エンタメ部
No.056 ごっふぃー
【大阪】麗しいミュシャの展覧会「アール・ヌーヴォーの女神たち」
2023.12.26
現在、グランフロント大阪で開催されているミュシャの展覧会「アール・ヌーヴォーの女神たち」。

ミュシャとは?
19~20世紀に活躍したチェコ出身の画家。
劇場や商品の宣伝ポスター・本の挿絵・雑誌の表紙など、様々な分野で活躍した方だそうです。
劇場や商品の宣伝ポスター・本の挿絵・雑誌の表紙など、様々な分野で活躍した方だそうです。
アール・ヌーヴォーとは、有機的なモチーフや曲線を組み合わせた装飾性を特徴とする芸術のこと。
ミュシャの絵にも、花・星・宝石などをモチーフに、女性が柔らかな曲線で描かれたものが多く、アール・ヌーヴォーを代表する画家の1人と言われています。
ミュシャの絵にも、花・星・宝石などをモチーフに、女性が柔らかな曲線で描かれたものが多く、アール・ヌーヴォーを代表する画家の1人と言われています。
「アール・ヌーヴォーの女神たち」では、そんなミュシャの作品が約150点展示されているうえに、ミュシャの作品が映像になって動くイマーシブ展示も登場。
幻想的でロマンチックなミュシャの世界を存分に楽しむことができます!
展示物の一部をご紹介!
ここからは、展示されている作品の一部を順番にご紹介します!
第1章 麗しの女神
ミュシャといえば優美な女性の絵。
この章ではまさに女神のように美しい女性たちの絵が展示されています。
この章ではまさに女神のように美しい女性たちの絵が展示されています。
舞台の宣伝ポスター「ジスモンダ」。有名女優サラ・ベルナールが描かれています。これによりミュシャは一躍有名となりました。
代表作のひとつ「夢想」。ミュシャの名前を知らなくてもこの絵を知っている方は多いのではないでしょうか。
ミュシャの代表作が勢ぞろい!
時の流れを女性で表現した4連作のひとつ「朝の目覚め」。
4連作のひとつ「昼の輝き」。
4連作のひとつ「夕べの夢想」
4連作のひとつ「夜の安らぎ」
上の4つは連作だそう。
他にも、季節や花をモチーフにした連作が展示されており、関連性を見つけるのが楽しいです。
他にも、季節や花をモチーフにした連作が展示されており、関連性を見つけるのが楽しいです。
第2章 暮らしの彩り
パッケージやカレンダーなど、日常生活のなかで使用されたミュシャの作品が登場しています。
ココアを販売する会社の宣伝ポスター「ショコラ イデアル」。
ビール製造会社の本拠地を舞台に描かれた「ムース川のビール」。
ホイットマン社のチョコレート缶容器。復刻してほしいくらいに可愛い!
ベロティン・シャルル・フェのメニュー。ミュシャの4連作「四つの花」が使用されています。
第3章 スタイルの美
印刷技術が発達し、資料集や本の挿絵を通じてミュシャの絵は広く浸透しました。
ミュシャの絵が掲載されたページなどが展示されています。
ミュシャの絵が掲載されたページなどが展示されています。
デザイナーにとってのバイブルとも言われたミュシャの装飾資料集。
本の挿絵。小さい絵ですが、とても細かい!
第4章 祖国と名声
海外にもその名が轟き、多忙を極めた生活を送ることになったミュシャ。
そんななかで彼は出身国であるチェコの魅力を再認識し、チェコの歴史画を多く残しました。
そんななかで彼は出身国であるチェコの魅力を再認識し、チェコの歴史画を多く残しました。
「モラヴィア教師合唱団ポスター」。下部には本物の合唱団の写真が貼られています。
チェコ独立10周年を記念して作られた作品。
ハースト・インターナショナルというアメリカの雑誌の表紙絵。この頃のミュシャはアメリカで認められ、非常に忙しい生活だったのだそう。
「チェコ周遊旅行」。女性が身に纏う衣装が美しいです!
イマーシブ展示 動くミュシャ
今回の最大の見所であるイマーシブ展示。
展示されているミュシャの作品のなかでも特に有名な作品が映像化されています。
展示されているミュシャの作品のなかでも特に有名な作品が映像化されています。
髪がなびいたり瞬きをしたりと、まるで女性たちに命が吹き込まれたようです。
グッズコーナーも充実!
ラストには、ポスターやノート、クリアファイルなど、グッズもたくさん用意されています。
私はクリアファイル・ポストカード・栞を購入しました。

ぜひみなさんもお気に入りのひと品を探してみてください!
会期は1/28(日)まで!
会期は残り約1ヶ月。
関西にお住まいの方はぜひ、この機会に一度足を運んでみてください!
関西にお住まいの方はぜひ、この機会に一度足を運んでみてください!

Information
●会場
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
●会期
2024年1月28日(日)まで
●開館時間
平日……11:00 〜 20:00
土日祝……10:00 〜 19:00
(2024年1月2日、3日は祝日扱い)
●休館日
2024年1月1日(月)
●料金
前売……一般2,000円
大学・専門・高校生1,600円
中・小学生700円
当日……一般2,200円
大学・専門・高校生1,800円
中・小学生900円
グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル イベントラボ
●会期
2024年1月28日(日)まで
●開館時間
平日……11:00 〜 20:00
土日祝……10:00 〜 19:00
(2024年1月2日、3日は祝日扱い)
●休館日
2024年1月1日(月)
●料金
前売……一般2,000円
大学・専門・高校生1,600円
中・小学生700円
当日……一般2,200円
大学・専門・高校生1,800円
中・小学生900円