グルメ&ライフ部

No.073 ひよこ

【そこらへんの草でも食わせておけ】埼玉県内限定!ダーツの旅やってみた!Part3

2022.10.24更新日:2022.10.26

さあ埼玉県内限定!ダーツの旅!もPart3までやってきた。

どうにかして若年層の話を聞きたい私たち。

「学校帰りの小学生とかJKいないかな!?」
と、セリフだけ聞けば犯罪者の会話をしながら熊谷駅方面に車を走らせた。

ありがとう若者たち

かわいい高校生ありがとう

すると左手に高校が!女子高生も歩いてるじゃん!

調べると熊谷女子高校。私たちは車を学校付近に停めてしばらく様子見をすることに。

「外周する子たちとか来ないかな」
「一人じゃなくて何人かがいいんだよな」

本当に気持ち悪いからやめた方がいい。

しばらくすると、

「まって、外周来た!」

本当に外周を走る女の子たちがきた。この旅何なの?言霊すごいな。
私たちが話しかけると快く答えてくれた。優しい。

結構地元じゃない子も多いみたいだったけど、遊びに行くのはやっぱり駅ビルだって。
熊谷駅、結構大きいらしい。
スタバもあります!って言ってた。そうだよねえ、スタバ大事だよねえ。

でもやっぱり一番多かった声は「熊谷は何もありません」。

どこまでも埼玉である。

私たちは熊谷女子高等学校バドミントン部を応援しています。

かわいい小学生たちありがとう

次に私たちは近くの公園へ。

ターゲットは小学生である。

本当にいるからすごい。バドミントンやらポケモンカードやらぎゃんぎゃん大騒ぎで楽しそう。

最初こそ私たちに警戒していたものの、すぐに打ち解けてくれた。

熊谷でおすすめの場所ある?と聞くと、コンビニやら薬局やら騒いでいたが、いくつか気になる話が。
「にしだあめの水あめいいよ!」

「高橋ハムのハムカツ、80円でおいしい!」
なにそれ、気になる!
そういうの聞きたかった!

ということで私たちはそのお店に行ってみることに。

高校生も小学生も突然話しかけられて怖かっただろうな……ごめんなさい。

今のところ通報せずにいてくれているみたい。みんなありがとう。

最高のハムカツ!

まずは80円のハムカツ屋さんへ。

小学校の近くと聞いて向かったが、おそらくそうだろうなという場所をすぐに発見。

私の聞き間違いだったのかもしれないけど、高崎ハムと書かれた看板が!

しかもお店の名前は”肉のさゝき”。

地元の小学生にはその名前で通じているのだろうと考えるとほほえましいばかりである。

店内もおかしやお肉、食品が並んでいるまさに地元の人に愛されていそうなお店。

どれも魅力的すぎ!
店内にメニューを発見。

エビフライ110円⁉
カキフライ95円⁉

どれも気になるけどここはやはりハムカツを。

注文するとその場で揚げてくれて出来立てをいただくことができた。

想像以上に大きい!
ジューシーでハムも分厚くて、最ッ高においしかった…

旅の終盤にぴったりの食べ物をありがとう…

?肉のさゝき
熊谷市末広2丁目112
営業時間:10:00~18:30
定休日:日曜日

まるで宝箱⁉ 老舗飴屋さん

そしてお次は”ニシダ飴”へ。

こちらもすぐ近く。
小学生のときって、学校と自転車で行ける範囲が世界のすべてだったなあなんて思った。

1/2

店内はまるで宝箱!
しかも安い…

同じタイミングでお店に入った男性がすごい量をかごに詰めていたのも分かる。

私は30円のぺろぺろキャンディー、べっこう、ことり(いちご味)と、店員さんおすすめのサイダー味の飴(100円)を購入。

どれも素朴な味でおいしかった!

手土産にしたい!かわいい!!
あとから知ったんだけど生チョコもおいしいらしいんだよね。買いたかった。

?古伝 ニシダ飴
埼玉県熊谷市中西1-1-16
営業時間:8:30~19:00
定休日:月曜日

旅の〆にはラーメンを!

やっぱり最後はラーメン!ということで、八木牧パークハウスの方が教えてくれた
”ゴールデンタイガー”へ。

駅近くの駐車場に車を停め、いざお店へ。
しかし、りーちゃんがナビを見ながらここら辺だという付近にそれらしきものがない…

1/2

え、ちょっとまって?え?

そんなことってあるーーーー!?!?!?
イベント出店て!そんな人気店ならなおさら行きたかったよ!

まあ仕方がない。
レンタカー返却の時刻も迫っていたし、熊谷JK御用達の駅ビルにもラーメン屋さんがあるとのことで、そこへ行くことに決定。

駅ビル”アズ熊谷”内にある”スミレ食堂”へ。

お客さんはおじさん多め。おじさんばかりのラーメン屋に外れはない。これはガチ。

私は中華そば(780円)を注文。

スープはさっぱり優しいお味。
ザ・醤油ラーメン!ザ・中華そば!

炙りチャーシューが最高においしい。チャーハンに入れたい。

旅の最後にしみるラーメン。ごちそうさまです。

?スミレ食堂
埼玉県熊谷市筑波3-202 ティアラ21 3F アズイースト
営業時間:11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:ティアラ21アズイーストに準ずる

ダサい?そんな埼玉が好き

私は熊谷市に、そして埼玉県に全力で謝りたい。

何もない。
そんなことを言われがちな埼玉県だけど、こんなにも魅力があった。

そしてそれ以上にこの旅は、地元の人たちのおかげでこんなに楽しかったのである。
こんなに怪しい人に話しかけられても優しく接してくれた皆さん、本当にありがとうございました。

そして、私に付き合ってくれたりーちゃん!本当にありがとう!

私はこれからも埼玉についていきます。
埼玉最高。

おまけ

「埼玉県内で100年フードに認定されてるのは草加せんべいとゼリーフライだけ」
と、たかおのお母さんに聞いていた私たち。

旅の終わりに五家宝を買った店で死ぬほど笑った。

見なかったことにしておきますね!

  • 出身地

    埼玉県出身

  • 身長

    159cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    推し:ジャニーズとハロプロ。とにかくかわいいアイドルが大好き。

趣味は映画鑑賞・音楽鑑賞。
大学生のリアルを届けるちょっぴりおふざけブログ。

Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0