グルメ&ライフ部

No.175 つな子

【‼︎悩んでいる人必見!!】一人暮らし経験者が語る! 物件選びのコツとは⁉︎

2023.10.23

それ本当に必要⁉︎一人暮らし経験者が語る物件選びのコツ

こんにちは、つな子です。久しぶりの投稿となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は、体調を崩しやすいため、皆様もお身体にお気をつけてお過ごしくださいね☺️

さて、そろそろ本題に入りましょう。今回は、実際に私が感じた物件選びのコツについて紹介していきます。
4回生の方は、就活が落ち着き、卒業後、一人暮らしを検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、初めて一人暮らしを経験するという方にぜひ読んでいただきたいと思い、記事を書くことにしました!
私は、大学に入学してから一人暮らしをしているのですが、楽しいなと思うときもあれば、正直、辛いなと思うことや困るなと思うこともあります。
そういった時に、家選びを失敗してしまうと、家にいる時まで安心できないという最悪な事態が起こってしまいます。?
私自身、大学在学中に物件選びで失敗してしまい、仕方なく引っ越しを決意したという経験もあります。
「皆様にはそんな思いをしてほしくない!」という思いで記事にしてみたので、ぜひ最後までご覧ください♪
今回は、「ここは絶対に見るべき!」というコツを、理由とともに5つ紹介していきます!?

ただ、それだけだと私の主観に偏ってしまうので、今回は、フォロワーの皆様にご協力いただき、「物件選びで大切なこと」についてお答えいただきました!
ぜひこちらもご覧ください☺️

やっぱり防音!!

防音対策がしっかりできているか

私が引っ越した理由は、やはり「騒音」問題でした。
私が以前住んでいたところはとても壁が薄く、隣の家の足音や水道音まで聞こえてしまうような感じでした。
一人暮らしが始まった時は、やはり心細く、夜に友達と電話したり、家に招いたりしたくなる時があります。しかし、そういった時に、あまりに壁が薄いと、近隣の方の迷惑になってしまうため、なかなか友達を誘うことができませんでした。
今は、しっかりと防音対策がされているので、そういったストレスもなく、だいぶ気持ちが楽になりましたよ♪

防音対策がなされているかどうかは、その物件を見学してみることが一番大切だと思います。鉄筋コンクリートだと、木造建築よりも防音されるということもありますが、こればかりは見学してみないとわからないと思います。実際、私が以前住んでいた家は鉄筋コンクリートだったのですが、音が聞こえてしまうことも多かったです。
家の造りだけでなく、部屋の間取りも大切で、水回りが隣の部屋に近いと、そうした音も聞こえやすくなってしまうので要注意です!

間取りと建築形態を見た上で、最終的には必ず見学することをおすすめします。
見学時に、隣の部屋の音が聞こえたり、何かおかしいなと思ったら、他の物件を見てみるのも一つの手だと思いますよ!

24時間ゴミ出し可能かどうか

24時間ゴミ出し可能

今住んでいるところは、24時間ゴミ出し可能ではないため、市が指定している曜日に合わせて出すようにしています。しかし、これが私にとっては意外と大変でした?
私は、あまり早起きではないということもあり、朝、ゴミ出しのためだけに早起きするのは意外と辛いものがあります。
それだけでなく、ゴミ捨てのためだけに、スケジュールをずらすなんてこともあります。例えば、実家に帰省する時には、ゴミを置いていけないので、ゴミ出しの指定日に合わせて帰省するなんてこともあるのです。
また、大掃除をした時に、すぐにゴミを出せないというのもかなり大変です。
夏場は特に、ゴミを定期的に出さないと臭いが出てきてしまうため、次に引っ越す時には絶対にゴミ出しができる場所にしようと心に決めています。?

築年数と設備

築年数と設備

一人暮らしをする上で、設備がきちんとしているかをみることはとても大事です!
築年数が新しければ、設備も整っていることが多いため、新しい家に住むメリットはしっかりとあります!!

私は、今住んでいる家が、かなり築年数が経っているため、設備も古くなってきています。そうすると、普通に住んでいるだけなのに、シャワーが壊れたり、トイレが壊れたりとなかなか大変です?
幸いにも、私の家は管理人さんがしっかり見てくださっているので、こういう事態が起きても安心して暮らせますが、いきなり何かが壊れた時に、自分ですぐに対応できるのかどうかということもとっても大事なポイントになってきます!

一人で対応するのが苦手な方は、新しい設備のある家に住むか、しっかりと管理人さんのいるマンションやアパートに住むことをおすすめします!☺️

キッチンの広さ

キッチンの広さ

意外と大事なのがキッチンの広さです!!私の家のキッチンは、まな板を置く場所がほとんどなく、切るのも一苦労という狭さです。?
最初はそれでも頑張って作っていたのですが、やはり大変なので、次第に自炊をしなくなってしまいました??
そのため、手作りを頑張りたいという方は、キッチンを妥協してはいけません!
狭いというだけで、本当にやる気がなくなるので、キッチンだけでも少し広めのところを選ぶことをおすすめします☺️
また、二口コンロがあるということも、料理をする上でとても大事です!
何か汁物と主食を作るとなった時にコンロが一つしかないと、時間がいくらあっても足りません。そのため、料理を本格的にしたいという方は、絶対に良いキッチンのある家があるところをおすすめします。

通勤距離

通勤距離

大学生なら通学距離、社会人の方なら通勤距離になりますが、これはやはりとても大事です!
朝は5分でも長く寝たいですよね?
ですが、家が遠いとそういう訳にも行かなくなるので、家は近いに越したことはありません!!
また、あまりにも遠いと学校(会社)に行きたくなくなってしまうと思います? モチベーションを保つためにも、なるべく通学距離のストレスはかけないのが◎

また、通学距離だけでなく、スーパーやコンビニが近くにあるのかということもとても大事な要素です。少しお腹が空いてしまった時や、急に体調が悪くなってしまった時など、近くにお店があった方がなにかと便利です!!
安心感もそれだけで違ってくるので、家を見る時は近くのスーパーなども同時に確認しておくことをおすすめします!!

フォロワーの皆様の意見

今回は、フォロワーの皆様にご協力いただき、「物件選びで大切なこと」を聞いてみました!
フォロワーの皆様の意見は大きく分けて三つでした!
①安全性
②家賃
③周辺環境
です!!
では、具体的にどのような声があったのか詳しく見ていきましょう☺️
「2階以上!安全面もありますが、何より1階は虫が出る」

「防音性!鉄筋コンクリートの物件を選ぶようにしている」
→「騒音チェックの内見は、朝夜がおすすめ!(昼は隣人がいない可能性大)」

「駅の近さ(徒歩圏内)と、築年数の浅さ(10年以内)を重視しました☺️✨」

「飲食店が隣接していないこと!(ゴキ対策でかなり重要!)」

「宅配ボックスが便利!」

「やはり家賃!」

「安全面でオートロックは必須!!」

「物件の周辺がうるさくないか、自然がしっかりあるのかといった周辺環境は大事!」

「日当たりや間取りが大事!」

「収納力があるかどうか!」

「治安が良いか」

「ベランダに屋根があるかが大事!(洗濯物が濡れると焦るから)」

「スーパーやコンビニなどの買い物できる場所の近さ!」
このように、皆様それぞれのこだわりポイントがあることがわかります。

そのため、物件選びでおすすめしたいことは、自分の優先順位をはっきりとさせておくことです!
例えば、虫を退治するのが苦手な方は、2階以上にしてみたり、安全性が気になる方は、オートロックやTVインターホンなどの設備が必要になると思います。逆に全く料理しない方にとっては、キッチンは必要ないと思いますし、それぞれ何が必要になるのかということをしっかり考えることが大切かなと思います!

初めての一人暮らしで不安なことも多いとは思いますが、自分が今後何に対して不安になるのかということを事前にシュミレーションしながら、優先順位をはっきりさせておくことが物件選びのコツなのではないでしょうか?☺️

おわりに

いかがでしたか?
今回は、「一人暮らし経験者が語る!物件選びのコツ」について書いてきました。☺️

一人暮らしを始める時は誰しも不安だと思うので、この記事を見て、少しでも悩みがなくなれば幸いです。
満足のいくお部屋選びができますように…✨

ではまたお会いしましょう?

  • 出身地

    神奈川県出身

  • 身長

    168cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    my favorite:ディズニー、紅茶/趣味:京都巡り、カフェ巡り、読書、美術館巡り

京都の穴場スポットたくさん紹介していきます♡一人暮らしに役立つものや読書レポなども発信していく予定です!ぜひご覧ください♪

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

つな子の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0