グルメ&ライフ部
No.328 角砂糖
【もうすぐ参院選】投票のやり方、知っていますか?
2025.07.16更新日:2025.07.19
こんにちは!
ノンノ大学生エディターズ4期生の 角砂糖 です。
みなさん、今最も注目のテーマと言えば何かわかりますか?
そう、選挙です!!

でも、選挙に慣れていない人には色々な疑問があると思います!
例えば、
- 投票所での具体的な流れがわからない
- どうやって投票先を選べばいいのかわからない
- そもそも、どんな選挙なのかわからない...
そこで今回は、2025年7月20日の参議院選挙についての情報を紹介します♪
ぜひ最後までご覧ください。
※政党や候補者について紹介する記事ではありません。選挙について知り、選挙や投票を身近に感じてもらうことを目的としています。
そもそも、どんな選挙?
2025年7月20日(日)が投票日の今回の選挙は、3年に1回行われる参議院議員通常選挙です。
当日投票に行けなくても、7月4日(金)から19日(土)までは期日前投票ができます!
都道府県の区域(鳥取県・島根県、徳島県・高知県はそれぞれ2県の区域)ごとの候補者から選んで投票する選挙区選挙と、
全国単位の比例代表候補者の中から、政党ごとの当選人数を決める比例代表選挙の、
2種類の選挙があります。
詳しくは、総務省のホームページを見てみてください♪
投票のやり方は?
動画でわかりやすく説明されています。↓
今回の選挙のポイントは、投票用紙が2枚あること!
投票についてまだ不安な人は、こちらもチェック!
ボートマッチをやってみる
自分と候補者の考えの一致度を示してくれるサイトもあるんです!
社会問題に興味を持つきっかけになったり、投票先を決める材料になったりするので一度やってみると良いと思います。
※マッチングの結果の通りに投票するのではなく、最終的には自分の判断で投票先を決定することが大事だと言われています!結果をもとに情報を集めて、自分で考えを深めたり、周りの人と話してみたりするのもおすすめ。
ボートマッチのサイトは他にもあります。ぜひ調べてみてください!
投票の豆知識
投票所の学生アルバイトをした私の経験から、投票に関する豆知識をお知らせしたいと思います!
- 投票済証明書(投票したことを証明する小さな紙)がもらえる地域もある!投票所のスタッフに聞いてみよう。
これを提示することで割引になる店も。(Fi.n.tや一風堂などではクーポンやプレゼントがもらえる♪)「センキョ割」で検索してみて!
- 投票の終了時刻までに投票所に入っていれば、終了時刻を過ぎても投票できる!
ギリギリでも、諦めずに投票所に向かおう!私の地域では夜になってから来る人も多かったです。
- 投票用紙は折っても折らなくてもOK!どちらの人もいました。
- 記載台にあるえんぴつを、持ったまま移動してしまうちょっとしたミスも!書き終わったら、えんぴつを置いてから投票箱へ。
- 引っ越して住民票を移してから3ヶ月以上経っていれば、その地域で投票ができる!引っ越しをした人は、自分がどの地域で投票できるのかを必ずチェック!!
いくつ知っていましたか?
この記事で、少しでも投票に興味を持ってもらえたら嬉しいです!
おまけの一曲『ダイヤモンドハッピー』
私たちの世界はもう動き出しています!選挙について考えてみませんか?
『アイカツ!』の中でも元気いっぱいの曲!
ソレイユの3人を思い出して自然と笑顔になれる、熱い想いが伝わってくる曲です。
オープニング曲としてテレビで流れていた時が懐かしい...
-
出身地
東京都出身
-
身長
161cm
-
学年
大学1年生
-
推し
乃木坂46(特に遠藤さくらさん、井上和さん、五百城茉央さん。でもみんな好きです!)・日向坂46・櫻坂46・アイカツ・ヨルシカ・ミセス・スヌーピー