グルメ&ライフ部
No.189 Hina
【東京ランチ3選】1,500円以下で食べられる! 都内のお得なランチメニュー
2025.02.03
せっかく外でランチするなら、美味しいものいっぱい食べたいですよね、、
今回は、量がしっかりあって1,500円以下でお得に食べられるランチメニューをご紹介します!
3店舗異なるジャンルのお店なので、気分に合わせて参考にしてみてください:)
※今回はランチの営業時間のみ記載していますが、各店舗ディナー営業も行なっています。
📍表参道 BACCHUS
Information

・住所:東京都港区北青山3-8-12 1F
・営業時間:ランチ 11:30-15:00
(L.O.14:30 ドリンクL.O.14:30) 不定休
・Instagram:https://www.instagram.com/bacchus_omotesando/
・その他:スパニッシュ/テラス席あり/パーティー対応可
まずご紹介するのは、表参道のメイン通りから少し中に入った場所にある「BACCHUS」。
こちらでは、地中海料理を楽しむことができます。
外観も内観も海外のようなおしゃれな雰囲気で、ゆったり過ごせました。

事前に予約をして行きましたが、平日の13時頃だったこともあり混雑はそこまでしていませんでした。
今回頼んだものは、
・平日ランチセット 海鮮パエリア(左下)¥1,210
・平日ランチセット カマンベールパエリア(右上)¥1,210

友人と二人で訪れ、私は海鮮パエリアを注文しました。
お米は全体的に柔らかく、外側が少しだけカリッとしています。
味は海鮮をしっかり感じることができ、王道パエリアです。
エビ、ホタテ、イカ、アサリなどシーフードを楽しめ、パプリカなどの野菜も入っています。
カマンベールの方も少し食べましたが、これまた全く違う味…!
チーズは溶けすぎていなく、一緒に食べるとクリーミーな味わいに。
なんとセットには、スープとサラダもついていてとってもお得!!

スープもベーコンなど具材たっぷりで、サラダもセットにしてはたっぷり!
お値段は平日だと上記の通りで、土日祝日だと¥1,500になるそうです。
平日は特に、立地を考えてもコスパ抜群なお店だと思ったので、ぜひチェックしてみてください:)
📍丸の内 musmus
Information

・住所:東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング7F 丸の内ハウス
・営業時間:ランチ 月~金 11:00-15:00(L.O. 14:30) 土日 11:00~14:30(L.O. 14:00) 不定休
・Instagram:https://www.instagram.com/mus_mus_7
・その他:和食/ビル内店舗/ヘルシー
次に、新丸ビルの中にある「musmus」をご紹介。
とにかくヘルシーなものが食べたい、玄米が食べたいと思い行くことを決めたお店です。


飲食店が集まっているフロアの奥の方にあり、お店の区画が曖昧なので迷いました…
座席数は少なめで、なんとか着席。
11時半頃だったので座れましたが、お昼の時間にはウェイティングリストが出ていたので早めの行動がおすすめです。
今回注文したものは、
・豆腐ハンバーグのわっぱご飯 ¥1,500

小鉢には漬物・練り物がついていて、こだわりの野菜蒸しと麹の味噌汁までセットになっています。
どれも優しい味付けで、罪悪感は全くなし!
野菜蒸しは野菜の味がダイレクトに感じられるので、好き嫌い分かれるかもしれません、、
個人的には美味しくいただきました;)
そして、肝心のハンバーグはふわっふわで美味しかったです!!
お肉感はありませんが、タネにひじきなども入っていて味付けがされているので◎
ハンバーグ3つに煮卵、白菜とボリューミー!!
ご飯は玄米か白米を選ぶことができ、量もしっかり入っているのでこれだけでお腹いっぱいになれます。
私もですが、正月太り引きずっている方、おすすめです、、!笑
📍新宿 TOMBOY
Information

・住所:東京都新宿区新宿3-27-4 新宿御幸ビルB1
・営業時間:ランチ 11:00-15:00(L.O. 14:30) 不定休
・Instagram:なし
・その他:エスニック/おひとり様◎/駅チカ
最後はこちらの、新宿駅東口のすぐ近くにある「TOMBOY」。
2024年にオープンしたばかりのお店です。


新宿をぶらぶら歩きながら、たまたま見つけて立ち寄りました。
一人で伺いましたが地下ということもあり混んでいなく、一人でもテーブル席に座れてとても快適でした。
タイやインド料理などを扱っていて、ランチで本場のエスニック料理を楽しめます。
今回私が頼んだものは、
・WeekdayLunch カオマンガイセット ¥1,090

スープとサラダ、そして蒸し鶏とジンジャーライスがセットとなっています。
そして、味変の調味料も用意してくださります。
鶏には味があまりついていないので、付属のソースをつけて食べると相性抜群!
蒸し鶏は、鶏皮がついていてジューシーでした。
パクチーがついていますが、お好みで食べると良いと思います。
そして、個人的にとても美味しかったのがご飯!!
水分量多めのもちもちご飯で、味がしっかり目についています。
量は多めかなと思いましたが、何もかけずにご飯だけで食べ続け気づいたら完食、、、
こちらはお値段平日だと上記の通りで、土日祝日は¥1,190になるそうです。
かなり穴場な場所だと思うので、気になった方はぜひ行ってみてください:)
🍚まとめ🍚
いかがでしたか??
どのお店も比較的アクセスが良く、満足感のあるランチをお得に楽しめるかなと思います。
最近は値上げの波が押し寄せているので、少しでも外食費を抑えられたらなと思い記事にしてみました..!
皆さんの参考になっていただけたら幸いです:)
ここまで読んでくださり、ありがとうございました~~
-
出身地
北海道
-
身長
160cm
-
学年
大学1年生
-
推し
カフェ巡り / ダンス / KPOP(ZEROBASEONE)