グルメ&ライフ部
No.236 Aya
【大学3年生】毎日充実させたい!大学3年生のうちにするべきこと3選 ♡ 趣味・就活・資格…
2025.01.29
皆さんこんにちは!Ayaです☁️✨
今回は、現役大学生の私が大学3年生の間にしてよかったこと!するべきこと!を紹介したいと思います ♡
♡ 趣味に没頭する ♡
とにかく、自分の趣味にとことん熱中する!
「大学3年生になると、就活ばかりになるのかな…」
と、少し不安に思っている方もいるのではないかなと思います😌
就活も大事ですが!
私はそれ以上に、趣味に熱中する時間もとっても大事!だと感じています🫶🏻
私は、旅行・ライブ・ショッピング・カフェ巡り…とたくさん趣味がありますが、
この3年生の間も趣味の時間を楽しんできました♡
月に1回以上は県外へ遊びに行ったり…
![](https://nonno.hpplus.jp/wp-content/uploads/f21590672f76ec3c899aa66e960c3381-1024x1024.jpg)
ライブにたくさん行ったり…
![](https://nonno.hpplus.jp/wp-content/uploads/b28ed85ab7e8d5ce3c8d70b18224790d-1-1024x1024.jpg)
お洒落なカフェに行ったり…
![](https://nonno.hpplus.jp/wp-content/uploads/277fb826a98f9b7775ab58961a12c04d-1024x1024.jpg)
毎月大充実してました!
趣味に没頭できる時間が取れるのも、この大学生の時だけ!
勉強や就活などの息抜きにもなります🎶
![](https://nonno.hpplus.jp/wp-content/uploads/IMG_4034.jpeg)
♡ インターンシップに行く ♡
私はこの3年生の間に、とにかく興味を持ったインターンシップや説明会には参加しました🙆🏻♀️
「興味はあるけど、この企業は自分に合うかな…」
と、思ってしまうこともあると思います😌
ですが!インターンシップに参加することによって、普段見ることができない企業のことを知れる!のはもちろん、
実際に働いている社員さんと交流できる・業務を体験できる・早期選考などに繋がる…
と、参加して大正解なことばかりでした✨(⚠️企業によります!!)
また、私はインターンシップに参加することで、新たな出会いもたくさんありました!♡
同じ業界に興味を持っていることで、話や価値観が合ったり、趣味が同じだったりと、他校の友達もできるチャンスだと思います🫶🏻✨
♡ 資格の勉強 ♡
大学3年生に限りませんが、
大学生の間に資格をとっておくべきだと思います!
就活のエントリーシートにも記入できるので、取りたい資格がある方は3年生のうちに取ることをおすすめします💁🏻♀️
私は、1年生から3年生の間に
普通運転免許・MOS(Word・Excel)・TOEIC・カラーコーディネーター検定
の勉強をして、資格を取得しました✍🏻
何か資格を取得したい方は、MOSを取ることをおすすめします!
MOSは、社会人になっても必要なパソコンスキルを磨くことができるので、
取得して損はしません💪🏻
趣味も勉強も就活も、
自分がしたいと感じたことにたくさん挑戦して
一緒に大充実した生活を送りましょう🪄
![](https://nonno.hpplus.jp/wp-content/uploads/IMG_4034.jpeg)
-
出身地
愛媛県
-
身長
163cm
-
学年
大学3年生
-
推し
林芽亜里ちゃん♡長尾謙杜くん(なにわ男子)♡織山尚大くん(少年忍者)
趣味はショッピング・旅行・カフェ巡りです!♡
ブルベ夏・骨格ストレート🌙
- #Tag
- Share