ファッション部
No.135 anri
田中みな実さんも愛用♡RMKのコスパ最強美容液【W トリートメントオイル】
2023.10.18更新日:2023.10.19
お肌の乾燥に悩む女子必見!今回はお肌の乾燥しやすいこれからの時期に“もってこい”なRMKの美容液をご紹介します。コスパ最強の筆者一押し最強アイテムです。ぜひ参考にしてみてください♡
- -目次-
- RMK Wトリートメントオイル
- 使い方
- 使ってみた感想
- 最後に
RMK Wトリートメントオイル
なんと、あの美のカリスマ田中みな実さんも愛用していると話題の
「RMK Wトリートメントオイル」。
@cosmeコスメベストアワード2022のオイル・バーム部門において、第2位を受賞したRMKのスキンケアアイコンです。
肌を柔らかくする「オイル層」と、角質層をみずみずしく満たす「うるおい層」が1つになったプレケア用のトリートメントオイルで、乾燥やハリ不足などトータルにアプローチ。スキンケアの最初に使用することで、後に続く保湿液などが角質層に浸透しやすい状態に整えます。
「RMK Wトリートメントオイル」。
@cosmeコスメベストアワード2022のオイル・バーム部門において、第2位を受賞したRMKのスキンケアアイコンです。
肌を柔らかくする「オイル層」と、角質層をみずみずしく満たす「うるおい層」が1つになったプレケア用のトリートメントオイルで、乾燥やハリ不足などトータルにアプローチ。スキンケアの最初に使用することで、後に続く保湿液などが角質層に浸透しやすい状態に整えます。
使い方
★洗顔後、または保湿液で肌を整えた後に使用します。
2層に分かれた状態のオイルを上下に振った後に、手のひらに4~5滴とり顔全体になじませます。後は、普段から使っている化粧水や乳液でお肌を整えるだけ。
筆者は主に乾燥しやすい小鼻や頬を中心にお肌になじませています。混合肌のため、皮脂の出やすい額にはあまりなじませないようにしています。油が多すぎるとニキビができる原因になってしまうので脂性肌の方は注意が必要です!
2層に分かれた状態のオイルを上下に振った後に、手のひらに4~5滴とり顔全体になじませます。後は、普段から使っている化粧水や乳液でお肌を整えるだけ。
筆者は主に乾燥しやすい小鼻や頬を中心にお肌になじませています。混合肌のため、皮脂の出やすい額にはあまりなじませないようにしています。油が多すぎるとニキビができる原因になってしまうので脂性肌の方は注意が必要です!

使ってみた感想
「乾燥の悩みが減った」
私は8月頃から使用し始めて約2か月が経ちましたが、肌質に変化が少しずつ出てきたように思います。特に小鼻の乾燥が気になっていて、ベースメイクをしても肌の乾燥が目立ってしまうことが悩みだったのですが、今ではまったくその悩みはなく、効果を実感中です。
「化粧水がぐんぐん肌に入り込む」
私は洗顔後、化粧水の前に使用しているのですが、このトリートメントオイルを塗ると化粧水がとても入り込みやすくなります◎塗ると塗らないでは全然違うんです!オイルによって肌を柔らかくすることで、後のスキンケアアイテムの浸透性を高め、潤い肌を作ってくれます。
コスパ最強!
コスパがとても良い◎
私の担当をして下さった美容部員さんの話によると、毎日朝夜のスキンケアで使用しても半年以上はもつとのこと!実際に、私は約2か月間ほとんど毎日朝夜の2回使用していますが、まだ容器の1㎝も減っていないです(^^)
お値段も高すぎないので、プレゼントにも向いていそう♡
私の担当をして下さった美容部員さんの話によると、毎日朝夜のスキンケアで使用しても半年以上はもつとのこと!実際に、私は約2か月間ほとんど毎日朝夜の2回使用していますが、まだ容器の1㎝も減っていないです(^^)
お値段も高すぎないので、プレゼントにも向いていそう♡
柑橘系の香りでリラックス♪
オレンジ、ネロリ、ローズ、ジャスミンなどの8種類の精油をブレンドした、「フローラルシトラス」の香り。とてもさわやかで、万人受けするような香りです。
最後に
以上!私の最近の一押し美容液のご紹介でした。
乾燥しやすいこれからの季節、「RMK Wトリートメントオイル」で乾燥知らずのきれいな肌づくりをしてみてはいかがでしょうか♡
乾燥しやすいこれからの季節、「RMK Wトリートメントオイル」で乾燥知らずのきれいな肌づくりをしてみてはいかがでしょうか♡
-
出身地
新潟県出身
-
身長
160cm
-
学年
大学3年生
-
推し
推し: 今田美桜ちゃん、出口夏希ちゃん
趣味はショッピングとおいしいご飯を食べることです
パーソナルカラーはイエベ春、ブルベ冬
日々のトキメキや大学生のリアルをお届けします♡