グルメ&ライフ部

No.049 えむ

【暇があったら稼ぎたい!】1日だけでもOK、単発の派遣バイトって? 登録方法や仕事内容を紹介します

2023.08.24

忙しい大学生におすすめ! 単発の派遣アルバイトって?

 最近気づいたこと。大学生って結構お金がかかります。旅行や飲み会、フアッション・美容に、もちろん押し活も欠かせない。 
 そして大学生って意外と忙しい! 授業にサークルに、もちろん遊びも欠かせないし……ということで、できるだけ短時間でぱっと働いてお金を稼ぎたいですよね。

 そんな方におすすめしたいのが、単発の派遣アルバイトです。
 派遣会社に登録し、スタッフとして都合のいい日程だけイベントの運営などをするお仕事。1日だけの出勤でOKなお仕事も豊富なので、登録さえ済ませておけば、自分の予定に合わせて無理のない働き方ができます! 実際私も、普段のバイトとは別に、暇な日があれば単発のバイトに入っています。
 

派遣会社の登録スタッフになるには

 単発バイトに入るには、基本的にはまず派遣会社にスタッフ登録する必要があります。
 まず、インターネットなどで、自分が働きたいエリアのスタッフを募集している派遣会社を調べます。実際に働いている人の口コミなどにも目を通しておくと、待遇なども分かり、安心・安全かも。

 それから、タウンワークやIndeedなどを通すなどして、派遣会社に連絡。
 返信があり、私の場合はオフィスでの説明会兼面接に参加しました。面接は難しいものではなかったです。
 そのままその場でスタッフ登録を行いました。
寝そべってスマートフォンを見ている女の子のイラスト

気になる仕事の内容、時給について

仕事の内容は?

 私が登録している派遣会社のお仕事は、ほとんどがイベントスタッフです。
 ビジネスイベント(展示会)のスタッフだったり、ショッピングモールの子供向け体験イベントの運営だったり、はたまたコンサートの物販スタッフだったり。一般的なアルバイトとは一味違う、刺激的な現場が多くて楽しいです。

 ただし、一日中立ちっぱなしの仕事も多く、中には屋外のものもあり、ときに体力勝負になることも。
 またシフト制ではなく、1日単位でのお仕事なので時間の融通が利かず、朝から夕方みっちり働くことになったりします。
お弁当

 こちらはこの前、イベントスタッフに参加した際に配られたお弁当。
 お仕事でお弁当が支給されたのは初めてだったので、テンションが上がりました。
スーツのパンツ、靴

 服装はスーツ指定のことが多いです。
 また頭髪も明るすぎるのはNGでした。アクセサリー類、ネイルも禁止の場合が多いです。
 服装規程は少し厳しめかもしれません。

お給料は?

 私が働いているところでは、時給は1000円。
 1日あたり8000円〜10000円程度、稼ぐことができます。単発だと1日で集中的に稼ぐことができるのがいいところ。金欠のときに重宝します(笑)。

 
 今回は単発の派遣バイトについてご紹介しました。気になった方は、ぜひ、挑戦してみてください!

  • 出身地

    奈良県出身

  • 身長

    165cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    最推しは櫻井ももちゃん(≠ME)。マンガ、小説、アイドル、ミュージカルなど多方向に好き好きビーム放出中♡

二次元の海に溺れつつ、美術館やカフェによく出没する多趣味人間です。日々溢れる“好きときめき”を共有したいです!

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

えむの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0