というわけで、私が経験したアルバイトをご紹介します。
グルメ&ライフ部
No.013 ぐみ
【アルバイト】学業にサークル、趣味も全部両立させたいあなたにおすすめ!在宅&短期バイト体験談
2023.07.30
今月のお題は「わたしのバイト」。
というわけで、私が経験したアルバイトをご紹介します。
というわけで、私が経験したアルバイトをご紹介します。
自分の好きな時間に!在宅バイト
私が経験したアルバイトの1つが、在宅バイト。
好きな時間に仕事ができるものも多く、学業やサークルなども忙しい学生さんにはびったりです。
お金を沢山稼ぎたい!という人より、自分の時間を優先したい、時間に縛られたくない、という人におすすめです。
私が経験した仕事内容は、お店のSNSの投稿内容や画像を作成するというものや、資料の文章作成をするもの。
SNSの投稿作成は自分でデザインを考えたりできて、時間も基本自由なのでのびのびとできました??♀️
好きな時間に仕事ができるものも多く、学業やサークルなども忙しい学生さんにはびったりです。
お金を沢山稼ぎたい!という人より、自分の時間を優先したい、時間に縛られたくない、という人におすすめです。
私が経験した仕事内容は、お店のSNSの投稿内容や画像を作成するというものや、資料の文章作成をするもの。
SNSの投稿作成は自分でデザインを考えたりできて、時間も基本自由なのでのびのびとできました??♀️

余裕のある時期だけ集中!短期バイト
そして短期アルバイトは、学校のテストやサークルの忙しい時期以外の少し余裕のある時期に集中してできるのが強み。
それに、短期アルバイトなら働く期間が決まっているので、職場が自分に合わないなと感じても長く続ける必要がなく気が楽!
そして雇用期間が短いので様々な業種や職種を経験することができ、様々なスキルや経験を得ることができます。
就活でも様々な経験が役に立つのではないかと思います。
私が経験した短期アルバイトは、イベントスタッフ、ホテルのベッドメイキング、繁忙期の飲食店など。
ホテルのベッドメイキングは住み込みのアルバイトだったのですが、ホテルの一室を一人で使わせてもらえて、ご飯も用意してもらえたのがとてもよかったです!
ただ、住み込みのアルバイトは相部屋だったりホテルではなく寮に泊まるということも多いみたいなので住み込みのアルバイトを考えている方はそこも要チェックです✔
街中から離れた場所だったのですが、自然豊かで外に見える景色が素敵でした。
それに、短期アルバイトなら働く期間が決まっているので、職場が自分に合わないなと感じても長く続ける必要がなく気が楽!
そして雇用期間が短いので様々な業種や職種を経験することができ、様々なスキルや経験を得ることができます。
就活でも様々な経験が役に立つのではないかと思います。
私が経験した短期アルバイトは、イベントスタッフ、ホテルのベッドメイキング、繁忙期の飲食店など。
ホテルのベッドメイキングは住み込みのアルバイトだったのですが、ホテルの一室を一人で使わせてもらえて、ご飯も用意してもらえたのがとてもよかったです!
ただ、住み込みのアルバイトは相部屋だったりホテルではなく寮に泊まるということも多いみたいなので住み込みのアルバイトを考えている方はそこも要チェックです✔
街中から離れた場所だったのですが、自然豊かで外に見える景色が素敵でした。

最後に
今回は、大学3年生の私が経験した、忙しい大学生にお勧めなアルバイトをご紹介しました。
是非参考にしてみてください☺️
是非参考にしてみてください☺️
-
出身地
北海道出身
-
身長
170cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し:back number
back numberとカフェ巡りが大好きな大学4年生です!素敵な記事をお届けできるよう頑張ります♡