ビューティー部

No.037 moku

【フレグランス】BAUM(バウム)の香りに癒されてみて!

2022.11.29更新日:2023.11.30

こんにちは、mokuです。

お久しぶりのビューティー部です!!

今回は、11月にリアルバイしたわたしのおすすめルームフレグランスをご紹介します。

お部屋の香りをアプデしたい方、自然の香りに癒やされたい方必見です!!!

BAUM(バウム)って知ってる?

今回紹介するアイテムのブランドは、「BAUM(バウム)」。
2020年に資生堂から誕生したサスティナビリティを意識したブランド。
資生堂好き、自然派、ナチュラルコスメ好きさんにおすすめの注目ブランドです。

mokuがリアルバイしたアイテムとは?

わたしが今回購入したアイテムは、
バウム アロマティック ルームスプレー1
〈ルーム・リネン用フレグランス〉
ウッドランド ウインズ 100ml
BAUM バウム ルームスプレー1

※このフレグランスのラインには全3香調あります。

【レビュー】魅力語ります!!

まずこのアイテムを購入したきっかけは、
最近眠りが浅かったり、疲れているなと感じたりすることが多く、香りに癒されたいと思ったからです(^^;)
実際に使ってみた感想は、ひと言で表すと香りの効果ってすごい!!!
①香りについて
まるで大自然の中にいるような、爽やかな香りです。樹木由来の香りは、とっても心地よく、安心感のある香りでした。
この香りは、
TOP- ベルガモット|カモミール
MIDDLE -サイプレス|コリアンダー|ゼラニウム
|ローズ
LAST- シダーウッド|ベチパー
また、香りには目的に合わせた選び方があり、とくに、このフレグランスは日中のリビング使いに最適みたいです!
さらにベルガモットは鎮静とリフレッシュ効果があり、自律神経を整えてくれる香りの1つ!
②アロマの効果
~店員さんから教えてもらった使い方~
目を閉じて、2、3回深呼吸。
フレグランスを空間にふりかける。
全身で香りを嗅いでみよう。
これは、アロマテラピーといった自然療法で、アロマの香りを嗅ぐことによって自律神経を整えてくれるみたいです。
この使い方の他に私は実際に使っている方法は、
①勉強で疲れてリフレッシュ、集中したい!
②朝起きてリフレッシュ!
③睡眠前に枕にふりかけて睡眠の質をあげる!
  • BAUM ルームフレグランス1 ベッドまわり

    小物使いでベッド周りもおしゃれに♡

③パッケージについて
パッケージにも自然に配慮して作られています。
(詳しくはBAUM公式サイトまで)
また、私はお部屋に馴染むかどうかも意識して購入しました☺︎
結論…容器のかわいさピカイチ☆
どの場所にあっても馴染んでくれて、おしゃれに演出してくれます。
  • BAUM ルームフレグランス1 テーブル上

    デスクの上に置いて勉強中いつでも使えるように♪

  • BAUM ルームフレグランス1 ドライフラワー ファッションプレート

    ドライフラワーとの相性抜群◎

まとめ

いかがでしたか? 

みなさんにBAUM (バウム)の魅力が少しでも伝わっていたら嬉しいです♡

気になった方は、是非店舗で香りを体験してみてくださいね!
男女問わずギフトにもおすすめのアイテムだと思いますので、これからの時期にもぴったりかなと!!!
最後まで読んでいただきありがとうございました☺︎

☁️moku ☁️

  • 出身地

    栃木県出身

  • 身長

    158cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    横田真悠ちゃんが大好きです♡

PC(1st summer 2nd spring) /色彩検定2級
定期:【女子大生の着回し術】
トレンドはもちろん、私の好きなもの、気になるものの魅力を最大限にお伝えできるよう頑張ります!

関連記事

ビューティー部の新着記事

VIEW MORE

mokuの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0