グルメ&ライフ部
No.100 るるち
【20歳必見】21歳のわたしが教える!成人の準備!【成人式編】
2022.11.28更新日:2022.12.06

19回目のとうこう
こんにちは!
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
non-no大学生エディターズNo.100 るるちです!
年末が近づいてきていますね❄️
今回は現在21歳のわたしが20歳を迎える新成人の方に伝えたいあれこれを紹介する投稿です?
今回は現在21歳のわたしが20歳を迎える新成人の方に伝えたいあれこれを紹介する投稿です?
※わたしの地域の場合、成人式は1月9日でした。
- -目次-
- 振袖
- ヘアスタイル&メイク
- ネイル
- 当日の持ち物
- 当日何をした?
振袖
まず、振袖は大学1年の夏頃に決めていました!
その時点で成人式前のヘアメイクの予約まで済ませていました。(予約した専門店によって変わると思いますが!)
わりと周りの友達もこの時期に振袖を決めている子が多かった印象。
ちなみにママ振り(お母さんの持っている振袖)を成人式で着用する友達もすっごく多かった!!!
その時点で成人式前のヘアメイクの予約まで済ませていました。(予約した専門店によって変わると思いますが!)
わりと周りの友達もこの時期に振袖を決めている子が多かった印象。
ちなみにママ振り(お母さんの持っている振袖)を成人式で着用する友達もすっごく多かった!!!
ヘアスタイル&メイク
12月下旬に振袖専門店で予約していたヘアサロンで当日のヘアスタイルやメイクの打ち合わせを行いました。
わたしの成人式のヘアの希望は
✔︎アップスタイル
✔︎センターパート
✔︎花飾りをつける
✔︎成人式後の同窓会でラクにアレンジできる
✔︎アップスタイル
✔︎センターパート
✔︎花飾りをつける
✔︎成人式後の同窓会でラクにアレンジできる
✔︎アップスタイルの希望は
アップスタイルにすることで、こどもらしさと大人っぽさを同時に両立して、ちょうど20歳の初々しさが出るといいなと思って早々からアップスタイルは決めていました!(1本の紐スタイルもかわいいですよね♡)
✔︎センターパート
わたしの顔タイプにあわせて前髪は大人っぽくセンターパートに!(大体3ヶ月ほど前から伸ばすことに)
✔︎花飾りをつける
紐やラメなどのかわいい飾りもたくさんあったのですが、わたしは花飾りを着けたかったです!インスタで手作りヘアアクセサリーを作っている方や生花を使ったものなどたくさん迷っていましたが、そういったものはもっと早めに予約が必要でした。結果、地元の別の振袖専門店やアクセサリー専門店で購入。お花に水引きが付いたデザインのものが特にお気に入りでした?
✔︎成人式後の同窓会でラクにアレンジできる
これはヘアサロンでの打ち合わせで決めたのですが、成人式の数時間後には同窓会があったため、できる限り同窓会でもかわいくなれるヘアスタイルに。結果、アップスタイルのアップ部分を飾りや留め具を外すと下ろせるスタイルにしました✨
アップスタイルにすることで、こどもらしさと大人っぽさを同時に両立して、ちょうど20歳の初々しさが出るといいなと思って早々からアップスタイルは決めていました!(1本の紐スタイルもかわいいですよね♡)
✔︎センターパート
わたしの顔タイプにあわせて前髪は大人っぽくセンターパートに!(大体3ヶ月ほど前から伸ばすことに)
✔︎花飾りをつける
紐やラメなどのかわいい飾りもたくさんあったのですが、わたしは花飾りを着けたかったです!インスタで手作りヘアアクセサリーを作っている方や生花を使ったものなどたくさん迷っていましたが、そういったものはもっと早めに予約が必要でした。結果、地元の別の振袖専門店やアクセサリー専門店で購入。お花に水引きが付いたデザインのものが特にお気に入りでした?
✔︎成人式後の同窓会でラクにアレンジできる
これはヘアサロンでの打ち合わせで決めたのですが、成人式の数時間後には同窓会があったため、できる限り同窓会でもかわいくなれるヘアスタイルに。結果、アップスタイルのアップ部分を飾りや留め具を外すと下ろせるスタイルにしました✨

わたしはせっかくなら普段とは違うメイクをしたいと思ったため、自分のなりたいイメージや必ず使用したい私物のアイテムなどを伝えた上で、ヘアサロンの方におまかせしました!
他にもメイクはなかなか自分の技量に自信がないからやってもらいたい!という方や、自分の良さを引き出せるメイクは自分にしか出来ないから自分でする!という方もさまざまいらっしゃると思います!
自分の希望に合わせて対応するのが1番かと思います?
他にもメイクはなかなか自分の技量に自信がないからやってもらいたい!という方や、自分の良さを引き出せるメイクは自分にしか出来ないから自分でする!という方もさまざまいらっしゃると思います!
自分の希望に合わせて対応するのが1番かと思います?
ネイル
ついつい忘れがちなのがネイル!
振袖やヘアメイクでいっぱいになりがちですが、大事なネイル!
わたしの周りの友達はほぼ全員がネイルを行っていました!?
わたしはバイトがネイル禁止なので、成人式直前にジェルネイルをしました。
ジェルネイルの他にもネイルチップなどもありますが、ネイルチップを付けていた友達が落としたり、失くしてしまったりするのを見ていたので個人的にはジェルネイルをオススメします。
わたしの周りの友達はほぼ全員がネイルを行っていました!?
わたしはバイトがネイル禁止なので、成人式直前にジェルネイルをしました。
ジェルネイルの他にもネイルチップなどもありますが、ネイルチップを付けていた友達が落としたり、失くしてしまったりするのを見ていたので個人的にはジェルネイルをオススメします。
サロンでは振袖のカラーとイメージを伝えてネイリストの方と相談しながら行いました。
わたしの場合、振袖が【ネイビー×ピンク】かつ大きな花など華やかな振袖だったのでネイルはシンプルにしていました!
ネイルサロンで普段ネイルをしない、出来ない方はオフ込みのコースで予約をするとお得かも◎
わたしの場合、振袖が【ネイビー×ピンク】かつ大きな花など華やかな振袖だったのでネイルはシンプルにしていました!
ネイルサロンで普段ネイルをしない、出来ない方はオフ込みのコースで予約をするとお得かも◎
当日の持ち物
わたしは振袖用がま口バッグを持っていきました。
バッグは小さいので
✔︎スマホ
✔︎小さい財布
✔︎ハンカチ・ティッシュ
✔︎折りたたみコーム
✔︎リップ を入れていました!
(意外とこれだけでぎゅうぎゅう?)
バッグは小さいので
✔︎スマホ
✔︎小さい財布
✔︎ハンカチ・ティッシュ
✔︎折りたたみコーム
✔︎リップ を入れていました!
(意外とこれだけでぎゅうぎゅう?)
当日何をした?
7:00頃からのヘアメイク、着付けが終わり
10:00くらいに会場で友達と待ち合わせて、会場にいる別の友達を見つけては写真撮影…といった感じ!
小学校の頃に埋めたタイムカプセルなどの開封もしました!
結果、わたしたちは会場に3時間ほどいた気がします?すごくすごく楽しかったのを思い出しますね!(笑)
10:00くらいに会場で友達と待ち合わせて、会場にいる別の友達を見つけては写真撮影…といった感じ!
小学校の頃に埋めたタイムカプセルなどの開封もしました!
結果、わたしたちは会場に3時間ほどいた気がします?すごくすごく楽しかったのを思い出しますね!(笑)

今回の投稿では、20歳の方に伝えたいこと!【成人式編】を紹介しました!
もし成人式に参加するのを迷っている方がいたら、ぜひ参加してほしいなと思っています!一度しかないので!行ってみたら意外と楽しい思い出になるかなと思います?
それでは、次の投稿も見ていただけるとうれしいです!
もし成人式に参加するのを迷っている方がいたら、ぜひ参加してほしいなと思っています!一度しかないので!行ってみたら意外と楽しい思い出になるかなと思います?
それでは、次の投稿も見ていただけるとうれしいです!
non-no大学生エディターズ
No.100 るるち
No.100 るるち

-
出身地
鹿児島県出身
-
身長
163cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
好きなアーティスト:SixTONES
PC:1stブルベ冬 / 2ndイエベ春 [クリアウィンター]
骨格:ナチュラル
お洒落,ドラマ,ライブ鑑賞が好きです。
月に1度は"SixTONES”にまつわる記事を投稿中です︎︎︎☺︎
大学生のみなさんと共有したいことを丁寧にわかりやすく、そして見やすく伝えられるようがんばります!
よろしくお願いします!
関連記事
グルメ&ライフ部の新着記事
るるちの新着記事
-
エンタメ部
No.100 るるち
【SixTONES徹底解説】今回も名曲揃い!4thアルバム『THE VIBES』個人的お気に入り曲&おすすめMVをご紹介します♡
2024.02.25
-
ビューティー部
No.100 るるち
【CANMAKE新作】たった3分!黒眉をしっかり隠すコンシーラーブロウマスカラがおすすめすぎた♡
2024.02.20
-
グルメ&ライフ部
No.100 るるち
【ひとり暮らしの家選び】新生活の第一歩!ひとり暮らしでわかった賃貸選びのポイントをご紹介します!
2024.02.15
-
エンタメ部
No.100 るるち
【松村北斗×上白石萌音】2/9(金)遂に公開!映画「夜明けのすべて」生きるのが少し楽になる。すべての人のための映画。
2024.02.13