京都に行くなら桜の時期が最高?
No.150 aoi
春の京都・嵐山エリアで桜を満喫!おすすめ3スポット
2024.04.03更新日:2025.01.18
ということで、京都・嵐山エリアの桜の名スポットをご紹介したいと思います!
3月は寒い日も多く、桜の開花がずれ込んでいましたが、ようやく気温も上がり桜の季節に!
ぜひ春のお出かけの参考に?
3月は寒い日も多く、桜の開花がずれ込んでいましたが、ようやく気温も上がり桜の季節に!
ぜひ春のお出かけの参考に?

①車折神社
芸能人がプライベートでも訪れることで有名な車折神社(くるまざきじんじゃ)。
何度か行きたいと思っていたものの、京都の観光地として有名な清水寺や八阪神社などの方面とは真逆なのでなかなか行けず…、やっとの思いで行ってきました!
何度か行きたいと思っていたものの、京都の観光地として有名な清水寺や八阪神社などの方面とは真逆なのでなかなか行けず…、やっとの思いで行ってきました!
車折神社の祭神は平安時代後期の儒学者・清原頼業(きよはら よりなり)。
学業成就・商売繁昌・金運向上・良縁成就などのご利益があります。
学業成就・商売繁昌・金運向上・良縁成就などのご利益があります。
車折神社の桜
早咲きの桜から遅咲きの桜まで約15種類、40本が境内を彩ります。
色の濃さや花びらの枚数がそれぞれ違った桜があり、とても綺麗でした!
色の濃さや花びらの枚数がそれぞれ違った桜があり、とても綺麗でした!
(撮影日2023年3月28日)

芸能神社
そして、車折神社で目当てにしている人も多い『芸能神社』
天宇受売命(あめのうずめのみこと)を祀っています。
多くの芸能人たちの名前が入った、朱塗りの玉垣が奉納されています。
こんな感じで写真を撮ってもいいですね。
天宇受売命(あめのうずめのみこと)を祀っています。
多くの芸能人たちの名前が入った、朱塗りの玉垣が奉納されています。
こんな感じで写真を撮ってもいいですね。


推しの名前も見つかるかも⁉︎
場所詳細
?京都市右京区嵯峨朝日町23
参拝時間 9:30~17:00
境内無料
参拝時間 9:30~17:00
境内無料
②嵐山(渡月橋)
さて、京都の桜スポットの中でも人気な嵐山!
渡月橋を渡った先は言わずと知れた桜スポット!
渡月橋に行くまでの道も桜がとっても綺麗なんですが、渡月橋を渡った先はさらに綺麗でした!
これはお気に入りの1枚です!
川の流れと桜がマッチしていてきれい!
川の流れと桜がマッチしていてきれい!

下の写真は自前のカメラを持ってきてくれた友達が撮ってくれました。
こんな感じで、手前の桜を少しぼかして撮るのもおすすめ!
こんな感じで、手前の桜を少しぼかして撮るのもおすすめ!

あとはお互いに桜を撮っている姿を撮り合いました!
ほんと桜って写真を可愛くしてくれます?
ほんと桜って写真を可愛くしてくれます?
カメラ撮影
スマホ撮影
風が強い日だったので、なかなか良い写真を撮るのは難しかったのですが、それはそれでいい思い出!
皆さんもお気に入りの写真が撮れるように頑張ってみてください!
皆さんもお気に入りの写真が撮れるように頑張ってみてください!
場所詳細
渡月橋 – Googleマップ
?京都市右京区嵯峨中ノ島町
アクセス
京福電車(嵐電)「嵐山」駅下車、徒歩2分
阪急「嵐山」駅下車、徒歩8分
JR嵯峨「嵐山」駅下車、徒歩11分
アクセス
京福電車(嵐電)「嵐山」駅下車、徒歩2分
阪急「嵐山」駅下車、徒歩8分
JR嵯峨「嵐山」駅下車、徒歩11分
③嵐電 桜のトンネル
京都の四条大宮駅から嵐山駅まで結ぶ電車「京福電鉄嵐山線」(通称:嵐電)
嵐山へ行く際は多くの観光客が利用します。
中でも桜の時期は鳴滝駅から宇多野駅間は線路両側に咲くソメイヨシノが並木を作り、電車内からピンク色の車窓風景を見渡せます。
【例年桜見頃】3月下旬~4月上旬
嵐山へ行く際は多くの観光客が利用します。
中でも桜の時期は鳴滝駅から宇多野駅間は線路両側に咲くソメイヨシノが並木を作り、電車内からピンク色の車窓風景を見渡せます。
【例年桜見頃】3月下旬~4月上旬
このスポットの楽しみ方は写真や動画を回すよりも、目で見て楽しむことだと思います!
でも、思い出に残したい!と思う方は写真より動画がおすすめ!
そして上手く撮る方法は進行方向最前列に行くこと!
でも、思い出に残したい!と思う方は写真より動画がおすすめ!
そして上手く撮る方法は進行方向最前列に行くこと!
私も動画に残そうかな〜と思ってチャレンジしたものの、前の方に行けず、あまり綺麗な映像を残すことができませんでした…
電車に乗る方の多くが桜のトンネルを目当てに来ているので、なかなか前の方を確保することが難しいこともあるかもしれませんが、ぜひトライしてみてください!
電車に乗る方の多くが桜のトンネルを目当てに来ているので、なかなか前の方を確保することが難しいこともあるかもしれませんが、ぜひトライしてみてください!
桜を見に行くならぜひ京都へ!
さて、桜のおすすめスポットとして嵐山エリアをご紹介しました。
京都全体の桜開花状況はこちらの京都観光のオフィシャルサイトにてリアルな状況が分かるので気になる方はぜひお出かけ前にチェックです!!
京都全体の桜開花状況はこちらの京都観光のオフィシャルサイトにてリアルな状況が分かるので気になる方はぜひお出かけ前にチェックです!!
いよいよ桜本番の時期!
春休みの思い出の1つとしていかがですか?
aoi
春休みの思い出の1つとしていかがですか?
aoi
-
出身地
福岡県出身
-
身長
158cm
-
学年
大学4年生
-
推し
Snow Man・BE:FIRST
音楽とドラマが大好き。
ブルベ夏/骨格ウェーブ
記事を通してみなさんと楽しい時間を共有したいです!日常の【トキメキ】を発信できるようにがんばります!