グルメ&ライフ部

No.048 Arisa

【バレンタインチョコ2025】今年注目のチョコレートを集めました!

2025.02.10

今週のバレンタインに向けて、チョコレートのイベント会場は連日盛り上がりを見せています。限定アイテムが揃い、大切な方へのギフトや自分へのご褒美として選ぶのも楽しい季節✨田中みな実さんご紹介のショコラや、毎年少しづつ集めているチョコを紹介します!

田中みな実チョコレートに狂う42分耐久

田中みな実さんご紹介のショコラ

「さしはらチャンネル」で紹介されていた人気ショコラティエさんのチョコレートをいくつかゲットしました。

☆ベルナシオン/タブレット プレズィダン レ

Bean to Barにていち早く取り組まれたベルナシオンさん。ベルナシオンさんのサインがタブレットにも施されている一枚です。厚みのあるミルクチョコレートのタブレットに、ナッツ香るチョコレートソースが含まれており、濃厚でした。

☆フィリップ ベル/ショコラ アソート

ベル氏がチョイスした今年の10粒は、ダークチョコでコーティングされたものが多めで味も大人っぽい印象でした。ライム、フランボワーズ、マンゴー、洋梨などのフルーツと、ジャスミン、ミント、グリーンペッパーといった豊かな風味を楽しめる一品です。

☆トゥルビヨン バイ ヤン ブリス/サブレトゥビヨン

4種の味が2つずつ入っている渦巻きサブレ。サロン・デュ・ショコラの冊子によると、トゥルビヨンとは「渦巻き」のことで、ブリス氏がMOF試験などで渦巻きデザインを用いたことから名付けられているそうです。お気に入りはピンクのサブレで、とろっとしたベリーソースがとても美味しかったです。

☆ケストナー/サブレ アマンド、タブレット モンブラン

ケストナーさんの2品は、3月にお渡しする方への贈り物に購入しました。2つとも賞味期限が4月上旬と長いこと、ダークチョコとミルクチョコの2種類が使われている点が選んだポイントです。タブレット モンブランには原材料にラム酒が入っていることから大人っぽい味を予想して選びました。

サブレ
タブレット

アート系チョコ

☆ガルニエと甘味画廊

ガルニエは世界中で愛される名画がパッケージに描かれている毎年人気の商品。今年はモネの作品が描かれた2つをセレクトしました。甘味画廊は、「見て・食べて感じる日本」をコンセプトに和をイメージしたチョコレートが詰められています。今年は葛飾北斎の代表作『富嶽三十六景 凱風快晴』を買いました。毎年少しずつ缶を集めて小物入れにしています。

☆セバスチャン・ブイエ/ビスキュイ ショコラアソート、フリュイショコラ

田中みな実さんがおすすめされたのはベルナシオンさんとのコラボでしたが、私が訪れた時は完売で代わりに購入したのがこちらの2つのボックスです。ビスケットの形をしたチョコやフルーツから連想された通りのフレーバーチョコが詰まったアートなボックスで、何にする?と会話が弾みました。

最後に

いかがでしたか?

田中みな実さんの動画にもあったように、並んでいる時間がもったいないので、お気に入りのチョコレートは事前オンラインでゲットすると安心です。国内外のショコラティエさんのことを沢山知ることができる時期なので、少しでもチョコレート選びに記事が役に立ったら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • 出身地

    ブラジル出身

  • 身長

    165cm

  • 学年

    大学院1年生

  • 推し

    推し:趣味 :フィギュアスケート、書道、カフェ巡り好きなアーティスト:乃木坂46、YOASOBI、K-POP

医大生/コスメコンシェルジュ/ブルベ冬/骨格ウェーブ
楽しい記事をお届けできるように頑張ります!

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Arisaの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0