non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2022.07.24更新日:2022.08.15
応援してくれる人がいるからもっと頑張ろうと思える
ブルゾン¥47300/ユナイト ナイン(ENCENS) Tシャツ¥4990/バナナ・リパブリック パンツ¥29000/アントリム(Cellar Door) その他/スタイリスト私物
犯罪捜査一筋30年の鬼刑事・成瀬司(阿部寛)が、ある日突然、警察署内の音楽隊に異動を命じられ、奮闘する姿を描いた映画『異動辞令は音楽隊! 』。高杉さんが演じたのは、刑事志望だったものの自らのミスでそれが果たせず、いやいやサックスを担当している北村裕司役。「自分がサックスを吹くことになるなんて、みじんも想像せずに生きてきました」と笑う。
「楽器演奏の演技を吹き替えなしで撮影すると聞いた時は〝またまた〜〟って思いました(笑)。一応、気持ちよく吹けるようにはなりましたけど、全然うまくはないです。実は映画撮影の前に、ドラマでベースを弾く役を演じていたので、練習期間が重なっていた時期があって。ベースとサックスを背負って移動している姿は〝何もんだ? 〟って思われていたかも」
トランペットを担当する清野菜名さん、ドラムを担当する阿部寛さんなど、共演者もそれぞれの楽器に初挑戦。
「音大出身という設定の清野さんは、初めてとは思えないくらい、めっちゃトランペットをうまく吹いていて。自分も練習しなきゃなって、かなり焦りましたね。撮影の空き時間には、一人でちょこちょこスタジオに行って練習していたんです。でもそこにはいつも先に阿部さんがいらしていて。必死に練習している姿はかっちょいいなーって思いました。この映画は大人版の部活みたいなもの。みんなで一つの音楽を奏でていく過程は、手をつないで一緒にゴールに向かっていくようなチーム感がありました」
劇中では、音楽隊を応援するファンの姿も。高杉さんには、応援されることで「頑張ろう」と思える存在はいる?
「祖父母ですね。二人が僕の活動を楽しみにしてくれているから、〝もっと頑張ろう〟と思えるんです。親族一同16人が参加しているグループメールがあるんですけど、そこに〝作品よかったよ〟と感想をくれるんです。恥ずかしいから、直接送ってくれてもいいんですけどね(笑)」
福岡ドームで野球の始球式!
父母と福岡ドームに行っていたんです。一度「始球式の投手役をしませんか?」と依頼を受けたことはあるんですけど、都合がつかずに実現しなくて。いつかは祖父母の前で投げたいです!
高橋優さんの『明日はきっといい日になる』
明日頑張ろうって思う時に聴くのにぴったりの曲だと思います。洋楽だとアレサ・フランクリンの『Think』。「これは!」って、運命の出会いをしました。気持ちよさそうな歌い方も、「自由になっていい」みたいな歌詞も最高にかっこいいんです。
配信で見た『ワンダー 君は太陽』
昔はめっちゃ映画を見てたんです、僕。でも最近はあまり見られていなくて。これはちょっと前の作品だけど、印象に残ってます。仕事で緊張感のある時間を過ごしているから平和で幸せな作品がいいなと思って。ピュアな子どもの物語とか、すごく好きです。
●たかすぎ まひろ
1996年7月4日生まれ、福岡県出身。2009年俳優デビュー。主な出演映画は『カルテット!』『ぼんとリンちゃん』『散歩する侵略者』『前田建設ファンタジー営業部』など。10月14日に映画『いつか、いつも……いつまでも。』が公開。2022年後期放送のNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』に出演予定。
映画
『異動辞令は音楽隊!』
55歳の鬼刑事・成瀬司(阿部寛)は、違法すれすれの捜査や組織を乱す個人プレーなどにより、警察音楽隊に異動させられてしまう。自動車警ら隊と兼任するサックスの北村裕司(高杉真宙)や、子育てと交通課の仕事を両立するトランペットの春子(清野菜名)は、威圧的な成瀬の態度に反発し、敵視するようになる。
●8月26日(金)より全国公開
エンタメ
【aoen】 HYBE発・7人組ボーイズグループのプロフィールをチェック!自分の「青い炎」に名前を付けるなら?【アオエン】
2025.04.24
エンタメ
【 大学生エディターズ・WEEKLY TOP10】2週連続1位は、【スタバ新作カスタム】圧倒的ないちご感!THE 苺フラペチーノ カロリー解説&カスタマイズ3選
2025.04.24
エンタメ
『舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里』で上弦の鬼を演じる、加藤和樹さん&浦井健治さんにインタビュー!
2025.04.24
エンタメ
【&TEAM】3rd SINGLE「Go in Blind(月狼)」ショーケース詳細レポート!
2025.04.24