イケメン

【#INI】祝・結成3周年! 6TH SINGLEリリースもMINIと共に祝った特別な一夜を詳細レポート

2024.06.16

『 INI 6TH SINGLE “THE FRAME” COME BACK EVENT 』を詳細レポート!

会場のMINIと記念撮影をするINI
©LAPONE Entertainment

快進撃が止まらない、グローバルボーイズグループINI。
6月26日に発売される彼らの6TH SINGLE、『THE FRAME』のカムバックイベントが6月13日に開催されました。なんとこの日は、3度目となるグループ結成記念日! 会場に集まったのは、抽選で観覧チケットを手に入れた超ラッキーなMINI、約1000人。そして、INIの公式YouTubeでの生配信も行われ、INIとMINI(INIのファンネーム)にとって特別な日と6TH SINGLEのリリースを共に祝いました。

そんな『 INI 6TH SINGLE “THE FRAME” COME BACK EVENT 』にノンノ編集部も潜入! イベントの模様を詳細にレポートします!

会場&生配信にINIを愛するMINIが大集結!

挨拶をするINI
©LAPONE Entertainment

今回のイベントは、会場だけでなくINI の公式YouTubeでの生配信も実施(※アーカイブあり)。シンプル&クールに設られたステージには、6TH SINGLE のタイトル『THE FRAME』の文字がドーンと! メンバーが登壇すると、「今日は特別な日、そんな日に皆さんと一緒に過ごせて嬉しいです」(髙塚さん)、「3周年、僕は嬉しいです! みなさんも嬉しいですか!」(田島さん)、「今日は理人が隣ということで、変なことさせられないように逃げ切ります」(佐野さん)などと、それぞれ挨拶。

続いて6TH SINGLE収録曲についてコメント。「タイトル曲の『LOUD』には“叫ぶ”という意味があるのですが、僕たちを普段取り囲んでいる枠だったり、壁だったりを全部ぶち壊して、叫んでくださいという“今”にぴったりなヤバい曲になってます」(池﨑さん)、「『3D』は新しい。今までの俺たちの曲にはなかった雰囲気なので楽しめると思う」(藤牧さん)。そして、今回のシングルでは西さんが『Walkie Tlkie』で作詞・作曲に参加。許豊凡さんも『I‘m a Dreamer』で初の作詞に参加! 「『LOUD』に比べてポップなムードなので、楽しい気持ちで聴いてほしい。ちなみに『Walkie Tlkie』はトランシーバーの意味合いがあるので、専門用語とかめちゃくちゃ詳しくなりました」(西さん)、「デモから大好きになった曲。夢は願い続ければ必ず、叶う日がくるというメッセージが込められています。ボーカルにも注目していただきたい」(フェンファンさん)と、その思いを語ってくれました。

リーダー木村さんからは改めて「今日、3周年を迎えました! ありがとございました〜」との挨拶が。それを受けて「3年って、中学とか高校とかだと入学して卒業するまでの期間。この3年には思い出がすごい詰まっているから、この密度でこれからも過ごしていきたい」(髙塚さん)、「楽しいことだけじゃなかったけど、辛いことすら楽しめた3年間だった」(尾崎さん)と語るなど、それぞれにデビューからの3年間を振り返っていました。

▼ デビュー記念生配信をプレイバック!

個性爆発!? 「本音で褒めよう!ボイスチェンジャーゲーム」

続いてゲームコーナーへ! 最初のゲームは、「本音で褒めよう! ボイスチェンジャーゲーム」。一人一人、パーテーションの中に入るというお互い顔の見えない&ボイスチェンジャーで誰の声かわからなくした状態で、普段面と向かっては照れちゃって言えない言葉を言い合おうというもの。

1問目「一番かっこいいのは誰?」

挑戦したのは、尾崎さん、藤牧さん、松田さん、髙塚さん、後藤さんの5人。スタートするとさっそく、それぞれかっこいいと思うメンバーの名前を語ります。

「いつも思ってるんだけどさ〜、理人の顔になりたいよう」(後藤さん)
「俺は〜、威尊になりたいよ、いや、なりたくないかも? わからん。あと京介もかっこいい」(松田さん)
「匠海もかっこいいねんけど、迅もかっこいいよな」(髙塚さん)
「私はやってないです……これは本当に濡れ衣で」(藤牧さん)
「たじくんも! たじくんも!」(尾崎さん)

素直に褒めるメンバー、エセ関西弁で誰だかわからなくして翻弄するメンバー、謎の万引きGメンに捕まった人に扮しちゃうメンバーなど、早くも個性が爆発!

2問目「3年でこのメンバーのここが一番成長した!」

挑戦したのは、木村さん、田島さん、西さん、佐野さん、池﨑さん。このチームは開始直後、ボイスがチェンジされてないというハプニングが!

「柾哉は年々、家に帰るスピードが早くなってるよね」(田島さん)
「理人はマジでかっこよくなった。もう顔がアニメキャラ」(木村さん)
「フェンファンはみんなをカメラで撮ってくれて嬉しい」(西さん)
「たけちーはめちゃくちゃセクシーになったよね。もっと脱いでほしい」(池﨑さん)

・・・あまりのわちゃわちゃにフェンファンさん、佐野さんは今回は発言ナシ!

3問目「一番MINI思いなメンバーは誰?」

これはもうカオス! 皆が口々に「俺だね〜」と主張し、収集がつかない状態に(笑)! 松田さんの「ライブでやっぱり泣いてる人がいるじゃないですか。泣けるってことは、それだけ愛があるってことなんですよ」との主張が最も目立つも、田島さんの「INIいいよね〜」でなんとなく締まりました。

爆イケなのに面白い「LEGIT FRAME DANCE」

ゲームに挑戦するINIの田島将吾と西洸人と池﨑理人
©LAPONE Entertainment

続くゲームは、人気曲『LEGIT』のダンスを、縦横無尽に動かされるスマホの画面に収まるように位置を調整しながら踊るというもの。

最初に挑戦したのは、“ドス鯉倶楽部”こと西さん、池﨑さん、田島さん。撮影するのは木村さん。ちょこちょこ動く画面に悪戦苦闘する3人! 見ていた佐野さんからは「ほぼ理人の顔やん!」とツッコミが(笑)。

お次は、髙塚さん、木村さん、尾崎さん、藤牧さんが挑戦。撮影するのは、フェンファンさん。フェンファンさんは「僕は動かないから大丈夫」と優しく言いながらも、それをフリとした高速のカメラワークによって一瞬で全員がフレームアウト。特に尾崎さんは渾身の締めの変顔が映らず、撃沈! 

最後は、後藤さん、松田さん、佐野さん、フェンファンさんが挑戦。撮影するのは、田島さん。池﨑さんの「自我が強そうなメンバー」との言葉通り、踊り始めたら全員ゴリゴリ。さらに、なぜか佐野さんだけは、カメラそっちのけで遠く離れた場所で踊り、爆笑をかっさらっていました! わちゃわちゃなダンスの模様はINIの公式SNSにアップされているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

▶INI公式YouTubeでダンスチャレンジ動画をチェック!

意外な結果も!「公式プロフィール生更新」

INIの田島将吾と許豊凡
©LAPONE Entertainment

イベント最後のゲームは、握力測定、肩幅測定、手の大きさ測定、棒ぶら下がり測定の4つの中から、INIのYouTubeチャンネルで行った投票により選ばれた『手の大きさ測定』をするというもの。二人一組で測定した結果、一番手が大きかったのは、最近身長が伸びたと噂の池﨑さんで、19.7センチ! メンバーからは「小学生の足くらいでかい!」と驚きの声が。いっぽう、最も手が小さかったのは、木村さんで17.8センチ。メンバーからは「赤ちゃん」「可愛い」などといじられていました(笑)。この結果は、いつかINIの公式プロフィールに掲載されるのでしょうか……?

▶INIの現在の公式プロフィールはこちら!

MINIと一緒に♡「結成3周年お祝いコーナー」

3周年記念ケーキにチェリーをのせるINI
©LAPONE Entertainment

ゲームを楽しんだ後は、結成3周年のお祝いとして、スタッフから“INI 3RD ANNIVERSARY”と描かれたケーキのプレゼントが! 1人1個ずつチェリーを持ち、それぞれがケーキの好きな場所にトッピングして完成となるのですが、髙塚さんの「みんなでやろうよ」の声で、11人がぎゅっと集まりのせることに♡ 仕上がりのメンバーの自由すぎる配置にメンバーもMIINも爆笑! MINIからは「おめでとう」の声がかかり、会場は温かなムードに包まれました。

思わずホロり。11人からのメッセージ

MC中のINI
©LAPONE Entertainment

楽しかったイベントもフィナーレが近づき、11人からそれぞれ、3周年に込めたメッセージが。

【尾崎匠海さん】

「みなさんのおかげでこのように3周年迎えることができました。3年、もう経ったんだなって、生きてるスピード上がったと感じてて、でも早いんだけどMINIと一緒に駆け抜けてくれて、応援してくれることもいつも実感しています。いろんな面で感じるし、ライブにきてくださったり、いろんな形で応援してくれてること、それは伝わってます。4年目も全力で駆け抜けます!」

【藤牧京介さん】

「今日で3周年。3年間、変わらず支えてもらってきて、今後もそうやって活動していきたいです。匠海も行っていましたが、時間が経つのは本当にあっという間。その1秒1秒、大事なことは忘れずに、しっかりとMINIを想って、日々頑張って。いつも(MINIが)支えてくれてるように、こちらもしっかりと支えられるように頑張ります」

【松田迅さん】

「INI、3周年ということで、本当あっという間ですね。もうみなさんとの3年間の思い出、めちゃくちゃ濃くて、一瞬で。それがもっともっと続けばいいなって思っています。僕たちももっとMINIに会いたいですし、これからもINIとMINIで一緒にたくさんの景色を見たいと思っています。4年目もたくさん泣きますので、よろしく!」

【髙塚大夢さん】

「素敵な人生の道をいただいて、早3年ですけれども。この3年の間でも「MINIに恩返ししたい」って話を前にしたと思うのですが、まだまだ感謝してもしきれない、恩を返しきれていないと思うので、もっと返していきたい。この4年目という時期は、グループにとっても大事ながんばりどきだと思うので、11人全員で、MINI をもっともっと幸せにできるように、もっともっと上にいけるように頑張りますので、応援よろしくお願いします!」

【後藤威尊さん】

「3年前の今日、INIが結成されて、もうあっという間。毎日が楽しくて幸せな3年間でしたけど、それは、みんなの支えがあったから。大夢の言った通り、もう3年経ったけど、まだまだ3年目っていうのもある。これからも泥臭くじゃないですけど、上を目指していきたいです。これからもINIが大好きで、 MINIも大好きな後藤威尊でいきますので、よろしくお願いします」

【西洸人さん】

「みなさんのおかげで3年目を迎えることができました。嬉しく思います。本当に濃厚な3年間でした、普通じゃ体験できないような3年を体験をさせていただいて、人生にとってかけがえのない時間でした。終わらないですけど(笑)。でも威尊が言ったように、まだ3年目ですので、いつまでも謙虚に、でも自分達しかでいないことをみっと突き詰めて、僕たちなりに皆さんを幸せにしていきたいと思います。ありがとうございました」

【許豊凡さん】

「さきほど大夢も言っていたように、3年間っていうのは区切りがいい時間。まるで中学、高校を思い出させるような時間で、それを振り返ってみると、本当にどの瞬間もMINIとの幸せな思い出しかしかなくて……。あっという間に幸せな3年間は経ちましたが、僕たちのINIクラスには卒業式がないので、これからもMINIと一緒に素敵な道を歩んでいけたらいいなと思います」

【田島将吾さん】

「3周年ということで、本当にMINIの皆さん、スタッフの皆さん、メンバーの愛があったからこそ迎えられたと思っています。本当にありががとうございました。いろいろなことがあったり、今も もがいたりもしてると思うんですけど、どんな道を通ってても、自分自身とか、みんなもそれぞれ成長したい思いとか、楽しくINIという時間をみんなと過ごしたいという気持ちは絶対に変わらない。もっとみんなといい時間を過ごしたいという思いは変わらない。そして、僕らがMINIを手放すことは絶対にないので、みなさんこれからもついてきてください。それでは、また会いましょう」

【木村柾哉さん】

「3周年迎えられて、ファイナルの日から本当に濃すぎる時間をMINIのおかげで過ごすことができて、この4年目はいったいどんな年にできるのか、楽しみで仕方ないです。一緒に歩んでくれたら、嬉しいです。いつでもMINIのみんなの暖かい応援だったり声って届いています。僕も愛が溢れちゃうくらい受け取れています。僕も皆さんに溢れちゃうくらいの愛を返していくので、覚悟してください! そしてもうすぐリリースされる6TH SINGLEリリースも、楽しみにしていただけたら! 嬉しいです。4年目もよろしくお願いします」

【佐野雄大さん】

「今日は見てくださってありがとうございました! ちょっと噛んじゃったけど……(笑)。結成3周年ということで、本当に時間があっちゅうまだったんですけど、3年って時間としてはめちゃくちゃ長いかなとは思うんですけど、それでも皆さんの前に立てるとか、会えるのは限られた時間。だから今までも大切にしてたけど、これからももっともっと大切に過ごしたいと思っています。だからこそ会えてる間は、僕たちを見ていただいて、元気になってもらえたりとか、人生の支えとかにしてもらえたら……。そんなふうに、会えない時間も皆さんのことを考えてながら頑張ってるので、こうやって会えてるときは“ニコニコッ”としてくれたら僕たちも嬉しいです。これからもずっとこの関係性でいたいです。今日はありがとうございました!」

【池﨑理人さん】

「大夢とフェンファンが言ってくれた通り、3年って区切りがいいと思う。まるで、中学校が一個終わったみたいなそんな気分なので、ちょっと思うところもあって。学生時代のうちにもっと勉強しとけばよかった、もっと楽しめばよかったなって思うと思うんですけど。まあでも、それが青春であって、今もね僕たち、青春やってる最中だと思うんですよ。皆さんと一緒に、一喜一憂して、こういうパフォーマンス見れてよかったとか、僕たちもMINIの皆さんに会えてよかったとか。なので青春は、学生時代だけではまだ終わってないんですよね。たぶんおじいちゃん、おばあちゃんになって人生最後の瞬間に、「いい人生だったな」って目を閉じる時に、「人生ってまるごと青春だったな」って思う時がくるかもしれない。だから皆さん、今を楽しんで、今を一喜一憂して、僕たちと一緒にこれからもがんばりましょう。みなさんのおかげで3年間めちゃめちゃ楽しかったです」

サプライズ! タイトル曲『LOUD』の先行視聴

YouTubeの生配信が終了後、会場限定で今回の6TH SINGLEのタイトル曲、『LOUD』のワンコーラスのみの先行視聴というサプライズが! 池﨑さんの「俺ら、曲を一緒に聴くと踊っちゃうから」との言葉でメンバーが一足先にメンバーがステージから退出したのち、会場のMINIたちは新曲のワンコーラスを楽しみました。

3周年記念ケーキと写真を撮るINI
©LAPONE Entertainment

ユニークなゲームで大いに笑って、メンバーが語る心のこもったコメントにきゅんとして。約1時間という短い時間ではありましたが、INIとMINIの“相思相愛”な幸せが詰まったスペシャルなイベントとなりました。これからもINIとMINIの快進撃は続きます!

INI 6TH SINGLE『THE FRAME』

「僕らを囲う“THE FRAME”を壊す」がコンセプト。INIの爆発的なエネルギーを表現したタイトル曲『LOUD』をはじめ、メンバーの西さんが作詞・作曲に参加した『Walkie Talkir』、フェンファンさんが初めて作詞に参加した『I’m a Dreamer』、藤牧さんが「新しい」と評した『3D』の全4曲を収録。

●6月26日(水)発売 LAPONE Entertainment

▼ INIの他の記事もチェック!

Group Profile

INI ●あいえぬあい
2021年11月デビュー。オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』において、視聴者投票で選ばれた11人組グローバルボーイズグループ。グループ名には、"PRODUCE 101 JAPAN SEASON2で出会った11人の僕たち(私:I)があなた(I)とつながり合う(Network)"という意味が込められている。ファンネームは『MINI(ミニ)』

Staff Credit

取材・原文/中川知春 web編成/ノンノ編集部

#Tag
Share

関連記事

イケメンの新着記事

VIEW MORE

エンタメの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0