2024年2月14日から国立新美術館にてマティスの切り絵に焦点を当てた「マティス 自由なフォルム」が開催されます。
エンタメ部
No.163 sami
【大学生必見!】「マティス展」を無料で見られる!?
2024.02.19

以前、東京都美術館にてマティス展が開催されていましたがなんとまたマティスの作品に触れられる機会がやってきます!
2024年2月14日から国立新美術館にてマティスの切り絵に焦点を当てた「マティス 自由なフォルム」が開催されます。
2024年2月14日から国立新美術館にてマティスの切り絵に焦点を当てた「マティス 自由なフォルム」が開催されます。
そしてなんと!大学生(大学院生、短期大学生、専門学校生、高等専門学校の4・5年生を含む)限定の特別観覧日があるということなのでご紹介します。
見どころ
①日本初公開の作品
『花と果実』が日本で初公開されます!
4×8メートルとマティスの作品の中でも大きな作品です。色彩も鮮やかで見応えがありそうです。
4×8メートルとマティスの作品の中でも大きな作品です。色彩も鮮やかで見応えがありそうです。
②ロザリオ礼拝堂を体感できる⁉︎
マティスがデザインしたロザリオ礼拝堂。
マティス芸術の集大成と言われるこの礼拝堂を再現した空間が現れます。
マティス芸術の集大成と言われるこの礼拝堂を再現した空間が現れます。
音声ガイド
音声ガイドを務めているのは
安藤サクラ さん
今回の展示会のアンバサダーでもあります!
ロザリオ礼拝堂のあるニースで半月ほど過ごされたこともあるそうです。カンヌ国際映画祭に出演されていた際にニースに滞在されていたそうです。そんな安藤サクラさんからマティスの作品についてナビゲートしていただけるということでとても興味深いですよね!
ロザリオ礼拝堂のあるニースで半月ほど過ごされたこともあるそうです。カンヌ国際映画祭に出演されていた際にニースに滞在されていたそうです。そんな安藤サクラさんからマティスの作品についてナビゲートしていただけるということでとても興味深いですよね!
キャノン・ミュージアム・キャンパス
大学生のための「マティス 自由なフォルム」特別無料観覧日!
4月23日(火)
10:00〜17:00 (16:30最終入場)
申し込み不要(入場制限の可能性あり)
10:00〜17:00 (16:30最終入場)
申し込み不要(入場制限の可能性あり)
学生証の提示で展覧会を無料で楽しむことができます!
気になっている方はこの機会に行ってみてください!
気になっている方はこの機会に行ってみてください!
まとめ
大学生が無料で見られるのは
4/23(火)
学生証は忘れずに!
学生証は忘れずに!
最後に
今回は「マティス 自由なフォルム」についてご紹介しました!
大学生のための無料観覧日もあるということで美術館に行ったことがないよ!という人でも行きやすいのではないでしょうか?
少しでも気になった方はぜひいってみてくださいね!
また「マティス」について興味を持ってくださった方は以前のマティス展の記事も見てもらえたら嬉しいです!
大学生のための無料観覧日もあるということで美術館に行ったことがないよ!という人でも行きやすいのではないでしょうか?
少しでも気になった方はぜひいってみてくださいね!
また「マティス」について興味を持ってくださった方は以前のマティス展の記事も見てもらえたら嬉しいです!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
sami
sami
-
出身地
青森県出身
-
身長
170cm
-
学年
大学4年生
-
推し
推し: NCT / the vamps / new hope club
趣味は音楽・映画・ドラマ・鑑賞、旅行です!
実体験をもとに大学生に楽しんでいただける記事作りを頑張ります!