グルメ&ライフ部

No.033 ミ ド リ

【就活】25卒の就活事情!大学1・2年生に”やっていて良かった編”!!!

2023.08.30

こんにちは!ミ ド リです!
今回テーマは『 就活 』??‍?✨
私もついに、" 就職活動 "をテーマに記事を書いてみることにしました?

というのも・・・
大学3年生になって、6月から説明会やインターンなどを考える機会が増えて、友達との会話も就活の話題が多くなって、この2ヶ月の間だけでも沢山の変化がありました!?
その中で、やっぱり大学1・2年生のときに、
" やっていて良かった!"
" やっておけば良かった!"
があったので、書くことにしました!?
ちょっと長くなるので2回に分けて書いていきます!
今回は【やっていて良かった編】です?!!

それでは、さっそく行きましょ〜!!?‍♀️


【やっていて良かった①】興味を持っている業界でのアルバイト経験!


1つ目は、" 興味を持っている業界でのアルバイト経験 "です!
もし今の段階で気になっている業界があるのであれば、ぜひ実際に働いてみることをおすすめします!?

理由としては、就職活動前に、その仕事が自分に合っているかどうか知ることができるからです!
私も大学2年生から興味がある業界でのアルバイトを始めましたが、仕事の内部を知ることが出来たり、将来実際に自分が働く姿を想像出来て、就職への気持ちも強くなりました??


【やっていて良かった②】就職活動に繋がる 本や動画を見る!


2つ目に、" 就職活動に繋がる本や動画を見る "ことです!

日曜日の初耳学 森岡毅の熱血授業

私が就職活動を深く考えるきっかけになったのは、TBS『 日曜日の初耳学 』で放送されていた森岡毅さんの熱血授業です!
少しYouTubeに載っていたので、ぜひ見てみてください!!!?
めちゃくちゃ為になります!!!!!?✨

メモの魔力 前田裕二

また、本だと前田裕二さんの『 メモの魔力 』をおすすめします!?
"メモを取ることの大切さ"を改めて教えてくれます!?
私もこれを読んでから、出かけるときに紙とペンを持ち歩くようになりました!
また、最後に1000問の自己分析がついているので、就職活動に向けての第一歩にもなります!?


【やっていて良かった③】同じ業界を目指す仲間を見つける!


3つ目に、" 同じ業界を目指す仲間を見つける "ことです!
仲間を見つける良さとしては・・・
●就職活動の情報を見落とさずにすむ!
●エントリーシートや面接などの有力な情報を交換し合える!
このような点があります!
私は2年生の後期に受けた授業で、今一緒に頑張っている仲間と出会いました!?
やっぱり自分の就職活動が上手くいかないときは悩むこともありますが、お互いに励まし合いながら頑張れているので、出会えて良かったと思います!!?✨

【やっていて良かった④】3年前期までに出来るだけ単位を取る!!


4つ目に、" 3年前期までに出来るだけ単位を取る!"ことです!
これは本当にやっていて良かったです!?‍♀️
理由としては、心に余裕が出来る!ということもありますが、空いた時間に活かして別のことに取り組めるからです!

3年生からインターンに参加する人が増えてきますが、長期の場合は" 平日出勤 "のところが多いです!
だから、少しでも参加を考えている方は、必修科目など早めに取得しておくことをオススメします!?

【やっていて良かった⑤】友達とのお出かけや推し活を精一杯楽しむ!


5つ目に、" 友達とのお出かけや推し活を精一杯楽しむ!"ことです!
正直、昨年が人生で一番出かけたのではないかと思うぐらい沢山の場所に行きました!(笑)

大学2年生は、就活を気にし始める時期かもしれませんが、色々な場所に出かけることで" 自分の好きなモノ・コト "を再発見できます!?
だから、精一杯楽しい時間を過ごしちゃいましょ〜!??


いかがだったでしょうか〜??
少しでも就職活動を知る参考になったら嬉しいです?♡
また、次の【やっておけば良かった編】もぜひチェックしてください!!?

  • 出身地

    千葉県出身

  • 身長

    157cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:NiziU(アヤカ)・今田美桜ちゃん

韓国ドラマ・ファッション・カフェ巡りが大好きです~♡
『可愛い・おしゃれ・おすすめ』をいろいろ共有していきます!ぜひチェックしていただけたら嬉しいです〜♬

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

ミ ド リの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0