グルメ&ライフ部
No.038 ゆい
【ヨーロッパ旅行】長距離フライトの過ごし方
2025.01.31

お久しぶりです。ゆいです!今回は先日ドイツへ旅行に行ってきた私が長距離フライトのおすすめの過ごし方をご紹介しようと思います。約14時間の長旅でしたが、思っていたよりも快適に過ごすことができました♡ぜひ最後までご覧ください!
機内の服装が結構大事!!

ヨーロッパにつくまで約14時間と長時間フライトだったので、機内の服装が結構大事!ジーンズやタートルネックよりも締め付けないゆったりしたニットやスウェットパンツが◎メイクも事前に落としておくとラクチンです。さっと落とせるようにメイクシートなどを持っていくのがおすすめです。
海外旅行に行くときは、だいたいスーツケースと手持ちバック一つでいく方が多いと思うのですが、私はいつも荷物が多く手持ちバックもパンパンになってしまいます。機内ですぐものが取り出せるように、手元に置いておくバックも用意しておくと安心です。直前に詰め替えると慌てて必要なものを入れ忘れる可能性があるので、薬やコンタクト用品、マスクなど絶対に使うものは搭乗する前に詰め替えておきましょう!
【必需品①】スキンケア類

機内はかなり乾燥するのでスキンケア類は必須!機内は100ml以下の液体であれば持ち込めるので、トラベルセットを買うか、100均で買った容器に詰め替えて持っていきましょう。顔や唇などを保湿できるワセリンが大活躍したので、万能保湿剤としておすすめです!
【必需品②】有線イヤフォン

実はあると便利な有線イヤフォン。映画を見るときに大活躍します。配布されるヘッドフォンよりも耳にフィットするので映画の音声がよりクリアに聞こえます。ノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤフォンを持っていくと、飛行機のゴーという音を遮ることができ耳栓代わりにもなります。音楽をダウンロードしていけば機内でも聞けるのでぜひ。
【必需品③】機内で読む本たち

私は、ドイツのガイドブックと文庫本を持っていきました。ただ、ほぼほぼ寝てしまっていたのであんまり読む時間はありませんでした、、
実際こんな感じで14時間過ごしました!
11:00 日本出発
空港に二時間前くらいに到着。朝ごはんを食べてから搭乗しました!
13:00 機内食が配られ昼食タイム♥

離陸するとすぐに軽食が配られますが、そのあとお昼ごはんタイムに。この時は「表参道いぇん」とコラボした機内食でとってもおいしかったです。
14:00~16:00 映画タイム
見たい映画がたくさんあったので、お昼ごはんを食べた後はずっと映画を見ていました。時間はたっぷりあるので、うとうとしつつ映画を見つつ、、幸せ時間です。
16:00~19:00 睡眠
がっつり寝ていたわけではなく、映画を見たり寝たりを繰り返していました(笑)機内食時間が終わると電気が消えるので自然と眠くなります。おなかが空いたときはパントリーコーナーにお菓子があるのでそれをもらってました。この時間、暇を持て余したので時々本を読んだり、暗いのをいいことにスキンケアをしたりしていました。
19:00~21:00 再び機内食タイム&到着

二回目の機内食タイム!寝ていたので軽めの朝ごはん?を食べて、映画を見ているとあっという間に到着しました。
おわりに
音楽をダウンロードしていったり、スキンケア用品を準備したりいろいろ暇つぶしグッズを持っていきましたが、結局映画を見て寝ていたら着いてました(笑)リアルな機内の過ごし方を紹介できたと思います。少しでも参考になればうれしいです!
-
出身地
東京都出身
-
身長
168cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し:映画を見ることが大好きです。休日に珈琲を飲みながら映画を見ることが私の至福です。Snowmanを推してます!
骨格ウェーブ、イエベオータムです。よくハーフか聞かれるのですが、純ジャパニーズです。