-
フィギュアスケーター友野一希連載・全日本選手権直前インタビュー【 #トモノのモノ語り。】vol.11 <フィギュアスケート男子>
友野一希選手に全日本選手権への意気込みをインタビュー! 最新の練習の様子、課題の4回転ジャンプ、そしてNHK杯での決意のこと。トップ選手としてのSNSの付き合い方についても詳しく伺いました
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.21「初めて尽くしの休日&新ショートプログラム発表」<フィギュアスケート男子>
vol.21 土屋鞄製造所で大人の社会科見学&新プログラムの振付
こんにちは、フィギュアスケーターの友野一希です。
僕の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載「トモノのモノ語り。」。21回目は、ランドセルなどの革製品で有名な「土屋鞄製造所」さんの工房見学について。近況報告では新プログラムの発表と、「アイスエクスプロージョン」の感想も!
土屋鞄製造所さんにお邪魔してきました!

昔から大好きなレザーブランド土屋鞄製造所。
以前この連載で愛用の財布を紹介したことをきっかけに素敵な縁が生まれ、ショルダーバッグや大人ランドセルをプレゼントしていただいたんです。
うちの家族の財布はみんな僕がプレゼントした土屋鞄さんのもの。それくらい思い入れのあるブランドなのでとても幸せだななんて思っていたら、なんと今回工房に見学に行かせていただくことに!
プロダクトができる過程や職人さんの手仕事に興味がある僕にとっては夢のようなお誘い。その様子や感想を写真たっぷりでレポートします!

伺ったのは、東京・足立区にある土屋鞄さんの本店。建物内に工房が併設されていて、ランドセルを作る様子を実際に見学することができるんです。

早速ランドセル作りの現場へ。
工房には革のいい香りが充満していて、昔から革製品が大好きな僕はこの時点でテンション爆上がり。ミシンのリズミカルな音、黙々と作業される職人さんたち……そしてこれからランドセルになるであろうパーツたちがずらりと並んだ光景にワクワクが止まりません。
一枚の革からランドセルがどのように出来上がるのか順を追って説明していただきました。
使用するパーツは150以上。120名以上の職人さんがチームで分担し、300以上もの工程を経て1つのランドセルを作り上げているそうです。
土屋鞄さんではすべて職人さんたちが手作業で仕上げているとのことで、本当にすごい……!
これはランドセルのもととなる牛革で、牛一頭の半分の大きさ。これでランドセル約3個分! しわや傷がないかをよーくチェックして使用する部分を決めていきます。
各工程でできたパーツを組み合わせて貼ったり、縫ったりどんどん組み合わせていくことで、だんだんとよく知ってるランドセルの形になっていくのがおもしろい!
縫製工程では職人さんがダダダッとミシンをかけていくのですが、それがもうめちゃくちゃ早い! プロの仕事を間近で見ることができ感動しっぱなしでした。
僕が気になっていたのが、ランドセルをさまざまなアイテムにリメイクしてくれるサービス。6年間使用したランドセルをミニチュアにして思い出と一緒に飾るなんていいな~とずっと前から思っていて。
ペンケースやパスケースにすれば進学しても社会人になっても使えるし、とても素敵な取り組みですよね。傷や汚れの風合いも残して作ってくれるそうで、大人になってから改めて眺めると思い出がたくさん蘇るんだろうなあ。
ランドセルの色も黒や赤から、くすみカラーまでバリエーション豊富。僕は黒のランドセルを使用していたのでなんだか新鮮でした。
表面は長く愛せるシンプルなデザインですが、フタの内側にデザインを施したものや、ステッチの色が違うものなど遊び心も。たくさん種類があってめちゃくちゃに可愛かったです。
修理が必要になった時はパーツだけ交換することもできるそうで、長く使うことができるよう修理のしやすさを考えて作られているところも素敵。
それにしても子どもの頃はとても大きく見えたランドセル。久しぶりに見たらこんなに小さかったっけって。土屋鞄さんの建物自体が学校っぽい雰囲気もあるのでなんだかノスタルジックな気分になりました。
カバン作りを見学&レザークラフト体験

続いては2階の工房へ。こちらは一般公開されていない場所で、今回は特別に作業風景を見学させていただきました。
これから出る新作やサンプルなどがたくさん並んでいて、僕もバックパックを背負ってみました。とても背負いやすくて、取引先でこのカバンからサッと資料を出したらめちゃくちゃかっこいい!

さらに職人さんたちと同じエプロンをつけて、オリジナルコースター作りに挑戦!
まずはコースター型にカットした革の断面、通称「コバ」をなめらかにしていく作業。
繊維の毛羽立ちや乾燥による割れを防ぐための工程で、美しく保つためには欠かせないそう。

ブラシで薬品を塗り、みがき棒の溝を使って断面を擦っていきます。これが結構楽しくて、やり始めたら止まらない!
ちなみにこの棒はやすりの代わりで、表面がなめらかなものなら何でも代用できるとのことなので自宅でもできそう。

ツルツルになった生地に土屋鞄さんのマークの焼印を入れていきます!
焼印を入れる機械にコースターをセット。ペダルを踏み込む時間によって仕上がりが変わります。何度か練習をして、本番ではとてもきれいにできました!

いよいよミシンがけ! 一般的なミシンにある布を置く台がないので難しそう……。子どもの時から工作の授業は好きでしたが器用なほうではないのでかなり緊張。

めちゃくちゃ集中している後ろ姿(笑)。

完成!
相棒のショルダーバッグをお手入れ!

最後は店頭でショルダーバッグのお手入れをしていただきました。
このショルダーバッグは試合のたびに連れて行く大事な相棒。荷物もたくさん入るのでかなり重宝しています。

僕は革製品のお手入れが好きで、一時期はこだわりすぎてめちゃくちゃ高いブラシを買っていたことも。気づいたらどんどん増えていくクリームと一緒にカンカンにまとめて収納しています。
プロの方が使っているグッズやお手入れ方法を丁寧に教えていただきとても勉強になりました。家に帰って愛用のお財布で実践してみます!
今回職人さんの手仕事を実際に見学させていただいたことで、改めてモノ作りって素敵だな、人の手で作られたものっていいなと感じました。今持っている革製品をさらに愛着をもって使うことができそうです。
おまけ:初めての西新井を満喫!
工房見学を終えた後は、同じく西新井にある「堀田湯」さんでサウナタイム。とても有名な銭湯で、念願叶ってついに行くことができました!
さらにさらに! 人生で初めてのもんじゃ焼きも!
堀田湯さんの近くの「若松」さんというお店でいただいたのは「明太子餅チーズもんじゃ」と、「タコライス風味もんじゃ」。定番も変わり種もどちらもめちゃくちゃおいしくて、いい体験になりました!
シーズン全試合が終了し、リラックスした気持ちで過ごせた休日、初めて尽くしのとても幸せな一日になりました。

25歳になりました!
先日誕生日を迎え、25歳になりました。
ベテランに差しかかってきたからこそ、今年は新しい一面を見せたいと思っています。守りに入ることなく、僕らしく常に攻めて何事にも挑戦していけたら!
洗練された美しいスケートができるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いします!
新ショートプログラムの振付から帰国!
振付師はジェフリー・バトルさん!
来シーズンのプログラムの振付を終え、昨日(21日)カナダから帰ってきました!
ここ数年はショート、フリーともにミーシャ(・ジー)に振付をお願いしていましたが、何か新しいものに挑戦したいという思いからショートをジェフ(ジェフリー・バトル)にお願いしました。
ジェフはずっと憧れていた選手で、そんな彼に振り付けてもらうのは僕の夢でもありました。2018-19シーズンのエキシビションナンバー「ダフト・パンク」も実は「THE ICE」でジェフが滑っているのを見てインスピレーションを受けたもの。それほど影響を受けた特別な方なんです。
僕は彼の美しいスケーティングや一目でジェフと分かるスタイリッシュな振付の大ファン。そして何より見ていると幸せになるような雰囲気がどこか似たところがあるんじゃないか、だから自分にいい影響を与えてくれるんじゃないかなと考えていたんです。
いつかできたらと長年胸に秘めていたのですが、今の自分ならできるんじゃないかと思い切ってお願いしたところ、見事実現。今日までスケートを頑張ってきてよかったと心から思いました。
新ショートプログラムはCody Fry(コーディ・フライ)の「Underground(アンダーグラウンド)」
曲はコーディ・フライというアーティストの「Underground」。『Symphony Sessions』というアルバムに収録されているオーケストラバージョンを使用しています。
もともと自分の幅を広げるために来シーズンは振付師さんに選曲をお任せしようと考えていた僕。ジェフが「これは? あれは?」と毎回180度違う曲を提案してくれたのですが、最後に送ってくれたこの曲を見た時これは奇跡が起きたと感じました。
というのもチョクベイ(アイスダンスのマディソン・チョック選手/エヴァン・ベイツ選手)がエキシビションナンバーでコーディ・フライの曲を使用しているのを見て、いつかこの方の曲を使わせていただきたいと思っていたんです。
なんなら今年やってみたい、そう思っていたところにこの曲がジェフから届いて。ミラクルすぎる出来事に心が躍りました。
「Underground」は地下から出てきた男が電車に轢かれてしまうという歌詞なのですが、それは比喩で、恋や人生の素晴らしさを表現したポジティブで自分にぴったりのテーマ。前半はロマンチックで美しく、後半は一気に盛り上がっていく今までの僕のプログラムにはなかったタイプの曲です。
ジェフとの振付エピソード
振付の作業は新鮮なことばかりでとても楽しかったです。
ジェフって振付中もとにかくかっこいいんですよ。曲の世界観に入りこんで次の動きを考えている姿はカリスマ性にあふれていて、隣でずっと見入ってしまいました。ジェフやステファン(・ランビエール)は一番憧れていた世代のスケーターだし、どれだけやったらこんなに洗練されたスケートができるんだろうと学ぶことばかりです。
ジェフの振付は滑り心地がよくて、シンプルなのに見栄えがする動きがとても多いんです。シンプルさとクリエイティブさのバランスが絶妙で、一言でいうならめちゃくちゃセンスがいい。でもだからこそテクニックが必要になるので、まだまだスケーティングを磨かなければと思いました。
即興なのにスピン一つとっても全部計算ずくだし、これがトップスケーターのプログラムを作ってきた振付師なんだなと。
ただジャンプを入れるのはまだちょっと難しくて。音一つ一つを細かく拾った濃密な内容なので、一筋縄ではいかなさそう(笑)。簡単に見えるけどめっちゃ難しいので、自分のものにすべくしっかり練習しないと。
「THE・ジェフ」って感じのおしゃれなプログラムで、かなりいい作品ができたと自分でも楽しみ。お披露目はおそらく「ドリーム・オン・アイス」になると思うので、曲を聴いてもらってイメージを膨らませていただければ!
トロントでのあれこれ
トロントでは「スコシアバンクアリーナ」というリンクで練習していたんですが、落ち着いた雰囲気で振付もしやすかったです。ホッケーチームの拠点になっているところだそうで、リンクも4面くらいあってびっくり。
それ以外の時間でクリケットクラブに1日練習に行かせてもらい、ストローキングに参加してきました。ここで学んだことを新プログラムに取り入れることができるよう、滑りを磨いていきたいと思っています。
アイスショー、振付、アイスショーと有難いことに忙しい日々が続いています。
トロントに旅立ったのは「アイスエクスプロージョン」の翌日。さすがに移動時間はずっと睡眠にあてました。現地では朝から15時まで振付をして、あとはホテルでゆっくりできたのでだいぶ体を休めることができました。
観光もしなかったのですが、唯一最終日は樋渡くん(アメリカ代表・樋渡知樹選手)とお出かけ。バリバリの関西弁を話しながら一緒にCNタワーに登ったり、トロント・ブルージェイズの野球の試合を見たり。その日は菊池雄星選手が先発で、残念ながらブルージェイズは負けてしまったけどとても楽しかったです。
あとは練習帰りにスーパー巡り。カナダの有名スーパーを調べて毎日違うお店に行って、夕飯を調達。地元のスーパーって見ているだけで楽しいので結構好きです。
そうだ、忘れちゃいけいない。トロントでの1週間を支えてくれたのが、カナダの超人気コーヒーショップ「ティムホートンズ」。マジで大好きで到着してからすぐに食べに行き、毎日のように通っていました。
友野セットは「チキンベーコンランチラップ」とコーヒー。僕は普段からここに行ったらこれを食べるって決めているタイプで、同じものをずっと食べても全然飽きない。毎日食べていたので今は「ティムホートンズ」が恋しくて恋しくて仕方がないです(笑)。
「アイスエクスプロージョン」のメンバーに誕生日を祝ってもらいました!
1月の新横浜公演に続き、今回の舞台は福岡。メンバーも変わり、また違う雰囲気の楽しい公演となりました。
前回と違いグループナンバーに参加できたのもうれしかったですね。 新横浜の時に既に振付を覚えていたので、すんなりと入ることができました(笑)。
今年の誕生日はショーの最終日翌日。千秋楽後にパーティを開いてもらって、日付が変わった瞬間みんなに「おめでとう」を言ってもらいました! こんなに大人数に祝ってもらう誕生日は初めてで感激。このショーのメンバーってみんな家族みたいな雰囲気で。それは大ちゃん(高橋大輔さん)がいるからこそだし、大ちゃんが作り出す雰囲気って本当に素敵だなと新横浜、福岡での公演を通して感じました。またこのショーに出ることができるよう、これからも頑張っていきたいです。
それから福岡では(三宅)星南とか(森口)澄士とか(佐藤)駿たちと毎日おいしいごはんを食べに行きました。もつ鍋、ラーメン……それからサウナにも! 福岡の食事は最高で、毎日胃もたれしながらめっちゃ楽しかったです(笑)。
▶前回の「アイスエクスプロージョン」の感想はこちら
次なるアイスショーは「ファンタジー・オン・アイス」!
さていよいよ週末は初めての「ファンタジー・オン・アイス」。スケーターなら誰もが出演を夢見る最高のショー。アーティストの方とのコラボレーションにも出るので、気合いが入ります。出演するメンバーも本当にすごい方ばかりなので、自分も楽しみつつ、皆さんのスケートを見て勉強していきたいなと思います!

いや、無理して話さなくてもいいんじゃないですか?(笑)
僕も普段からそんな感じですよ! そんなことで「つまらない人だな」なんて思われてないと思うし、僕はまったく思わない。
でも、もし向こうが話しかけてくれるなら、その人に興味をもって話を聞いてあげることが一番大事かもしれません。自分から話を振るなら、相手のいいところを見つけて、話題に出すとか……とにかくなんでもいいです。「カバン可愛いですね」とか、よさそうなペン使ってたら「それなんのペンですか?」とか。
何事もちょっとしたきっかけを見つけるのが大事。
次に僕がコミュニケーションで大切にしていることについて。
一番はその人と仲よくなりたいか。もし仲よくなりたいのなら次のステップは、自分をさらけ出すこと。
名前を名乗る時は自分からというのが昔からあるけど、まずは自身を開示することによって、自分には害がないっていうのを分かってもらう。そうしたら自然と相手もフランクに話してくれるようになって、勝手にコミュニケーションも円滑に進むような気がします。
逆に仲よくなる必要ないなと思うくらいの関係なら、あまり気にせず、自然体であいさつを返すだけで十分なんじゃないでしょうか? ☺︎
語り/友野一希 企画・構成/轟木愛美 撮影協力/土屋鞄製造所
※いただいたお悩みは掲載にあたり、内容をそのままに文章の一部を短く修正している場合がございます。現在お悩みの募集は終了しております。
Profile
![]() |
フィギュアスケート選手 |
1998年5月15日生まれ、大阪府堺市出身。上野芝スケートクラブ所属。
趣味は古着屋巡り、サウナ。自分らしいスケートを追求し、唯一無二の武器へと変えてきた25歳。観客の心まで躍らせるHappyな演技で世界を熱狂させる愛されスケーター。
日本フィギュア界の“いい兄ちゃん”的存在で、後輩からの信頼も厚い。実直な人柄、好きなことに対する探究心など、近年競技以外で見せる魅力にも大きな注目が集まる。
2022-23シーズンは全日本選手権で初の表彰台、自らの力で世界選手権出場を果たし自己ベストを更新するなど一歩一歩確実な成長を見せ、来シーズンへの期待が高まるばかり。好きな色は赤。どんな会場もホームへと変えてしまう世界のエンターテイナー。
▶詳しいプロフィール&これまでの活躍はこちら
Interview
-
フィギュアスケーター友野一希連載・2022-2023シーズン開幕インタビュー!【 #トモノのモノ語り。】vol.4<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに報告! 第4回は特別編として、2022-2023シーズン開幕インタビューをお届けします!
-
【友野一希選手独占インタビュー】「僕は諦めたことがない」努力と覚悟の先に切り拓いた新しいステージ。輝きを放ったシーズンを振り返る【フィギュアスケート男子】
“ベテランと言われる年齢になったけど、今スケートがとても楽しい”。そう話すのは、今シーズン極上の演技で自己ベストを何度も更新し、メダル争いに食い込む選手へと成長を遂げた友野一希選手。 権威ある四大陸選手権で初のメダルを獲得し、世界選手権でも存在感を見せつけ勢いに乗る彼に独占インタビューを敢行。 アイスショーを終え、大阪に戻られたばかりの4月。拠点の浪速アイススケート場にお邪魔して貴重なお話を伺った。
-
【友野一希選手インタビュー】最近のファッション事情から、ハマっていること、 私服コーデも公開!【フィギュアスケート男子】
趣味は古着屋さん巡りや革靴を愛でること。フィギュアスケート界きってのファッショニスタで知られる友野選手の最近のお買い物事情からファッションのこだわり、さらには最近ハマっていることについてたっぷり聞いてみました! こだわりの詰まった私服コーデも公開!
Special
-
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.17「山本草太さん、島田高志郎さんと語る、全日本選手権」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、今シーズンの振り返りトーク!それぞれの全日本選手権とそれまでの道のりがわかる対談は必見!
-
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.18「山本草太さん、島田高志郎さんと語る2022-23シーズン 」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、今シーズンの振り返りトーク! 世界選手権の話題から、やってみたいお互いのプログラムまで盛り沢山でお届け!
-
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.19「山本草太さん、島田高志郎さんが語るカズキトモノ」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、最初の出会いから、仲よしエピソード、普段なかなか話せない思いをそれぞれの視点から語っていただきました。ラストは仲よし加速が止まらない3人の関係性についても!
What's Newフィギュアスケート 新着記事
-
エンタメ
2023年5月17日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】山本草太さん、島田高志郎さんゲスト回の未公開カットを公開!<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載「トモノのモノ語り」。山本草太さん、島田高志郎さんをゲストにお招きした浅草ロケの未公開カットを公開! 本編とともにお楽しみください!
-
エンタメ
2023年5月15日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.20「山本草太さん、島田高志郎さんと浅草へ! 本編こぼれ話 」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 普段から仲良しの山本草太さん、島田高志郎さんと一緒に浅草へ! 今回はこぼれ話として、ロケで訪れた洋食店、遊園地にまつわるトークをお届けします。
-
エンタメ
2023年5月13日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.19「山本草太さん、島田高志郎さんが語るカズキトモノ」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、最初の出会いから、仲よしエピソード、普段なかなか話せない思いをそれぞれの視点から語っていただきました。ラストは仲よし加速が止まらない3人の関係性についても!
-
エンタメ
2023年5月11日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.18「山本草太さん、島田高志郎さんと語る2022-23シーズン 」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、今シーズンの振り返りトーク! 世界選手権の話題から、やってみたいお互いのプログラムまで盛り沢山でお届け!
-
エンタメ
2023年5月9日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.17「山本草太さん、島田高志郎さんと語る、全日本選手権」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、今シーズンの振り返りトーク!それぞれの全日本選手権とそれまでの道のりがわかる対談は必見!
Special スペシャル
Rankingランキング
-
1
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.21「初めて尽くしの休日&新ショートプログラム発表」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに…
エンタメ
-
2
キレイめカジュアルはお手のもの!渡邉理佐が今欲しいもの【ノンノチームのWISH LIST】
non-noを作るクリエイターやモデルたちが選ぶ今の気分にぴったりの欲しいものリスト。
ファッション
-
3
「雨の日の過ごし方」<馬場ふみか・遠藤さくら (乃木坂46)・香音>【MODELS' TALK】
なんだか気分も下がりがちな雨の日。モデルたちはどう過ごしてる?
non-noモデル
-
4
馬場ふみか、連載最終回。“原点回帰”をテーマに自分自身とコラボ【馬場ふみかのふみかける】
2019年5月号からスタートした、馬場ふみかが気鋭のクリエーターとコラボする連載「馬場ふみかのふみかける」。ラストのコラボレーションは、ふみか自身と。"原点回帰"をテーマに見せる、私らしい私。
non-noモデル
-
5
【馬場ふみかノンノ卒業】撮影スタッフが語るふみかの魅力。カメラの前と普段の甘えん坊のギャップがすごい!
目の前のことにまっすぐ向き合うことで、自分だけの道を切り開いてきた唯一無二のnon-noモデル、馬場ふみか。たくさんの輝きに感謝を込めて。
non-noモデル
-
6
【持ってる春服10倍可愛く着倒す方法】馬場ふみかがカーゴパンツを3通りに着倒し!
お気に入りの出番多めな春服も、いつも同じ組み合わせで着てばかりいたら、飽きちゃうしもったいない! トレンドの8アイテムをもっと可愛く、さらにおしゃれに着こなすために。印象やテイストを変えながら、せっか…
ファッション
-
7
ちびロゴポロシャツはワンポイントで今っぽく! ちょいスポMIX のおしゃれな取り入れ方。
ロゴやライン入り、スポブランドのアイテムなどを1点投入するだけで、いつもの服もぐっとあか抜けた表情に。ガチスポではなく都会的に大人っぽくまとめるためには、ほんのちょこっと足してさりげなくカジュアルに寄…
ファッション
-
8
【馬場ふみかノンノ卒業ラストインタビュー】「ノンノの仕事は全部やるって決めてた、今後も求められたことに全力で向き合いたい」
目の前のことにまっすぐ向き合うことで、自分だけの道を切り開いてきた唯一無二のnon-noモデル、馬場ふみか。たくさんの輝きに感謝を込めて。
non-noモデル
-
9
【渡邉理佐のりさいず】りっちゃんがレトロな衣装とヘアメイクに挑戦!
「レトロ」について語り始めつつ、ちょっぴり脱線! 子どもの頃に遊んだお人形の話をお届け♪
non-noモデル
-
10
フェミニン派紺野彩夏 & カジュアル派出口夏希の系統取り替えっこ着回し14days! ワードローブはこれ!
大学生のこんちゃん&でぐたんがもしルームシェアしてたら……♡ お互いの服を貸し借りして、コーディネートのバリエが何倍にも広がるし、一緒にお掃除したり、買い物したり、恋の相談も♡ 楽しすぎる14日間がSTART!
ファッション
-
1
キレイめカジュアルはお手のもの!渡邉理佐が今欲しいもの【ノンノチームのWISH LIST】
non-noを作るクリエイターやモデルたちが選ぶ今の気分にぴったりの欲しいものリスト。
ファッション
-
2
【持ってる春服10倍可愛く着倒す方法】馬場ふみかがカーゴパンツを3通りに着倒し!
お気に入りの出番多めな春服も、いつも同じ組み合わせで着てばかりいたら、飽きちゃうしもったいない! トレンドの8アイテムをもっと可愛く、さらにおしゃれに着こなすために。印象やテイストを変えながら、せっか…
ファッション
-
3
ちびロゴポロシャツはワンポイントで今っぽく! ちょいスポMIX のおしゃれな取り入れ方。
ロゴやライン入り、スポブランドのアイテムなどを1点投入するだけで、いつもの服もぐっとあか抜けた表情に。ガチスポではなく都会的に大人っぽくまとめるためには、ほんのちょこっと足してさりげなくカジュアルに寄…
ファッション
-
4
フェミニン派紺野彩夏 & カジュアル派出口夏希の系統取り替えっこ着回し14days! ワードローブはこれ!
大学生のこんちゃん&でぐたんがもしルームシェアしてたら……♡ お互いの服を貸し借りして、コーディネートのバリエが何倍にも広がるし、一緒にお掃除したり、買い物したり、恋の相談も♡ 楽しすぎる14日間がSTART!
ファッション
-
5
半袖ジャケットにレーストップスを仕込んで華やかに【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 女性らしい、タイトめシルエットのキャミワンピとクロップドジャケットのセットアップがこの春夏のニューカマー。半袖ジャケットからレースインナーをのぞかせて、レデ…
ファッション
-
6
さりげなロゴトップス、ライン入りベスト…ちょいスポMIX のおしゃれな取り入れ方。
ロゴやライン入り、スポブランドのアイテムなどを1点投入するだけで、いつもの服もぐっとあか抜けた表情に。ガチスポではなく都会的に大人っぽくまとめるためには、ほんのちょこっと足してさりげなくカジュアルに寄…
ファッション
-
7
【あかぬけTシャツコーデ】クロップドTは、美シルエットボトムでNEWバランスを取り入れる!
夏のおしゃれに欠かせないTシャツは定番だからこそ合わせやシルエットで旬ポイントを取り入れたい! Tシャツのカテゴリー別に"あか抜ける"Tipsを押さえて、一目置かれるスタイルに更新しちゃおう。
ファッション
-
8
上品レーストップスでブルーデニムを大人っぽく【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 楽ちんなオーバーオールにレーストップスを仕込んでおしゃれ気分を盛り上げたい♡ シアーな素材感がカジュアルコーデに女らしさも添えてくれるよ。太めカチューシャやヒ…
ファッション
-
9
【サンダルから選ぶペディキュア】きゃしゃストラップサンダルにはアンニュイマーブルネイル!
おしゃれな足元にペディキュアはマスト。今季トレンドのサンダルにマッチする色合わせと簡単アートで、着こなしを楽しんで!
ファッション
-
10
人気のサロペットはカジュアル小物でストリートに味つけ!【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 白ブラウスとベージュサロペットのミックスコーデにバケハとカラースニーカーで、やんちゃなイメージを注入。着こなし全体の色合いが落ち着いているから、パキッと目立…
ファッション
-
1
【ファンデーション大賞】プロが絶賛! 極上の素肌をまとえるファンデ【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
2
【フェイスパウダー大賞】肌色補正、血色感UPが同時に叶うプチプラパウダー【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
3
【洗顔大賞】洗顔タイムが待ち遠しくなる! プロの絶賛アイテムはコレ!【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
4
【クレンジング大賞】落とすだけじゃない! もちっと肌に仕上がる優秀アイテムは?【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
5
【コンシーラー&ハイライター&シェーディング大賞】肌の印象を格上げしてくれるのは?【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
6
朝も夜も使いたくなるマスク、トナーパッド…スペシャルケア大賞【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
7
憧れの“束感ブラックまつげ ”で目力を盛る3つのルールとは?【今っぽBeautyの基本】
カールが続くのは大前提。今、目力が盛れるまつげの2大キーワードは「黒」と「束感」! 下地やツール、プロのワザを駆使して作る今っぽまつげメイク、必見です♡
ビューティー
-
8
【化粧水・乳液大賞】潤いに満ちあふれる肌に大満足! プロが選んだアイテムを一挙公開【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
9
【美容液大賞】 20歳の投資美容に! 顔全体が明るい印象になる神美容液【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
10
目元の印象が変わる! 乾燥も防ぐパーツケア大賞【神コスメ大賞2023上半期】
メイクの楽しさ、ケアの重要性を再確認できた上半期のコスメラインナップ。その中から、ノンノ史上一番早く、みんなにおすすめしたいアイテムを発表♡
ビューティー
-
1
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.21「初めて尽くしの休日&新ショートプログラム発表」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに…
エンタメ
-
2
【sloggi(スロギー)】「ゼロフィール ナイトブラ」を3名様にプレゼント!【ツイッターフォロー&RTキャンペーン】
sloggi(スロギー)の「ゼロフィール ナイトブラ」Mサイズを3名様にプレゼント!応募方法は、ノンノ公式Twitterをフォロー&ツイートをRTするだけ! ページの最後にある詳細をよく確認して応募してね♡
エンタメ
-
3
中前結花著/『好きよ、トウモロコシ。』を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】
東京ですごす20代の日々をみずみずしく綴ったエッセイ集『好きよ、トウモロコシ。』を、花田菜々子さんがレコメンド!
エンタメ
-
4
indigo la End『名前は片想い』 を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
連載、ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 今月はindigo la End『名前は片想い』
エンタメ
-
1
【INIと過ごす冬。-まったり編-】おうちでの11人はどんな感じ? 個性あふれる二択質問も大公開!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
2
【INIと過ごす冬。-おでかけ編-】仲良しケミのお出かけプランとは? 1ST ALBUMと初ツアー情報も!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
3
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×平野紫耀/髙橋海人×神宮寺勇太
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
4
8LOOMで人気急上昇! 山下幸輝さんと夜パフェデートへ【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる人気連載「今月の彼氏」。今回のお相手はドラマ『君の花になる』で8LOOM(ブルーム)のメンバー・小野寺宝役を演じ注目を集めた山下幸輝さん。本誌では夜パフェデート…
イケメン
-
5
【INI】15000字超! INI初ツアー・武道館ラスト公演をVCRまで完全レポート
グローバルボーイズグループ・INI(あいえぬあい)が、デビュー後初となるアリーナツアー『2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR [BREAK THE CODE]』を完走。全4都市13公演のラストを飾った、1月8日(日)日本武道館夜…
イケメン
-
6
【King & Prince 連載「&」SP】5人で見た、一番印象に残ってる景色、絶対に実現させたい夢のプランは?
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
7
【目黒蓮 さん(Snow Man)インタビュー】珍しく連絡先を交換した意外な相手とは?
ふわっと笑うだけで、そばにいる人の心を明るく照らすような人。ストイックで、周りにはどこまでも優しい、そんな彼の素顔にもっと近づきたくて。
イケメン
-
8
【INI×花】11人で過ごす理想の春プランは? メンバーごとの2ndシングル推しポイントもご紹介!
2021年11月に華々しくデビューし、色彩豊かなパフォーマンスで世界を魅了するINI。11人で過ごす理想の春プランは? 2ndシングル『I』のお気に入り曲や推しポイントは? ちょっぴり大人できゅんとする"恋"ビジュアル…
イケメン
-
9
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×神宮寺勇太/岸優太×平野紫耀
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
10
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×岸優太/平野紫耀×髙橋海人
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
1
法律事務所に勤める【秘書】3年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は法律事務所で秘書として働くのOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
2
23卒・就活最速ルポ 「内定獲得への道」。最新事情から就活奮闘記までリアルな声をお届け!
コロナ禍が収束しなくても就活シーズンは毎年やってくる。就活事情も変化していくなかで、先輩たちがどうやって内定を勝ち取ったかアンケート&インタビューで調査。何があってもブレずに闘い続ける方法とは!?
就活
-
3
初任給は? 社内恋愛はある? 専門商社【事務職】・2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
4
区役所に勤める公務員【事務職】2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は区役所に勤める公務員のOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
5
大手商社【リスクマネジメント】勤務2年目にOG訪問【大学生の就活】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、匿名で答えてもらいました!
就活
-
6
大学2・3年生必見! 22卒の先輩に聞いた、就活本格化前に知っておきたいこと総まとめ!
大学2・3年生からなんとなく意識し始める就活。内定獲得までの道のりや情報収集の極意など、"就活本格化前に知っておきたいこと"を総まとめ!
就活
-
7
【グランドスタッフ】4年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は空港でグランドスタッフとして働くのOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
8
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 大手建設会社2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は大手建設会社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
9
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? ブライダル企業2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回はブライダル企業に勤めるOGに取材しました。
就活
-
10
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある?食品専門商社販売2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は食品専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
1
あなたの天星タイプは?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します! まずは自分の天星タイプ…
占い
-
2
【星ひとみの天星術占い2023】天星12タイプでわかる2023年の運勢&未来予測
2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!東洋占星術や統計学、心理学をもとにした、星さん独自の運勢鑑定法。
占い
-
3
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】運勢、開運アクションは?《タイプ別》
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
4
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2022】自分のタイプをチェック!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
5
【星ひとみの天星術占い2022】天星12タイプでわかる2022年の運勢&2022年予測
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
6
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】2023年最速未来予想! 来年はどんな年になる?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
7
自分の五星三心のタイプをチェック!【ゲッターズ飯田さんの五星三心占い】
ゲッターズさんが、2022年下半期から2023年の運勢を占います。最強運勢ランキング&2023年へのアドバイスも!
占い
-
8
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】金の鳳凰座の運勢&開運アイテムは?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
9
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】最強運勢ランキング!
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
10
新月タイプの2023年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!
占い