non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
2023.07.12
林芽亜里&小宮山莉渚が体験レポート♡
Tokyo Experience Trip
今回訪れた体験スポットは…
田畑硝子工房
50色以上のガラスから好きな色を組み合わせて、お皿やアクセサリーをDIYできる工房。1~30名のグループまで受け入れ可能なので、クラスやサークルのみんなと体験に訪れてもOK!
莉渚 |
いろいろある体験メニューの中から、今回は10cm×10cmのガラス皿作りにトライ。土台になるガラスの上に好きなカラーや柄のガラスを並べて、最後に焼いたら完成するんだって! |
芽亜里 |
ガラス皿の外周を補強するイメージで、まずは外枠となる細長いガラスパーツから選んでいくよ。同じ色でも、焼いたらクリアになるタイプとしっかり発色するマットタイプがあったり、細さや長さが微妙に違ったり。永遠に選んでいられそう(笑) |
莉渚 |
外側のパーツ、選び終わりました! テーマは「梅雨明け」。薄暗い青色から、徐々に夏らしく明るくなっていく感じを表現したい。 |
芽亜里 |
私は最近ファッションでも気になっているグリーンをメインカラーにセレクト。テーマは決めすぎず直感で並べていこうと思います! |
莉渚 |
ガラスの長さを変えたいときは専用のはさみでカットするんだけど、初めて使う道具だし最初はちょっと怖いかも……。 |
芽亜里 |
二人とも思わず顔に力が入っちゃたね(笑)。でも思ったより硬くないし、慣れてくるとサクサク切れるから初心者でも安心! |
芽亜里 |
外枠をある程度並べたら、バランスを見ながらミニパーツでデザインをしていく工程に。写真左から、焼き上がると透けるタイプ、マットになるタイプ、模様入りなんだけど、選択肢が多くてワクワクする! |
莉渚 |
見本を見たら、四隅に濃い色を配置するのがバランス良さそう! |
芽亜里 |
私はグリーンをベースにピンクブラウンをポイントで混ぜてみたよ。真ん中の空間は空けようと思っていたけれど、お花を作ってみたら可愛さがアップ♡ |
莉渚 |
ポイントカラーを入れるの良いね! 私も黄色を入れてみたら太陽みたいでしっくり来た♡ |
芽亜里 |
今日の体験はここまで! 約2週間後に焼きあがるの、ドキドキするね。 |
莉渚 |
何をこのお皿に乗せるか考えるだけでも楽しい。お菓子作りが好きだから、まずはディアマンクッキーかな。でも切り干し大根もいいかも! |
(右)芽亜里のガラス皿
「角ばっていたガラスパーツが丸くなって、ちゃんとお花の形になってる♡ お花の真ん中をクリアな黄色にするかマットな黄色にするか迷ったけど、しっかり発色するマットタイプにして正解でした! 完食したらお花が出てくるサプライズプレートだよ」
(左)莉渚のガラス皿
「想像通りのカラーに焼きあがって大満足。アクセントにした黄色も効いているし、対角に置いたマットなブルーのおかげでしまりもある! 作っている時は切り干し大根をのせたいと思っていたけど、やっぱりトマトやきゅうりなどの夏野菜がいいかも♡」
【住所】 東京都墨田区吾妻橋1-13-7 1F奥
【電話番号】 03-6803-0770
【営業時間】 11:00~18:00 (最終受付16:30)
【予約方法】 公式サイトの予約フォームから、前日・当日の予約は電話で受付
【定休日】 水・木曜日(祝日等は、営業している場合もあり)
【料金】お皿 ¥3800~(サイズや体験内容により変動あり)
Information
ガラスをイメージした透け感のあるアイテムをチョイス。長時間座って作業しても疲れにくいハーフパンツやストレッチ感のあるワンピースに、顔周りの髪をピンでとめたアレンジで作業に集中!
エンタメ
【aoen】 HYBE発・7人組ボーイズグループのプロフィールをチェック!自分の「青い炎」に名前を付けるなら?【アオエン】
2025.04.24
エンタメ
【 大学生エディターズ・WEEKLY TOP10】2週連続1位は、【スタバ新作カスタム】圧倒的ないちご感!THE 苺フラペチーノ カロリー解説&カスタマイズ3選
2025.04.24
エンタメ
『舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里』で上弦の鬼を演じる、加藤和樹さん&浦井健治さんにインタビュー!
2025.04.24
エンタメ
【&TEAM】3rd SINGLE「Go in Blind(月狼)」ショーケース詳細レポート!
2025.04.24