後編です!
グルメ&ライフ部
No.168 アンナ
【鎌倉・江の島】予算2万円で楽しむ!1泊2日のひとり旅〜後編〜
2024.04.23更新日:2024.04.24
2部構成で紹介している「鎌倉・江の島ひとり旅」
後編です!
後編です!
前編でも書きましたが、
予算は2万円です!
予算は2万円です!
前編同様、記事の最後に2日目の旅行費内訳もご紹介します☆彡
11:00 「喫茶ジュリアン」でモーニング
宿泊していた平塚のホテルから、
藤沢駅へ移動。
お目当ては、喫茶ジュリアン!
外観からパーフェクトです。
藤沢駅へ移動。
お目当ては、喫茶ジュリアン!
外観からパーフェクトです。
レディスセット(¥1000)を注文。
ツナメルトトーストに、サラダとヨーグルト、ドリンクも付いています。
ツナメルトトーストに、サラダとヨーグルト、ドリンクも付いています。
内観もステキ!
給食みたいで、懐かしいキモチになります、、、。
ツナメルトトーストも絶品でした☆彡
ツナメルトトーストも絶品でした☆彡
—————-詳細—————-
「喫茶ジュリアン」
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢110
————————————–
「喫茶ジュリアン」
〒251-0052
神奈川県藤沢市藤沢110
————————————–
12:30 海沿いで江ノ電をパシャリ。
喫茶を満喫したあとは、鎌倉高校前駅で下車。
とっても天気がよく、海と江ノ電が映えていたので
そのまま30分ほどお散歩していました。
とっても天気がよく、海と江ノ電が映えていたので
そのまま30分ほどお散歩していました。
七里ヶ浜の方まで散歩しました。
海沿いでウェディングフォト撮っている人も。
ロマンチック、、、!
ロマンチック、、、!
13:30 鎌倉小町通りで食べ歩き!
鎌倉駅周辺に戻り、お昼は小町通りで食べ歩き!
ひとりで食べ歩きしました!
人見知りのくせに、急に周りの目を気にしなくなる時があります☆彡
ひとりで食べ歩きしました!
人見知りのくせに、急に周りの目を気にしなくなる時があります☆彡
「和彩八倉」しらす天 明太マヨ味╱¥450
「コクリコクレープ」バターシュガークレープ╱¥400
「鎌倉茶々」抹茶ソフトクリーム マイルド╱¥590
個人的に、バターシュガークレープ激推しです。
シンプルイズベスト!!
シンプルイズベスト!!
—————-詳細—————————
「和彩八倉」
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町2丁目7−28
「コクリコクレープ」
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−4
「鎌倉茶々」
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1丁目6−14
————————————————
「和彩八倉」
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町2丁目7−28
「コクリコクレープ」
〒248-0005
神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6−4
「鎌倉茶々」
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1丁目6−14
————————————————
15:30 桜の美しい「建長寺」へ
小町通りでお腹を満たしたあとは、
また歩きます。
徒歩で、建長寺へ!
ちょうど桜が咲いていて、とっても綺麗な写真がとれました。
また歩きます。
徒歩で、建長寺へ!
ちょうど桜が咲いていて、とっても綺麗な写真がとれました。
敷地に入ってすぐの門構えが有名ですが、
奥に進んでいくと綺麗な庭園もありました!
建長寺は、日本で最初の禅宗の専門道場。
「けんちん汁」発祥のお寺だそう!
けんちん汁、飲めばよかった(;;)
奥に進んでいくと綺麗な庭園もありました!
建長寺は、日本で最初の禅宗の専門道場。
「けんちん汁」発祥のお寺だそう!
けんちん汁、飲めばよかった(;;)
————詳細————-
「建長寺」
〒247-8525
神奈川県鎌倉市山ノ内8
——————————-
「建長寺」
〒247-8525
神奈川県鎌倉市山ノ内8
——————————-
16:30 「浄智寺」で心を浄化
建長寺から歩いて15分ほどの場所にある
浄智寺へ!
初めて行きましたが、山奥にひっそりと佇んでいてヒーリング効果バツグンでした☆彡
浄智寺へ!
初めて行きましたが、山奥にひっそりと佇んでいてヒーリング効果バツグンでした☆彡
終始トリのさえずりが聞こえます。
社会人になり仕事に疲れたら、浄智寺へ
癒されに行きたいです。。。
ちなみに、今回訪れた
「建長寺」「浄智寺」に
「円覚寺」「浄妙寺」「寿福寺」を
加えて「鎌倉五山」として有名です。
5つ全て禅宗寺院。
徒歩で巡ることができるのでオススメです☆彡
—————-詳細—————-
「浄智寺」
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内1402
—————————————
社会人になり仕事に疲れたら、浄智寺へ
癒されに行きたいです。。。
ちなみに、今回訪れた
「建長寺」「浄智寺」に
「円覚寺」「浄妙寺」「寿福寺」を
加えて「鎌倉五山」として有名です。
5つ全て禅宗寺院。
徒歩で巡ることができるのでオススメです☆彡
—————-詳細—————-
「浄智寺」
〒247-0062
神奈川県鎌倉市山ノ内1402
—————————————
18:00 「如庵」で〆にすだち蕎麦をいただく。
再度鎌倉駅に戻り、夕食探しへ。
18時頃には閉店している飲食店も多く、
食にたどり着くのに苦戦するなかで
見つけた蕎麦屋さん「如庵」。
店員のおばあさんがオススメしてくれた
すだち蕎麦セット(¥1600)をいただきました。
18時頃には閉店している飲食店も多く、
食にたどり着くのに苦戦するなかで
見つけた蕎麦屋さん「如庵」。
店員のおばあさんがオススメしてくれた
すだち蕎麦セット(¥1600)をいただきました。
![如庵 すだち蕎麦セット](/wp-content/uploads/org/90/90c7e925b056fefc013c9d79fa869213_1080x1080_w.jpg)
天ぷらもありボリューミーに見えますが、
すだちのおかげでサッパリいただけました!
古都で食べるお蕎麦は別格です☆彡
すだちのおかげでサッパリいただけました!
古都で食べるお蕎麦は別格です☆彡
—————-詳細————————–
「如庵」
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1丁目7−8
————————————————
いかがでしたでしょうか?
最後に旅行費内訳(2日目)です。
交通費╱2650円
食費╱4040円
その他入館料など╱700円
結果、1泊2日で2万円を少々上回りましたが
コスパ良く楽しめました◎
ぜひ、ひとり旅してみてください〜
「如庵」
〒248-0006
神奈川県鎌倉市小町1丁目7−8
————————————————
いかがでしたでしょうか?
最後に旅行費内訳(2日目)です。
交通費╱2650円
食費╱4040円
その他入館料など╱700円
結果、1泊2日で2万円を少々上回りましたが
コスパ良く楽しめました◎
ぜひ、ひとり旅してみてください〜
-
出身地
福岡県出身
-
身長
150cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し: 趣味は読書、ダンス、ソロ活、ウィンドウショッピングです。マイブームは喫茶店めぐり。
現在は茨城県に住んでいます。私がときめいたものを、あなたにのんびりお届けします。
関連記事
グルメ&ライフ部の新着記事
アンナの新着記事
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0