グルメ&ライフ部
No.168 アンナ
【前編】熱海観光1泊2日モデルコース!のんびりひとり旅
2023.08.19更新日:2023.08.21
夏!!!!
せっかくの夏休み、旅行に行く人も
多いのではないでしょうか!
多いのではないでしょうか!
今回は、日本有数のリゾート地「熱海」の
1泊2日モデルコースをご紹介。
1泊2日モデルコースをご紹介。
実はひとりで行ってきました^_^
(私は春に行ったのですが、)
モデルコースとして
参考にしていただけると嬉しいです~
「ひとり旅、勇気でない、、、
どこを巡ったらいいかわからない、、」
私もひとり旅プランを考えているとき、なかなか情報が出てこなくって
夜が明けるまでネットリサーチを
していました、、
(私は春に行ったのですが、)
モデルコースとして
参考にしていただけると嬉しいです~
「ひとり旅、勇気でない、、、
どこを巡ったらいいかわからない、、」
私もひとり旅プランを考えているとき、なかなか情報が出てこなくって
夜が明けるまでネットリサーチを
していました、、
この記事を見て、ひとり旅したいあなたの背中を
押せたらいいな!と思っております^_^
今回も言いたい放題です!
ぜひお付き合いください~
前編として、1日目のモデルコースを
ご紹介しますね!
ご紹介しますね!
1日目 12:00 熱海駅着!

茨城県に住んでいるんですが、最寄り駅から
熱海駅まで電車で3時間ほどでした!
茨城~静岡まで、意外と簡単に
行けちゃうんですね!
ただでっかいリュックとトートバックで
移動するのは、相当恥ずかしかったです^_^
熱海駅まで電車で3時間ほどでした!
茨城~静岡まで、意外と簡単に
行けちゃうんですね!
ただでっかいリュックとトートバックで
移動するのは、相当恥ずかしかったです^_^
東京駅から熱海駅までは、電車で2時間!
しかも乗り換えなし!
やっぱり観光地にもってこいですねー、
しかも乗り換えなし!
やっぱり観光地にもってこいですねー、
12:15 駅からすぐ!レトロな「レストランフルヤ」でランチ。
ずっっっと行きたかった「レストランフルヤ」で
念願ランチ☆彡(ひとり)
念願ランチ☆彡(ひとり)
食器も可愛い♡
レトロ感たっぷりのショーケース
店内もレトロ!
休日だったので、20分ほど並びました^_^;
しかもひとりで並んだので、このときだけは
帰りたかったです、、、^_^
しかもひとりで並んだので、このときだけは
帰りたかったです、、、^_^
店内に入ってからは、無敵モード!
私以外、全員複数のお客さんでしたが
時間が経てば気にならなくなりました♡
頼んだのは、チキンライスとオレンジフロート!
このチキンライス、なんとコーンスープと
合体しているんです。
これが美味しい!合う!
懐かしくってクセになる味でした~
店内もレトロで可愛いのでシャッターが
とまりません!
私以外、全員複数のお客さんでしたが
時間が経てば気にならなくなりました♡
頼んだのは、チキンライスとオレンジフロート!
このチキンライス、なんとコーンスープと
合体しているんです。
これが美味しい!合う!
懐かしくってクセになる味でした~
店内もレトロで可愛いのでシャッターが
とまりません!
—————————————–
レストランフルヤ
静岡県熱海市田原本町8-9
営業時間 11:00-17:00
℡:0557-82-4048
—————————————–
レストランフルヤ
静岡県熱海市田原本町8-9
営業時間 11:00-17:00
℡:0557-82-4048
—————————————–
14:00 糸川遊歩道をのんびり散策!
一般的な桜よりもピンク?
散っているのもきれい、、
次の目的地までに、どこか寄り道できるところ
ないかな~と探していたら
桜の名所を発見。
あたたかい気候の熱海では、
通常より早く桜が咲くみたいです!
3月上旬には満開に!
桜の写真を撮る観光客でにぎわっていました~
ないかな~と探していたら
桜の名所を発見。
あたたかい気候の熱海では、
通常より早く桜が咲くみたいです!
3月上旬には満開に!
桜の写真を撮る観光客でにぎわっていました~
—————————————
糸川遊歩道
静岡県熱海市銀座町3-17
—————————————
糸川遊歩道
静岡県熱海市銀座町3-17
—————————————
14:15 大正ロマン!フォトジェニックな「起雲閣」
熱海旅で、私が一番楽しみにしていた
「起雲閣」。
「起雲閣」。
このタイル可愛すぎませんか?
シルバニアファミリーみたい♡
はあ、、住みたい
ここ、ほんっっっとに可愛かったです、、
「レトロ」とか「ロマンチック」とか、、
可愛らしいもの好きな人は絶対好きです、ここ!
「レトロ」とか「ロマンチック」とか、、
可愛らしいもの好きな人は絶対好きです、ここ!
1919年に別荘として築かれ、
志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治など
名だたる文豪たちも「起雲閣」を
利用したんだとか!
志賀直哉、谷崎潤一郎、太宰治など
名だたる文豪たちも「起雲閣」を
利用したんだとか!
とにかく世界観が可愛すぎるので
熱海いちオススメの映えスポットです☆彡
熱海いちオススメの映えスポットです☆彡
個人的には、友達とフレンチガーリーコーデで
女子旅なんかしてみたいな~と思いました♡
女子旅なんかしてみたいな~と思いました♡
——————————————————
起雲閣
静岡県熱海市昭和町4-2
開館時間 9:00-17:00
利用料金 大人610円、高・中学生360円
小学生以下無料
℡:0557-86-3101
——————————————————
起雲閣
静岡県熱海市昭和町4-2
開館時間 9:00-17:00
利用料金 大人610円、高・中学生360円
小学生以下無料
℡:0557-86-3101
——————————————————
15:40 縁結びの神社「来宮神社」でリラックス。
起雲閣から歩いて15分ほどで、来宮神社へ!

見どころは、来宮神社のシンボルとなっている
「大楠」!!
樹齢2100年以上らしいです、、
「大楠」!!
樹齢2100年以上らしいです、、
近くに、和カフェ?甘味処?もあったので
そこでひと休みするのもいいですね!
結構人が多かったので、私はすぐに
次のスポットへ向かいました^_^;
そこでひと休みするのもいいですね!
結構人が多かったので、私はすぐに
次のスポットへ向かいました^_^;
—————————————
来宮神社
静岡県熱海市西山町43-1
℡:0557-82-2241
—————————————
来宮神社
静岡県熱海市西山町43-1
℡:0557-82-2241
—————————————
16:15 甘味処「福屋」でひんやりスイーツ
実は今回のひとり旅、
1日目はずっと徒歩移動^_^;
さすがに疲れていたので偶然見つけた
甘味処「福屋」に吸われるように入店。
1日目はずっと徒歩移動^_^;
さすがに疲れていたので偶然見つけた
甘味処「福屋」に吸われるように入店。

冷たいものが食べたかったので、
クリームあんみつをいただきました。
サービスで付いてくるあたたかいお茶も
相性抜群です、、
私が利用したときはお客さんは少なく、
常連と思われるおばあちゃんが、店員さんと
おしゃべりされていました^_^
————————————————-
甘味処 福屋
静岡県熱海市清水町10-10
営業時間 10:00-19:00(水曜定休)
℡:0557-81-4777
————————————————-
クリームあんみつをいただきました。
サービスで付いてくるあたたかいお茶も
相性抜群です、、
私が利用したときはお客さんは少なく、
常連と思われるおばあちゃんが、店員さんと
おしゃべりされていました^_^
————————————————-
甘味処 福屋
静岡県熱海市清水町10-10
営業時間 10:00-19:00(水曜定休)
℡:0557-81-4777
————————————————-
ちなみに、ずっと徒歩で移動していましたが
「ザ・港町」な街並みも魅力的でした!
「ザ・港町」な街並みも魅力的でした!
17:00 熱海サンビーチを散策!
夜ご飯を食べる前に、熱海サンビーチにも
寄り道しました!
夕日スポットだと思っていたら、まさかの
朝日スポット!^_^
でも桜も咲いていて、すっごく気持ちの
良い景色でした~
寄り道しました!
夕日スポットだと思っていたら、まさかの
朝日スポット!^_^
でも桜も咲いていて、すっごく気持ちの
良い景色でした~
観光客がちらほら
桜が良い味出してます!
女子大生がひとりでずっと海眺めてるのも
怖いかな~と思って、少しゆっくりしたら
そそくさと次へ向かいました^_^;
怖いかな~と思って、少しゆっくりしたら
そそくさと次へ向かいました^_^;
————————————-
熱海サンビーチ
静岡県熱海市東海岸町
℡:0557-86-6218
————————————-
熱海サンビーチ
静岡県熱海市東海岸町
℡:0557-86-6218
————————————-
18:00 海鮮料理店「磯丸」でリーズナブルに寿司を堪能!
せっかくだから熱海グルメを楽しみたいと
思い、海鮮料理店へ!
思い、海鮮料理店へ!

本日の握り(5貫)を注文しました。
詳しい値段は忘れてしまったのですが、
たしか800円ほど。
全体的にお手ごろ価格な
メニューが多かったです!
詳しい値段は忘れてしまったのですが、
たしか800円ほど。
全体的にお手ごろ価格な
メニューが多かったです!
おじさんの隣で、カウンターに座ってお寿司を
堪能しました^_^
リーズナブルに新鮮なお寿司をいただけるので
オススメです!
私は「磯丸 平和通店」に伺いましたが、
他にもう一店舗「磯丸 仲見世通り店」も近くに
ありました~
堪能しました^_^
リーズナブルに新鮮なお寿司をいただけるので
オススメです!
私は「磯丸 平和通店」に伺いましたが、
他にもう一店舗「磯丸 仲見世通り店」も近くに
ありました~
———————————————-
磯丸 平和通店
静岡県熱海市田原本町3-6
営業時間 11:00-20:30(月曜定休)
℡:0557-83-4144
———————————————-
磯丸 平和通店
静岡県熱海市田原本町3-6
営業時間 11:00-20:30(月曜定休)
℡:0557-83-4144
———————————————-
19:00 ひとり旅のホテルはココ!「熱海シーサイドスパ&リゾート」
1日目の観光は終了して、
ホテルにチェックイン!
私は「熱海シーサイドスパ&リゾート」に
泊まりました
女性も安心して使えるキャビンルームがあるので
ひとり旅のホテルにオススメです!
部屋に鍵はなく、カーテンで
仕切られているだけですが
女性専用エリアになっていて、金庫もあるので
安心して泊まることができます~
私が泊まったときは、素泊まりで
1泊7000円ほどでした!
熱海で温泉付き、しかも部屋も綺麗だったので
お得かと!!
温泉も充実してて、キャビンルーム
利用者のためのパウダールームもあったので
本当にオススメです☆彡
ホテルにチェックイン!
私は「熱海シーサイドスパ&リゾート」に
泊まりました
女性も安心して使えるキャビンルームがあるので
ひとり旅のホテルにオススメです!
部屋に鍵はなく、カーテンで
仕切られているだけですが
女性専用エリアになっていて、金庫もあるので
安心して泊まることができます~
私が泊まったときは、素泊まりで
1泊7000円ほどでした!
熱海で温泉付き、しかも部屋も綺麗だったので
お得かと!!
温泉も充実してて、キャビンルーム
利用者のためのパウダールームもあったので
本当にオススメです☆彡
つまみ、、
ホテルへ向かう途中に撮りました
夜はひとりで晩酌して楽しみました♡
ひとり旅の醍醐味ですよね!
———————————————–
熱海シーサイドスパ&リゾート
静岡県熱海市東海岸町6-53
℡:0557-82-8111
———————————————–
次の記事で、二日目のモデルコースを
ご紹介します!
熱海だけでなく「三島」にも行きました~
ひとり旅の醍醐味ですよね!
———————————————–
熱海シーサイドスパ&リゾート
静岡県熱海市東海岸町6-53
℡:0557-82-8111
———————————————–
次の記事で、二日目のモデルコースを
ご紹介します!
熱海だけでなく「三島」にも行きました~
最後まで読んでいただき
ありがとうございました☆彡
ありがとうございました☆彡
-
出身地
福岡県出身
-
身長
150cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し: 趣味は読書、ダンス、ソロ活、ウィンドウショッピングです。マイブームは喫茶店めぐり。
現在は茨城県に住んでいます。私がときめいたものを、あなたにのんびりお届けします。