大学生の支持率No.1メディア

non-no大学生エディターズ
No.174 みーみーのブログ

No.174 みーみー

No.174 みーみー

大学4年生/埼玉県出身

身長:150cm
推し: 美 少年(那須雄登くん)

コスメやファッション、日常など、マイペースに発信していきます!

【大学生】わたしのアルバイト経験談②~教科書販売~

【大学生】わたしのアルバイト経験談②~教科書販売~_1_1
お疲れ様です!大学生エディターズNo. 174のみーみーです!🐰

この記事では、前回に引き続きアルバイト経験談について書いていきます!
※前回の記事↓↓(クリックすると見ることができます)
ぜひ最後まで読んでくださると嬉しいです💛

教科書販売の短期アルバイト

私が経験したアルバイトの2つ目は、教科書販売の短期アルバイトです📖
大学1年生の2ヶ月間(2~3月)の勤務でした!
当時の記憶を思い出しながらお仕事の内容などを記していきますね✊

きっかけ

書店で求人情報を見たのがきっかけです!
当時はコロナ禍でアクティブに遠出できる雰囲気でもなかったため、
暇つぶししながらお金を稼げるなら…と思って応募しました!

<流れ>
求人に載っていた電話番号に連絡

面接+履歴書提出

採用

面接は採用すること前提で進んでいく感じでした
(作業系の短期アルバイトはこのパターンが多い気がする)

仕事の詳細

仕事:教科書のセット組み、学校での販売補助他
資格:大学生(高校3年生卒業見込者可)
時間:9:00~17:15(実働7時間)
休日:月~土曜日の勤務
※ 自分でシフトを提出する形でした!(午前のみ・午後のみも可能でした◎)
待遇:987円~

2月1日から3月31日までの勤務でした!
2月は作業所にて教科書のセット組み、3月は学校で販売補助をしました📖

📍教科書のセット組みとは?

これは、1人ひとりの教科書のセットを作っていく作業です!

基本的に高校向けの教科書を担当していたのですが、
高校生は国立志望/私立志望、文系/理系…と取る科目がそれぞれ違いますよね💡
また、それぞれ分かれた中でも選択科目があるので、生徒1人ひとり必要な教科書の組み合わせが異なってきます!
私たちは、こうした個人個人の教科書のセットを1つずつ作っていました!

・セット組みの例

Aさんのセット:現代文・古文・漢文・世界史・英語
Bさんのセット:現代文・化学・生物・数学・英語

→Aさん、Bさんに必要な教科書を揃えて紙で包む
→表に注文書を貼って完成

この一連の流れが教科書のセット組みです!
紙を折って教科書を包む作業が不器用な私には難しかった…💧
異なるセットをたくさん作らなければならなかったので、かなり大変でした😢
(当然ミスも許されない…!!)

📍セット組み以外の作業

セット組みを行う前にも作業がありました!
それぞれの学校で必要な教科書の数を数えたり、付属のCDや解説書を挟み込んだり…
難しい作業は特にありませんでしたが、単純作業を長時間やるのも意外と辛かったです!

特に、教材の付属のCDや解答集が人の手で挟み込まれているとは思っていなかったので、個人的に驚きでした!
もしも現役高校生でこの記事を読んでくださる方がいらっしゃるなら、是非教材を大切に扱ってほしいですし、お勉強も頑張ってほしいです!(笑)

📍学校での販売補助

高校まで移動して、教科書を販売しました!
事前に作った教科書セットとお金を交換する感じです!
(生徒が先に教科書を注文して私たちがセットを作る、という流れなので、生徒側はあらかじめ払うお金は分かっている状況です)

休み時間に続々と生徒が買いにくるので、ひたすら「捌く」!!!
多くの人はピッタリお金を用意してくれていたのですが、たまにお釣りが必要な方もいて…
「事前に金額が分かっているならピッタリ用意してきて~~~!!」
って思ったので、現役高校生は教科書販売の際はピッタリお金をもってきましょう!!!(なるべく!)

バイト仲間との交流について

1日2日のバイトではなかったですし、おしゃべりしながら作業できる雰囲気だったので、人との交流はある方なのかなと思います💭
私の場合は、2ヶ月間も一緒に作業していたので、しっかりお友達もできました!
中にはバイトを終えて2年以上経った今でも遊んでいる子もいます!♡

このように、短期アルバイトでも意気投合して一気に距離が縮まることもあるので、
人との出会いを大切にしようと思いました🌼

「お友達が欲しい!」「新しい人と出会いたい!」
という方は、数週間~数カ月間の短期アルバイトをしてみるのもアリです!🥰

このアルバイトをしてみて…

2年以上経った今思うことは、「よく2ヶ月間やりきったな」です!(笑)
その理由としては、①意外と肉体労働 ②拘束時間が長い の2つが挙げられます🤔

①意外と肉体労働
教科書をはじめとしたいろいろなモノを運ぶ作業が多かったですし、作業もほとんど立って行っていたので、
普通に肉体労働でした…!私の場合は運動不足解消も兼ねてバイトしていたのでよかったですが(笑)

②拘束時間が長い
自分で1日ずつ希望の勤務時間を申請するシステムでしたが、人手があったほうがよいお仕事なので
「なるべくたくさん入って欲しい!」と社員さんからは言われていました
週1~2回、くらいの勤務ができるような雰囲気ではなかったです😢
また、基本的にフルタイムで働く感じだったので暇つぶししたい人にはオススメしますが、毎日遊びたいタイプはやめたほうがいいです!

でも…
このアルバイトだけで2ヶ月間で20万円程度稼ぐことができたので、結果的にやってよかったです!
暇つぶししながら一気にたくさん稼げるのは短期アルバイトのよい点ですね!💮

おわりに

以上が教科書販売のアルバイトについてでした!
単純な作業ばかりですし、接客もほとんどなかったので、
人とお話するのが苦手な方でも挑戦しやすいお仕事だと思います◎
ざっくりした内容となってしまいましたが…皆さんの参考になれば幸いです🌷

私は現在、新しいアルバイトを探しているところで、
バイトアプリをたくさん入れたり、サイトに登録したりしています🔍
それぞれ特徴や利点・欠点が見えてきたので、いつか比較した記事も書いてみたいな~と思います!!💡


ではでは、今回の記事はここまでとさせていただきます!
いつも記事の終わり方が分からない!(笑)
ここまで読んでくださりありがとうございました!
次の記事もよろしくお願いします!!

What's New大学生エディターズ新着記事

Rankingランキング

Magazine試し読み

Instagramインスタグラム

フォローしてね!
non-no Web会員になりませんか?
限定プレゼント応募やオススメ情報をいち早くGET!
登録はこちら♪