グルメ&ライフ部

No.048 Arisa

【東京クリスマスマーケット】日本最大級のクリスマスマーケットが今年は明治神宮外苑にて開催中!

2023.11.30更新日:2023.12.01

今週末からはもう12月。
街を歩いていてもイルミネーションが綺麗だったり、カフェなどでクリスマスの音楽が流れていたりと、ホリデーシーズンの訪れを感じます?

そんな今の時期にクリスマス気分を味わうのにピッタリなイベント、東京クリスマスマーケット2023 in 明治神宮外苑に行ってきたので記事にしました。是非ご覧ください!


東京クリスマスマーケット、明治神宮外苑、クリスマス

絵画館側入場口の看板

東京クリスマスマーケット2023開催概要

日時:11/23〜12/25,11:00~21:30(L.O. 21:00)
会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前・総合球技場
入場料:[〜12/22]大人(中学生以上)平日1000円/土日祝日1500円,小学生500円[12/23〜12/25]大人2000円,小学生1000円
アクセス:東京メトロ銀座線,半蔵門線「外苑前駅」より徒歩10分,東京メトロ半蔵門線,大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩10分,JR中央・総武線「信濃町駅」より徒歩5分、都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩5分
事前予約で入場チケットを購入するとオリジナルマグカップが付きます。マグカップ付きのドリンクの場合特典のマグカップがあるとドリンク代のみで購入できるのでおすすめです。
東京クリスマスマーケット、明治神宮外苑、クリスマス

1/4

マグカップと一緒にもらった紙袋を背景に。雪だるまのほっとココアをマグカップ利用で注文しました。

マグカップ利用でサンタハウス(25番)の雪だるまのほっとココアを注文しました。マグカップ利用にすることで、マグカップ付きだと2600円のところ1300円で買うことができました。
  • 東京クリスマスマーケット、クリスマスコーデ、明治神宮外苑

    袋とドリンクを持って📸

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマスコーデ、明治神宮外苑

    赤のセーターに緑のトレンチコートで行きました。

クリスマスカラーを意識したコーデで行きました!
https://www.kkday.com/ja/product/123906?cid=12407&ud1=officialsite

会場マップ
入り口付近に会場マップがあるほか、パンフレットが設置されブースの地図や主なメニューを見ながら回ることができました。飲食ブースは30店、雑貨ブースは26店あり盛りだくさんでした。公式サイトからもお店の情報を見られるので是非ご覧ください。

クリスマス一色の装飾

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    いちょう並木側入場口

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    絵画館側入場口

入場口はいちょう並木側入場口と絵画館側入場口の2つがあります。ちょうど紅葉が見頃の時期だったので、いちょう並木側入場口からは明治神宮外苑いちょう並木がとても綺麗に見えました。

★メインビジュアル

東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

メインビジュアル
TOKYO CHRISTMAS MARKETと書かれたビジュアルの横にくるみ割り人形や可愛らしいツリーが飾られていました。
  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    ビジュアル右側

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    ビジュアル左側

右側にはティディベアが飾られたツリーが、左側にはクリスマスリースが飾られたツリーが飾られていました。ふんだんに装飾されてとても華やかでした。

★クリスマスピラミッド

東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

1/2

青空の下のクリスマスピラミッド

東京クリスマスマーケットのシンボルになっており、写真必須の映えスポットです。6段のピラミッドの各段にそれぞれ違うモチーフの木製の人形が配置され、回転しています。

★リース壁面

東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

1/2

可愛いリースが飾られた壁①

メインビジュアルに向かって左に進むとリース壁面があり、可愛いリースが沢山飾られていました。緑色のリースだけでなくピンク色や白色、水色のリースがあったり、人形が飾られていたりとオリジナリティに富んでいて見ていて楽しかったです。

★光のアーチ

東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

1/3

レンガや看板がクリスマスの雰囲気でした。

光のアーチは特に夜になるとライトアップされて、ロマンチックでした。

ドリンク&フード

★ホフブロイ(7番)

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    ホフブロイ

  • 東京クリスマスマーケット、ソーセージ、マスカットグリューワイン

    ソーセージ5種とマスカットグリューワイン

ホフブロイは比較的空いている時間帯でも列をなしていたお店でした。パンフレットのマスカットグリューワインの写真を見て絶対飲みたいと思っていたので注文しました!

シャインマスカットを使った贅沢なドリンクで、温まりました。ソーセージは柔らかいのでナイフで切りやすく、シェアするのにぴったりでした。
プレッツェル、ビール、クリスマスマーケット

プレッツェルをテイクアウトし家でビールと共に
プレッチェルはテイクアウトしました。程よいしょっぱさでビールとよく合い、ドイツ感を味わえました。

★クロンバッハ(20番)

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    クロンバッハ(20番)

  • 東京クリスマスマーケット、チーズフォンデュ、オレンジのホットワイン

    丸ごと!パンdeチーズフォンデュとマンダリンオレンジのホットワイン

チーズフォンデュはパンも食べることができ、ソーセージは柔らかくジューシーで美味しかったです。一口サイズなのも嬉しいポイントでした。

★ペリエ ジュエ(29番)

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    ペリエ ジュエ

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    ホタテ、ホットシャンパン、いちごのサングリア

お肉だけでなく甘いシャンパンと一緒に魚介も食べたいと思って選びました。ホタテはバター醤油風味で美味しかったです。

★リブレ

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    テイクアウトのスイーツもありました。

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマスドーナツ、明治神宮外苑

    3種類のドーナツをテイクアウト

可愛らしいドーナツを家用にテイクアウトしました。ビジュアルに家族も喜んでくれました。私が食べたプレーン(クリスマスツリー柄)は柔らかく、ラザンが沢山のり食感も楽しめました。

雑貨

★FG studio

東京クリスマスマーケット、クリスマス雑貨、ガラス製品

1/4

FG studioにはガラス製品が並んでいました。

クリスマスマーケット限定商品のミニガラス入り刺繍ポーチを購入しました。ポーチもガラスも可愛く、ポーチはリップ入れに使いたいと思います。

★多種多様のクリスマス雑貨

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    ポーラーベアーズギフトショップ

  • 東京クリスマスマーケット、クリスマス、明治神宮外苑

    ザイフェン

写真に載せたぬいぐるみや木工品のショップのほか、輸入お菓子やスキンケアアイテム、スノードームなどのショップがありました。色々な国のクリスマス雑貨があり、世界のクリスマスを巡っているようでした。

最後に

気になる混雑度合いは…

私は11月の平日に行ったので昼も夜も比較的空いていました。平日は夜の時間になるにつれて入場するお客さんが増えた印象でした。食事スペースは広く、食べる場所に困ることはなかったです。土日やクリスマスが近い日だと混雑が予想されるので、混雑を避けたい方は今が狙い目です!

欧米のクリスマスマーケットを東京で!

欧米(主にドイツ)のクリスマスのお祭りを体感でき、旅行気分とホリデー気分の両方を味わうことができました✨これからの時期に是非おすすめです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Arisa

  • 出身地

    ブラジル出身

  • 身長

    165cm

  • 学年

    大学院1年生

  • 推し

    推し:趣味 :フィギュアスケート、書道、カフェ巡り好きなアーティスト:乃木坂46、YOASOBI、K-POP

医大生/コスメコンシェルジュ/ブルベ冬/骨格ウェーブ
楽しい記事をお届けできるように頑張ります!

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Arisaの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0