、近いうちに食べてみたいです!

(2024/1/30 追記)
クリスティーヌ・フェルベールのジャムをゲット。薔薇の花びらや、桃とグレープフルーツの組み合わせなど、「こんな味の掛け合わせがあったんだ〜!」と思わず唸ってしまう美味しさでした。ジャムに抱いていた印象が、良い意味でひっくり返ります。
バレンタインの時期には、チョコレートを使用したジャムも販売されているようです。絶対に美味しいので、ゲットしてみてください♡
クリスティーヌ・フェルベールのジャムをゲット。薔薇の花びらや、桃とグレープフルーツの組み合わせなど、「こんな味の掛け合わせがあったんだ〜!」と思わず唸ってしまう美味しさでした。ジャムに抱いていた印象が、良い意味でひっくり返ります。
バレンタインの時期には、チョコレートを使用したジャムも販売されているようです。絶対に美味しいので、ゲットしてみてください♡
Patrick ROGER(パトリック・ロジェ)

「プラリネの魔術師」ことパトリック・ロジェ。写真は左から「ボワット ドュミ スフェール」、「ロシェ」です。動画では、左のものと同じようなドーム型のショコラが推されていました。噛むと、口の中にぶわっと広がる華やかな味が特徴的なショコラ。
ちなみに私の推しは、右側の「ロシェ」です。しゃくしゃく食感といい、甘さ加減といい、ナッツ系のショコラの私史上ナンバーワン♡ ぜひ一度味わってほしいです。
動画では他に、ハートのチョコレートの殻の中にアーモンドチョコレートがたっぷりと詰まったショコラが紹介されていました。
ちなみに私の推しは、右側の「ロシェ」です。しゃくしゃく食感といい、甘さ加減といい、ナッツ系のショコラの私史上ナンバーワン♡ ぜひ一度味わってほしいです。
動画では他に、ハートのチョコレートの殻の中にアーモンドチョコレートがたっぷりと詰まったショコラが紹介されていました。
Franck KESTENER(フランク・ケストナー)

左の正方形のショコラがタブレット(ブルーベリー)、右がバラ売りのボンボンショコラ。
フランク・ケストナーは、私的にはフルーツ系のショコラがおすすめ! そういえば田中みな実さんも、指原さんに苺のチョコレートをおすすめしていました♡
タブレットはその固定概念が崩れるほどジュレがたっぷり詰まっていてフルーティー。ボンボンショコラもフルーツ系は間違いなく美味しいです。私のイチオシは「ミラベル」。
動画に登場した5個入りの「ショコラ アソート」はサロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて、3240円で販売されていました。
フランク・ケストナーは、私的にはフルーツ系のショコラがおすすめ! そういえば田中みな実さんも、指原さんに苺のチョコレートをおすすめしていました♡
タブレットはその固定概念が崩れるほどジュレがたっぷり詰まっていてフルーティー。ボンボンショコラもフルーツ系は間違いなく美味しいです。私のイチオシは「ミラベル」。
動画に登場した5個入りの「ショコラ アソート」はサロン・デュ・ショコラ 2023 オンラインストアにて、3240円で販売されていました。
Paul Occhipinti(ポール・オキパンティ)
細部までこだわりが詰まったタブレットに注目のポール・オキパンティ。
動画に登場したものと全く同じではありませんが、サロン・デュ・ショコラ2023でもタブレットが上陸しています。価格は3000円前後。
動画に登場したものと全く同じではありませんが、サロン・デュ・ショコラ2023でもタブレットが上陸しています。価格は3000円前後。
Philippe BEL(フィリップ・ベル)
「マツコの知らない世界」でも紹介されたフィリップ・ベル。
動画内では、「クルスティベロ」(4968円)が強くおすすめされていました。また、スパイスの効いた「スペキュロスショコラノワール」も登場しています。
動画内では、「クルスティベロ」(4968円)が強くおすすめされていました。また、スパイスの効いた「スペキュロスショコラノワール」も登場しています。
David Capy(ダヴィド・カピィ)
カカオに精通したショコラティエとして有名なダヴィド・カピィ。中でも、田中みな実さんはサブレ推し。指原さんも絶賛しておられました。
サロン・デュ・ショコラ2023では「サブレ トゥイン」が4968円で販売されています。
サロン・デュ・ショコラ2023では「サブレ トゥイン」が4968円で販売されています。
Alban Guilmet(アルバン・ギルメ)
アルバン・ギルメは「フォション」や「ピエール・エルメ」で修行を積んだショコラティエ。アルバン・ギルメといえばサブレで、田中みな実さんもサブレをおすすめしていました。
サロン・デュ・ショコラ2023では「サブレ キャラメル アマンド」が4860円で販売されています。
サロン・デュ・ショコラ2023では「サブレ キャラメル アマンド」が4860円で販売されています。
以上、田中みな実さんのおすすめショコラでした。これらを参考に気になるチョコレートを探してみて。バレンタインのこの時期の催事でしか手に入らないチョコレートも数多くあるので要注意!
サロン・デュ・ショコラはメイン会場の新宿伊勢丹のみでなく、全国各地で開催されているので、ぜひ足を運んでみてください。一緒にチョコレートの沼に浸かりましょう♡
-
出身地
奈良県出身
-
身長
165cm
-
学年
大学4年生
-
推し
最推しは櫻井ももちゃん(≠ME)。マンガ、小説、アイドル、ミュージカルなど多方向に好き好きビーム放出中♡
二次元の海に溺れつつ、美術館やカフェによく出没する多趣味人間です。日々溢れる“好きときめき”を共有したいです!