ビューティー部

No.245 Sakimi

【Qoo10で買える美容サプリ】飲むマグネシウムMg LAB(マグラブ)って?効果・飲み方を正直レビュー

2024.06.26

non-no大学生エディターズのSakimiです!韓国の美容サプリやインナーケア、最近流行ってますよね〜!今回の記事はQoo10に今年登場した飲むマグネシウムサプリ、MgLAB(マグラブ)について、怪しくないの?という根本的なところから効果、飲み方について実際に1週間試し飲みした私が解説していきます!

MgLAB(マグラブ)基本情報!健康機能食品、その効果は?

MgLAB(マグラブ)はその名の通り、マグネシウム健康食品。体内で4番目に多くの量を占める物質で、健康維持に欠かせません。また、女性にとってはこんなメリットも。

・脂肪燃焼作用のある物質の分泌を高める→ダイエットにも効果的
・セロトニンの分泌を促す→緊張や不安感の軽減
・ホルモンバランスを保つ→PMS期間の症状を軽減

マグネシウムを多く含む食品はかぼちゃの種やアーモンド、ほうれん草や豆乳など。成人女性の推奨量は310-320ミリグラムですが、毎日これだけの量を摂取するのは難しいのも事実。

MgLABはそんな人たちに向けて開発された韓国の健康機能食品です。
一番人気の商品、MagLAB for STRESS(マグラブ フォー ストレス)は、1日1ショット飲むタイプの商品。エネルギーチャージのためのグルコン酸マグネシウムと、ストレスによる疲労を改善する機能性原料「イワベンケイ抽出物」、プレミアムヨーロッパ産ビタミンB群(ビタミンB1-B2-B6)、正常な免疫機能に必要な亜鉛などを配合しています。マグネシウムは160ミリグラム含んでいて、1日に必要な量の約半分。お手軽です!

実際に飲んでみた!味は?続けられる?

今月渡韓した際にオリーブヤングでセールが行われていたので私も買ってみました!
一番人気のMagLAB for STRESS(マグラブ フォー ストレス)です。

1回分はこんな感じ。レトロポップで可愛い「STRESS」がじわじわきます。

中身を出してみました。茶褐色といったような色味で、酸味のある匂いがします。
この量で約半分です。

気になるお味は…というと、ずばり「グレープフルーツジュース」の原液!といったような味。結構濃いです。美味しいし全然飲めるんですけど、たくさん量はいらないかなという感じ(そもそもたくさん飲むようではないので問題なしです)

公式ホームページでも、炭酸やヨーグルトに混ぜて飲むのがおすすめと書いてありました。お湯割りとかも朝に良さそう。

薬っぽさは特に感じず、美味しく楽しめました。現在1週間近く飲んでいますが、続けられています!

肝心の効果はというと、いきなり目が冴えたり体が軽くなったりということはないんですが、朝のだるさは少し抜けてきたような気が。ホルモンバランスが整えられているのでしょうか…??

どこで買うのがおすすめ?価格比較

このMgLAB、お値段がQoo10通常価格で11本で3950円とちょっとお高め…。
Qoo10メガ割の際はクーポン利用で3200円&おまけでプラス何本かつくような形だったので、確実にメガ割がお得です!オリヤンセールでは12本で32000ウォンほどでした!

最後に

お読みいただきありがとうございました!韓国美容大好きなnon-no学生エディターズSakimiがお届けしました。これからも使ってみたサプリやコスメの記事をアップしていきますので、ぜひチェックお願いします♡

  • 出身地

    石川県

  • 身長

    155cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:映画鑑賞・韓国美容・ジム通い・カフェ巡り・旅行・女性アイドルが大好きです♩

関連記事

ビューティー部の新着記事

VIEW MORE

Sakimiの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0