エンタメ部

No.100 るるち

大ヒット上映中!【すずめの戸締まり】気になっている人必見!絶対映画館で観ることをおすすめしたい!そのワケは?

2022.12.23

新海誠監督作品「すずめの戸締まり」

24回目のとうこう
こんにちは‪‪!
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
今回はある映画を観た興奮をそのままに伝える、
完全自己満な投稿です?(⚠️ネタバレは控えます)

新海誠監督新作『すずめの戸締まり』

わたしが観てきた映画は
『すずめの戸締まり』です。
実は公開初日に観てきました!
鑑賞のきっかけは好きなアーティストであるSixTONESのメンバー・松村北斗くんが出演するからでした?
映画を観る前のイメージは、
『まったくストーリーがよめない』でした?
え、閉じ師ってなに!?

『わざわい』ってどういうこと?

そもそも戸締まりってなんでするの?
予告を見てもストーリーがよめない、というか「難しそうだな〜」というのが映画に対する最初のイメージでした?

「すずめの戸締まり」予告①

「すずめの戸締まり」予告②

とんでもない映画に出逢った気分。

大げさちっくなタイトルですが、これは本当にわたしが感じた映画鑑賞後の気持ちです。
すごいものを観てしまった
そう思った映画に出逢ったのは、はじめての体験でした。この感情を言葉にしたいけれど、なかなか表す言葉が見つからない、といった感じでした?

わたしは映画はひとりで観るのが好きなので、今回もひとりで鑑賞したのですが、この作品は『だれかを一緒に観ようと誘えばよかった』とすこし後悔しました?(笑)

誰かとこの興奮を伝えあって話し合いたかったです?
来場者特典だった、新海誠本!

印象的だったことは?

物語の内容以外で他にどんなものにわたしはこんな感情になったのだろうと考えました!
まずは、タイトルの現れ方!
ぜひ実際に観て、感じて欲しいのですがタイトルが出てきたタイミングとその出し方がすごいんです!『ここで出てくるのか!』と『こんな風にタイトルを出すのか』というようなものをぜひ味わってほしいです(笑)
それに関連して、音楽もすごい!
オープニングの『すずめfeat.十明』に物語の壮大さを感じさせられます。耳に残る歌声と音楽です!透き通ったような歌声や息遣いがすごい、、!

そして主題歌の『カナタハルカ』も本当に良い(;;)
新海誠監督作品の音楽といえば、おなじみのようなRADWIMPSさんの曲ですが、歌詞もすごく印象的です。観終わったあとに聴くと、わたしはすずめと草太にあてはめて聴いてしまいます。

この2曲は普段でも聴いたりしているのですが、一気に映画の世界を思い出して浸ってしまいます?(笑)

オープニング「すずめfeat.十明」

主題歌「カナタハルカ」/RADWIMPS

あと劇中に出てくる数々の懐メロも!
聴き馴染みのある音楽ばかりが流れるシーンがあるのですが、和やかな気分になります?
映画館ならではの音響もぜひ体感してほしい!
作品の中で特に感じたのが、日常的なシーンと不穏なシーンの対比。
この作品は、地震という災いが物語の中で大きなカギなのですが、そういった災いが当たり前にある日常のすぐ隣にいつでも存在していることを感じました。日常を過ごしている中で不意に現れる「災い」が本当に恐ろしく、不穏な描写や音楽がその感情をさらに助長されました。特に災いが発生する前に出現する「モノ」が何度観てもゾクッとします。

『いってきます』の言葉が以前より含むものが大きくなったような気がします。
そしてラストは涙!なみだ!
ここを詳しく話してしまうのはネタバレになってしまうので控えますが、わたしはグワーッと締め付けられるような感じが止まらず…といった感じで、怒涛の感情の波でした!!(わかりづらいですね?)
災いの恐ろしさと、すずめと草太のバディとしての関わり合いに、終始鳥肌と感情の振り幅がすごかったです。
すずめのビジュアルと声、草太のビジュアルと声がぴったりでとても引き込まれ、またキャラクター全部が愛おしく感じる作品です?

わたしにとって特別な作品。

こんなにも感動を味わえる映像作品には出会ってこなかったし、なかなか出逢えないなと思います。(実際、わたしはこの作品がはじめてだったので)
観終わったあとから、また観たい!という思いが湧き出てきて。はじめて、同じ作品を映画館で2度観るという経験をしました?

2度目は、考察目線で観ていたのですがまた新たな気づきや発見と、変わらない感動と興奮の両方を体感できました。

わたしの今までの映画鑑賞作品の中で、この『すずめの戸締まり』は特別な作品になりました。(映画鑑賞に長けているわけではなく、数少ないわたしの映画史ではありますが…(!))
今回は松村北斗くんの出演作品ということがきっかけでしたが、わたしにとって特別になるような作品に出逢わせてくれて本当に感謝です!
わたしがこの作品を観られたのは最上のタイミングだったと感じます?︎

ぜひ劇場へ足を運んでみて

今回、熱烈におすすめ紹介した『すずめの戸締まり』。

作品公開から1ヶ月以上経っているにもかかわらず、観客動員数はとどまらずの話題作品です?

また12/24より来場者特典第2弾の公式スピンオフ小説も配布されます!

まだ映画館で観れていないという方、少しでも気になっている方はぜひ劇場へ足を運んでみては…?この感動と興奮を共有したいです?︎

わたしももう1回は映画館で観られたらなと思っているところです?(IMAXが気になっています?)

自己満足な投稿になってしまいましたが(笑)
少しでも興味をもってもらえたらなと思います!?

また次の投稿も見ていただけるとうれしいです!
non-no大学生エディターズ
No.100 るるち

  • 出身地

    鹿児島県出身

  • 身長

    163cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    好きなアーティスト:SixTONES

PC:1stブルベ冬 / 2ndイエベ春 [クリアウィンター]
骨格:ナチュラル
お洒落,ドラマ,ライブ鑑賞が好きです。
月に1度は"SixTONES”にまつわる記事を投稿中です︎︎︎☺︎
大学生のみなさんと共有したいことを丁寧にわかりやすく、そして見やすく伝えられるようがんばります!
よろしくお願いします!

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

るるちの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0