-
【モーニング娘。’21】佐藤優樹卒業記念インタビュー前編 音楽のこと、10代のころのこと
12月13日をもってモーニング娘。’21を卒業する佐藤優樹さんが、音楽への思い、メンバーへの思いを語りつくしたロングインタビュー。
【モーニング娘。'22】小田さくら加入10周年記念インタビュー後編 突然訪れた「歌えない」時期を乗り越え、さらに深まった“アイドル”愛
【モーニング娘。'22】自分を奮い立たせる原動力である“人”という存在、愛する歌への向き合い方について【小田さくら】
この秋、モーニング娘。加入10周年を迎えた小田さくらさんの魅力をクローズアップする特別企画。モードでちょっぴり大人っぽい世界観の撮り下ろし写真とともに、モーニング娘。への思いを詰め込んだロングインタビューをお届けします。後編ではここ数年で起きた自身の変化、大好きな歌について語ってもらいました。
“バラード”をカバーするという新しいコンサートに挑戦して気づいたこと

――後編は小田さんを語る上で欠かせない“歌”について話を掘り下げていきたいと思います。コロナ禍の新しい試みとしてハロー!プロジェクトでは往年の名曲をソロでカバーするコンサート『~The Ballad~』を行なっていましたが、そこから得たことがあれば教えてください。
「モーニング娘。の活動で大事にしていた表現から自分を引き離して、新しいジャンルに挑戦したことはとてもいい刺激になりました。バラードってすごく感情的な歌詞が多いじゃないですか。私は大失恋の歌を歌っていたんですけど、練習中に感情移入しすぎて過呼吸になりそうなほど乱れてしまったことがあったんです。その時、自分の実力が、歌唱力がいかに不足しているかということを改めて感じました。もっと感情や歌声を自分で管理できるようにならないといけないな、と新しい目標が見えました」
――コンサートを経てスキルアップしたメンバーも多かったのではないでしょうか。
「ソロ歌唱ということもあり、参加したメンバー全員が歌と向き合ういい機会になったと思います。ただ技術的な話として考えると『~The Ballad~』を経てみんな歌がうまくなりました、みたいな単純な話ではないぞと思っちゃうんです、正直。こんな発言すると『小田がまたなんか言ってるぞ〜』って思う人もいると思うんですけど(笑)」
――(笑)。そんなことないです、むしろその話がすごく気になります。
「音楽に対して真摯に向き合っていたり興味がある人って、私たちが大事にしている“リズム”という部分をすごく敏感に感じ取ってくれるんです。でも世の中全体として見ると、そこに注目している人って全然多くない、むしろ少数派なんですよ。だからこそ感情的な表現だったり、ビブラートや高音みたいな分かりやすいものに対して『歌がうまい!』みたいな評価が生まれやすいのかなと。
なので、そういう分かりやすい部分が直結するバラードというジャンルで評価してもらえるのはありがたいことなんですけど、同時に『それだけじゃない!』と思う熱い気持ちもあって」
――バラードで見せられたのは、あくまで小田さんやメンバーたちの新しい一面ということですよね。
「そうです。私たちだけではなく、ファンの方たちにとっても新しい何かをお届けできるような貴重な機会だったので、本当にそれはよかったと思います!」
――同じくコロナ禍ではハロー!プロジェクトの各グループのメンバーを4チームに分けて、全国を回るコンサートツアー『花鳥風月』も開催していましたよね。
「はい。『花鳥風月』は覚えないといけないことが多くて、そういう意味では大変だったと感じたメンバーも多いと思うのですが、私が配属された鳥チームはホワホワした子が多くて終始平和なムードで本当に癒やされました。この時のメンバーとは今でもすごく仲がよくて会うとキャッキャしちゃいます」
――鳥チームではメンバーの不参加によって小田さんが一番先輩という立場になったそうですが、まとめ役をするうえで心がけたことはありますか?
「各々が事前に家で練習するのはいいことですけど、ただそれを披露するだけなら誰でもできるじゃないですか。だから私はチームとして、最初の段階からステージを一緒に作っていくことを大切にしたいなと思って取り組みました。
まだあまり経験がない子だと、先輩に比べて覚えが悪いことに対して焦ったりしがちだと思うんですけど、『せっかくプロの先生に教えてもらえる機会があるんだから、そこで吸収しよう』って声をかけてみたり。このチームだからこそできることをしたくて。ちゃんとリーダーっぽいことをやれていたのかは分からないですけど(笑)」
――小田さんが一番先輩になるというのは今のモーニング娘。にはないシチュエーションですよね。
「そうなんですよ。心を許して頼れる先輩たちとこの10年一緒に過ごしてきたので、未だに末っ子の人格がありますもん(笑)。でも後輩の面倒を見るのも大好きなんですよね」
自分のことが好き、同じぐらい他人のことも好き

――そんな小田さんが今愛するもの、好きなものについても是非話を聞かせてください。
「自分が思う“愛”を語る上で欠かせないキーワードは“人”だと思います。『なんでそんなに人のためにするの?』と言われることもあるんですけど、それは単純に自分がしたいから。それに尽きます。
私、人に対しての愛情が本当にすごくあるんですよね。でもそれは自己犠牲とかそういうことじゃないんですよ。たとえば、私はヘアメイクを頑張ったり、ステージでの魅せ方を研究したりと自分磨きをすることが大好きなんですけど、そこを評価してくれるのも結局は“人”じゃないですか。見てくれる人がいるからこそやりがいを感じられるし頑張れる。だからなんでしょう、まず自分のことが好きで、同じぐらい他人のこともすごく好きな人なんだと思います(笑)」
――見返りを求めたくなることはないんですか?
「それはないですね。でももっと多くの人が他人のことを考えるようになったら世界はもっと平和でよくなるのにな、とは思います。集団の力って本当に強いじゃないですか。古代から人間はそうやって生き抜いてきた生き物ですし。
でも現代は個人で自立しているほうがカッコイイみたいな風潮もありますし、一方的に助け合いみたいなものを強要するのはまた違いますよね。私は私、皆さんは皆さんで大事にしたいものがそれぞれあっていいと思います。でも私のファンにはできれば、他の人に対しても優しい人であってほしいです!」
――そういった大きい視点で物事が考えられるようになったのは、アイドルとして経験を重ねた結果ですか?
「そうですね、今振り返るとモーニング娘。に加入してからの数年は、ちょうど思春期というかトゲトゲしたりしていたんですよね。人からの評価が気になったり、自分と他人を比べてしまったり……とにかく気を張って生きていたなぁって(笑)。最近は昔に比べて雰囲気が柔らかくなったと言われることが増えたんですけど、こっちが本来の自分の姿なんだと思います。でも思春期の時の気持ちも忘れずに持ち続けてはいたいです」
常に120点を求められることがつらかった時期

――活動していく中で気持ちの変化が“歌”に影響することはありましたか?
「ありました。歌うことはずっと好きなんですけど、先ほどお話しした『~The Ballad~』ぐらいのタイミングで、突然歌うのが楽しくなくなってしまった時期がありました。“評価される”ということが急につらいと感じるようになっちゃったんですよね。小田さくらは歌えて当然、できて当然みたいな空気感に対して『……なんで?』と思っちゃって。常に120点を求められることが、その時は本当につらかったです。私は結構いつもギリギリの状態まで自分を追い込むタイプなんですけど、そういうのを顔に出さないタイプなので」
――すごく本音の部分のお話ですね。
「私は普段から自分たちが出しているコンテンツに対してのコメントとかも結構見るタイプなんですけど、『小田さくらは本気を出したらもっとすごそう』とか書かれていて『……本気ですけど⁉︎』みたいな(笑)。これはちょっとした笑い話ですけど、怖いのは知らないうちに自分でもそういう声や意見に取り込まれちゃっている部分があったということ。
知らないうちに“私はもっとできる”って自分に期待しちゃっていたから、そういうところでも自分を追い込んでしまったんだと思います。体調不良が続いて機能性発声障害という診断を受けたのもちょうど同じタイミングですし、いろいろなバランスが崩れちゃって」
――いろいろな原因が重なってのスランプだったんですね。
「そんなボロボロの状態に加えて、コロナ禍で今まで一緒にやっていたコンサートのチーム体制が変わってしまい、今までのように意思疎通がうまくできなくなって……。その時は本当に『歌いたくない』って状態になっていましたね」
――歌いたくないけど歌わないといけないという状況はつらかったですか?
「そこはハッキリと『歌えません』と伝えました。それで花鳥風月の2回目のツアーでは歌割りを減らしていただきました。もしかしたら気づいている方もいたかもしれないですね」
――歌わないことで不安になったりはしませんでしたか?
「逆に気持ちがぐっと楽になりました。声の調子がよくない時期でしたし、間違えた時のお客さんの反応を心配しないでいられただけで心によかったというか。なんでしょう……もちろん体調は大事なんですけど歌う時、自分にとって大事なのは感覚とか気持ちの部分なんですよね。
実力ももちろん大事ですけど。でも今はそんな大変な時期を乗り越えてすっかり大丈夫になりました。歌うこともちゃんと楽しめています! 今は本当に心身ともにすごくいい状態です」
自分にしかできないことをしていきたい

――小田さんは歌だけではなくダンスも得意な印象があります。
「うれしい! 加入当初から歌を褒めていただく機会は結構あったんですけど、歌がうまいだけならアイドルをやってステージに立つ意味がないじゃないですか。だからダンスも上手って言ってもらいたくて今まで頑張ってきたんですよ。だってカッコよく言いたいじゃないですか『踊れるけど?』って(笑)。
でもステージを魅せるからには、歌とダンスだけじゃまだ足りないんです。表情だったり髪の毛の使い方だったり、とにかく常に全身全霊をかけてパフォーマンスすることを心がけています。本当にこれだけは言えるんです、『どこも手を抜かずに頑張っています』 と。その結果、体調を何度か崩しちゃっているので、改善すべき点はおおいにあると思うんですけど(笑)」
――休める時はちゃんと休んでくださいね……。
「ありがとうございます(笑)。でも私、さっきもお話ししたんですけど無理な時は『無理』って言えるタイプなんです。普通に考えたら言いにくいことだと思うんですけど、誰かが言うことでそれに続く人が出てきたらいいなとも思っていて。後輩たちのためにもまずは私が先頭をきってハッキリ発言していきたいです。直接的じゃなくてもいいんです、会社の人たちにこういう発言をする子がいたなって記憶を残せるだけでも意味があると思うので」
――そのパワーの源はどこからわいてくるのでしょうか?
「うーん、結局は自分のためにしているんだと思います。私は自分にしかできないことをしたいんです。他人ができることを自分がしても仕方ないって思っちゃうので」
――感覚をアップデートするためにしていることはありますか?
「音楽の話だと、最近はバンド系のライブに行くようになりました。楽器の音を聴く力を鍛えたくて。バンドって弾いてる動きと音が一致しているのですごく勉強になるんです。曲を知らなかったバンドの音楽をそこで初めて聴いて、自分がどういう感情になったのか、そういうことも覚えておきたくて。そうやって自分でコツコツと研究していくような作業は、昔から大好きなんですよね。
それこそ結構前の話になるんですけど、歌い手さんたちのありとあらゆる曲を聴いて、自分でカテゴリー分けをしながら曲や声、そのマッチングだったり、どういう組み合わせで人は感動するのかということを考えてみたりしていた時期もあります。これらは全部趣味でもあるんですけど、モーニング娘。の活動に生かせることばかりなんですよね」
――小田さんのお話を聞いていると、モーニング娘。やアイドルそのものへの愛がすごく伝わってきます。
「ありがとうございます。私はやっぱりアイドルでありたいんだなって最近改めて思います。そして他にやりたいことが今はないかも……? 可愛い曲もカッコイイ曲もなんでもできるのってアイドルの特権じゃないですか。私はいつだってその曲に寄り添った表現を追求していきたいんです。
だからたとえばの話ですけど、いつか私がアイドルを卒業して歌手になったとします。その時に『なんでまだ可愛い曲を、可愛い子ぶって歌っているの?』みたいな目を向けられることって絶対あると思うんですよ。まぁちょっと極端すぎる話かもしれませんが(笑)。
何が言いたかったかというと大好きなモーニング娘。でいられる今の環境、そして時間に感謝して、これからも思いきり表現していきたいな、ということです!」
Profile
●おだ さくら
1999年3月12日生まれ、神奈川県出身。2012年に開催された「モーニング娘。11期メンバー『スッピン歌姫』オーディション」に合格して同年9月に11期メンバーとして加入。愛称はおださく、さくら。メンバーカラーはラベンダー。特技はフラダンス。猫好きとしても知られる。加入当初から歌唱力への評価が高く、公式YouTubeチャンネル(モーニング娘。)に投稿されたMISIAの『逢いたくていま』をカバーした動画は178万回再生を記録するなど大きな話題を集める(2022年10月現在)。フリーダムにボケまくる先輩メンバーのツッコミ役としても活躍。
ブラウス¥47300(ティート トウキョウ)・スカート¥42900(クリエイトクレイル)/THÉ PR カチューシャ¥9900・ヘアピン[4本セットで]¥7700(Mikshimai)・イヤリングとしてつけたピアス¥13200(YIE YIE)/SHOWROOM CHRMR 靴¥10900/CHARLES & KEITH JAPAN(CHARLES & KEITH)
小田さくら『逢いたくていま』カバー
Information
モーニング娘。'22
『Swing Swing Paradise / Happy birthday to Me!』
通算72枚目となるモーニング'22の両A面シングル『Swing Swing Paradise / Happy birthday to Me!』が12月21日にリリース決定。新メンバー櫻井梨央が加入して初の作品であり、12月10日に卒業することを発表している加賀楓にとってはラストシングルとなる。
-
【モーニング娘。’21】佐藤優樹卒業記念インタビュー後編 大好きなメンバーのこと
2021年12月13日をもってモーニング娘。’21を卒業する佐藤優樹さんが、音楽への思い、メンバーへの思いを語りつくしたロングインタビュー
-
【モーニング娘。'22】森戸知沙希卒業記念インタビュー前編 ももち先輩から学んだ精神で乗り越えた怒涛の日々
モーニング娘。'22を6月20日に卒業する森戸知沙希さん。14期メンバーとして加入した当時の気持ちや、メンバーへの愛を包み隠さずnon-no webに打ち明けてくれました。前編では2グループを兼任していた怒涛の日々、カントリー・ガールズのこと、そしてこれからのことについて伺います。
-
【モーニング娘。'22】森戸知沙希卒業記念インタビュー後編 メンバーへの思い、“アイドル”への思い
モーニング娘。'22を6月20日に卒業する森戸知沙希さん。14期メンバーとして加入した当時の気持ちや、メンバーへの愛を包み隠さずnon-no webに打ち明けてくれました。後編では大好きな仲間への想いと、森戸さんにとっての“アイドル”とは何かに迫ります!
-
新木優子のおうちでハロプロ三昧①おすすめライブDVD編
「おうちでハロプロを楽しむ」をテーマに、優子ちゃんに取材してきました。ハロプロを大好きなあなたも、まだハロプロ沼のほとりにいる方も、ぜひご覧ください。
What's Newエンタメ・カルチャー 新着記事
-
エンタメ
2023年1月26日
【舞台『オッドタクシー 金剛石(ダイヤモンド)は傷つかない』ついに開幕!】ゲネプロ&囲み取材の様子をレポート!
2021年4月に放送がスタートするなり、瞬く間に大きな話題を呼んだTVアニメ『オッドタクシー』の待望の舞台化作品が2023年1月25日、東京・大手町三井ホールにて開幕! 今回non-no webでは、開幕直前に行われたゲネプロ(リハーサル)と囲み取材の様子をレポート。実写ならではの世界観で描かれる『オッドタクシー』の魅力をご紹介します!
-
エンタメ
2023年1月23日
Tani Yuuki『もう一度』を読み解く!【ヒャダインのこの歌詞がすげえ!】
連載、ヒャダインのこの歌詞がすげえ! 今月はTani Yuuki『もう一度』
-
エンタメ
2023年1月23日
【現役大学生がリポート!】女子大生の「年末年始の過ごし方」とは?
-
エンタメ
2023年1月22日
ドラマ『スタンドUPスタート』出演! 竜星涼さんインタビュー「もしも起業するなら?」
ドラマ『スタンドUPスタート』に出演の竜星涼さんにインタビュー。もしも起業するなら、やってみたいことは?
-
エンタメ
2023年1月21日
小沼理・著『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』を読む!【書店員花田さんのハタチブックセンター】
ていねいに1日1日を生きてみようと思える本『1日が長いと感じられる日が、時々でもあるといい』を、花田菜々子さんがレコメンド!
Special スペシャル
Rankingランキング
-
1
【文房具】結局どれが良いの?黒ペン10種徹底比較してみた!!
大学生エディターズ
-
2
【大学生の毎日コーデ】1月後半の人気コーデランキングTOP10
1月後半のnon-no web『大学生の毎日コーデ』の人気コーデをTOP10でお届け!
ファッション
-
3
失敗しない! 今っぽナチュラルくびれ巻きの作り方を丁寧解説【今っぽBeautyの基本】
ストレートも巻き髪も、今っぽヘアがどっちも作れちゃう便利なストレートアイロン。なんとなく使っていたこのアイテムを、プロ伝授のテクニックに更新すれば、簡単なのに可愛いあか抜けヘアが作れるように!
ビューティ
-
4
【2023バレンタイン】今年はどれにする?京都のチョコレートの名店6選❤︎
もうすぐ2月。待ちに待ったバレンタインの季節ですね❤︎ 今回は、京都のチョコレートの名店6つをご紹介。 お気に入りのお店が見つかりますように!
大学生エディターズ
-
5
【2023年HIT予測⑯】&TEAM、NEXTイケメンなどブレイク必至のスターを青田買いして沼へダイブ♡
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
イケメン
-
6
ギャザーディテールでミニスカコーデを今っぽく!【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 春のトレンドギャザーアイテム。シンプルなアイテムも立体感が出て、着こなしに奥行きが生まれるよ。ギャザーがほどこされたミニスカは今っぽさを叶えるとともに、腰回…
ファッション
-
7
大人フェミニン佐々木美玲の冬▶春3か月スライド着回し!スカート編
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
8
【2023年HIT予測⑭】白湯メイクが人気急上昇中! 自然なのに劇的に盛れると話題!
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
ビューティ
-
9
こなれカジュアル遠藤さくらの冬▶春3か月スライド着回し!ニット編。春まで賢く着倒せるアイテムは?
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
10
先週の人気記事ランキング|WEEKLY TOP10【1月22日〜1月28日】
ノンノウェブで1月22日〜1月28日の期間に、トップ10にランクインした人気記事をお届け!
ファッション
-
1
【大学生の毎日コーデ】1月後半の人気コーデランキングTOP10
1月後半のnon-no web『大学生の毎日コーデ』の人気コーデをTOP10でお届け!
ファッション
-
2
ギャザーディテールでミニスカコーデを今っぽく!【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 春のトレンドギャザーアイテム。シンプルなアイテムも立体感が出て、着こなしに奥行きが生まれるよ。ギャザーがほどこされたミニスカは今っぽさを叶えるとともに、腰回…
ファッション
-
3
大人フェミニン佐々木美玲の冬▶春3か月スライド着回し!スカート編
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
4
こなれカジュアル遠藤さくらの冬▶春3か月スライド着回し!ニット編。春まで賢く着倒せるアイテムは?
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
5
先週の人気記事ランキング|WEEKLY TOP10【1月22日〜1月28日】
ノンノウェブで1月22日〜1月28日の期間に、トップ10にランクインした人気記事をお届け!
ファッション
-
6
こなれカジュアル遠藤さくらの冬▶春3か月スライド着回し!スカート編。春まで賢く着倒せるアイテムは?
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
7
大人フェミニン佐々木美玲の冬▶春3か月スライド着回し!ワンピース編。春まで賢く着倒せるアイテムは?
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
8
大人フェミニン佐々木美玲の冬▶春3か月スライド着回し!ニット編。春まで賢く着倒せるアイテムは?
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
9
こなれカジュアル遠藤さくらの冬▶春3か月スライド着回し!ワンピース編。春まで賢く着倒せるアイテムは?
この冬ヘビロテの人気服も、流行間違いなしの春服も。季節をスイッチしながら賢く着倒せる6大アイテムをテイスト別に発表。コーデや小物使いで印象チェンジ&温度調節して春まで徹底活用!
ファッション
-
10
【2023年HIT予測】レタリングアイテム、7種骨格診断…おしゃれプロたちのトレンドトピックス
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
ファッション
-
1
失敗しない! 今っぽナチュラルくびれ巻きの作り方を丁寧解説【今っぽBeautyの基本】
ストレートも巻き髪も、今っぽヘアがどっちも作れちゃう便利なストレートアイロン。なんとなく使っていたこのアイテムを、プロ伝授のテクニックに更新すれば、簡単なのに可愛いあか抜けヘアが作れるように!
ビューティ
-
2
【2023年HIT予測⑭】白湯メイクが人気急上昇中! 自然なのに劇的に盛れると話題!
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
ビューティ
-
3
毛穴、エイジングケア、美白、乾燥…お悩み別・おすすめ美容液を紹介!【20歳の自己投資美容】
スキンケアを頑張りたいけど、何から始めればいいか分からない。そんな人は「美容液」に注目! 今ある悩みを解決しながら10年後の肌にも確実に差をつけてくれるはず♡
ビューティ
-
4
【2023年HIT予測⑬】この春は黒まつげに原点回帰! ギュンギュンなドーリーまつげがトレンド♡
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
ビューティ
-
5
リピ買い推奨!U¥1700のプチプラコスメ3選 Vol.1【カワイイ選抜】
一度買ったらもう手放せない、U¥1700のコスメをご紹介。値段はもちろん、スペックも優秀すぎるアイテムが目白押し!
ビューティ
-
6
失敗しない!ストレートアイロンの使い方。カールがカクッとあんらない&直し方も!【今っぽBeautyの基本】
ストレートも巻き髪も、今っぽヘアがどっちも作れちゃう便利なストレートアイロン。なんとなく使っていたこのアイテムを、プロ伝授のテクニックに更新すれば、簡単なのに可愛いあか抜けヘアが作れるように!
ビューティ
-
7
【春メイクで今っぽ顔になる10のキーワード】春呼びitカラーは、ライラック&ミモザで決まり!
この春のメイクプランはノンノにおまかせ! 今っぽ顔になれる10のキーワードをお届け♡ "私には難しそう……"なんて不安を払拭する似合わせヒントも参考に、思いっきりメイクを楽しんじゃおっ♪
ビューティ
-
1
【星野リゾート】西表島・青森屋「ホテル宿泊券」を各施設1組2名様にプレゼント【ツイッターフォロー&RTキャンペーン】
世界自然遺産に登録された西表島で日本初の「エコツーリズムリゾート」を目指す「星野リゾート西表島ホテル」と青森県の文化を目一杯満喫できる温泉宿「星野リゾート 青森屋」のホテル宿泊券を1組2名様にプレゼン…
エンタメ
-
2
【2023年HIT予測⑱⑲】ボディメイクできる意識高い系下着&絶品スイーツを24時間楽しめる"進化系自販機スイーツ"
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
エンタメ
-
3
【2023年HIT予測㉒】 スイーツのトレンドは、見た目も味も変化遂げまくりな進化系ドーナツ&サンド!
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
エンタメ
-
4
【2023年HIT予測㉑】 ハリー・ポッター、USJ、ハウステンボス…お出かけするならテーマパーク!
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
エンタメ
-
5
【バレンタイン2023】大学生エディターズのおすすめチョコレートや手作りレシピ、必勝ヘアメイクまとめ
2023年バレンタインまであと少し…! 今日は田中みな実さんの推しチョコレート徹底解説やミスターチーズケーキの手作りレシピ、体験もできるお出かけスポットまで…! バレンタインを満喫できる内容が盛りだくさん♡…
エンタメ
-
6
【2023年HIT予測⑰】ギフトにも! 世界に一つのハンドメイドアイテムを買いたい!
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
エンタメ
-
7
【2023年HIT予測⑮】サウナは個室化でリラックス&女子会スポットにも! 女子におすすめの都内のサウナは?
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
エンタメ
-
8
【2023年HIT予測㉓】恋愛リアリティ番組は、設定ぶっ飛びな韓国がアツい!
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
エンタメ
-
9
【2023年HIT予測⑳】 トレンドは無機質&古民家カフェを開拓! 都内最新カフェリスト
春物を買う前に絶対チェックしておきたい、2023年のトレンドをnon-noモデル&スタッフに大調査! 2023年にはやること・ものを知りたいなら、これを見なきゃ始まらない! あらゆる角度からハヤミミ情報をゲットして♡
エンタメ
-
1
【INI×花】11人で過ごす理想の春プランは? メンバーごとの2ndシングル推しポイントもご紹介!
2021年11月に華々しくデビューし、色彩豊かなパフォーマンスで世界を魅了するINI。11人で過ごす理想の春プランは? 2ndシングル『I』のお気に入り曲や推しポイントは? ちょっぴり大人できゅんとする"恋"ビジュアル…
イケメン
-
2
【INIと過ごす冬。-まったり編-】おうちでの11人はどんな感じ? 個性あふれる二択質問も大公開!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
3
【INIと過ごす冬。-おでかけ編-】仲良しケミのお出かけプランとは? 1ST ALBUMと初ツアー情報も!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
4
8LOOMで人気急上昇! 山下幸輝さんと夜パフェデートへ【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる人気連載「今月の彼氏」。今回のお相手はドラマ『君の花になる』で8LOOM(ブルーム)のメンバー・小野寺宝役を演じ注目を集めた山下幸輝さん。本誌では夜パフェデート…
イケメン
-
5
【INI】15000字超! INI初ツアー・武道館ラスト公演をVCRまで完全レポート
グローバルボーイズグループ・INI(あいえぬあい)が、デビュー後初となるアリーナツアー『2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR [BREAK THE CODE]』を完走。全4都市13公演のラストを飾った、1月8日(日)日本武道館夜…
イケメン
-
6
Snow Man向井康二さんがメンバーの #コージネート を考案!
Snow Man主演の映画『おそ松さん』では、原作と同様に6つ子役を演じるメンバーたちが色違いのパーカ姿で登場。そんな作品にちなんで、メンバー全員のパーカコージネートを考案してもらいました!
イケメン
-
7
【King & Prince連載「&」】祝・1周年付録! 平野紫耀さん、岸優太さんおすすめの連載ロゴステッカーの使い方は?
2021年8月号からスタートしたKing & Princeの連載「&」が1周年を迎えました!その記念として、連載ロゴをアレンジしたステッカーが付録に。今月の連載担当、平野紫耀さん&岸優太さんにもおすすめの使い方を伺い…
イケメン
-
8
【SnowMan】メンバーの"二枚目"なところは? お互いだけが知っている魅力を告白!
勢い止まらない彼らが、ノンノにカムバック! 今回のテーマはファッション。一人一人が旬をまとったスペシャルなルックと、私服のこだわりやお気に入りの衣装など、ファッション事情を掘り下げたここだけのトークに…
イケメン
-
9
Snow Man向井康二さんが考えた春のリンクコーデ。一緒に歩いた時、お互いが引き立つコーデって?
Snow Manきってのおしゃれ好き、向井さんのファッション企画第3弾は春のトレンドがテーマ。色や素材、着こなし術など、今回も向井さんのこだわりがぎっしり。恒例の女の子コーデに加えて、映画『おそ松さん』にち…
イケメン
-
10
【ENHYPEN】NI-KIの素顔とつながるキーワード。寝る前の習慣は?
世界中から注目を集める次世代ボーイグループが、ついにノンノ初登場! ’01~’05line、等身大の7人の魅力を、「E」から始まるキーワードでひもときます。
イケメン
-
1
大手家電メーカー【マーケティング】2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は家電メーカーで働くOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
2
法律事務所に勤める【秘書】3年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は法律事務所で秘書として働くのOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
3
大手商社【リスクマネジメント】勤務2年目にOG訪問【大学生の就活】
企業説明会やOB・OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、匿名で答えてもらいました!
就活
-
4
区役所に勤める公務員【事務職】2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は区役所に勤める公務員のOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
5
初任給は? 社内恋愛はある? 専門商社【事務職】・2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
6
大手IT勤務2年目営業サポート職にOG訪問【大学生の就活】
OG訪問では聞きにくいことこそ、実は一番知りたい情報。人気企業&業界に勤める先輩たちに、匿名で答えてもらう大好評連載! 今回はIT企業です。
就活
-
7
ニュース配信メディア【記者職】2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回はニュース配信メディアに勤める記者のOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
8
就活準備の基本の「き」・情報収集のやり方から業界の選び方まで22卒の先輩に聞いてみた!
大学2・3年生からなんとなく意識し始める就活。内定獲得までの道のりや情報収集の極意など、"就活本格化前に知っておきたいこと"を総まとめ!
就活
-
9
23卒・就活最速ルポ 「内定獲得への道」。最新事情から就活奮闘記までリアルな声をお届け!
コロナ禍が収束しなくても就活シーズンは毎年やってくる。就活事情も変化していくなかで、先輩たちがどうやって内定を勝ち取ったかアンケート&インタビューで調査。何があってもブレずに闘い続ける方法とは!?
就活
-
10
大学2・3年生必見! 22卒の先輩に聞いた、就活本格化前に知っておきたいこと総まとめ!
大学2・3年生からなんとなく意識し始める就活。内定獲得までの道のりや情報収集の極意など、"就活本格化前に知っておきたいこと"を総まとめ!
就活
-
1
あなたの天星タイプは?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します! まずは自分の天星タイプ…
占い
-
2
【星ひとみの天星術占い2022】天星12タイプでわかる2022年の運勢&2022年予測
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
3
【星ひとみの天星術占い2023】天星12タイプでわかる2023年の運勢&未来予測
2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!東洋占星術や統計学、心理学をもとにした、星さん独自の運勢鑑定法。
占い
-
4
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】運勢、開運アクションは?《タイプ別》
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
5
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2022】自分のタイプをチェック!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
6
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】2023年最速未来予想! 来年はどんな年になる?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
7
自分の五星三心のタイプをチェック!【ゲッターズ飯田さんの五星三心占い】
ゲッターズさんが、2022年下半期から2023年の運勢を占います。最強運勢ランキング&2023年へのアドバイスも!
占い
-
8
深夜タイプの2022年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2022】
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
9
新月タイプの2022年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2022】
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い
-
10
大陸タイプの2022年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2022】
TVはもちろん、本誌やnon-no Webでも大人気の星さん。2022年上半期からのハッピーのコツについて教えてくれました!
占い