Kyanaです!
ノンノ大学生エディターズ2期生の募集が始まりましたね?✨
すでに応募した方もいれば、まだ迷っている方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな皆様のチャレンジを後押ししたいと思い、
「なぜ応募したのか?」
「実際にどんな活動をしているのか知りたい!」
「1年間活動したからこそ分かる、大学生エディターズの魅力って何?」
などなど気になるであろう点に1期生の私がお答えします??
「大学生エディターズってライター経験ないと難しいの?」
と度々聞かれますが、そんなことありません!!
実際私も本格的に記事を書いた経験は無く、
デザインも文章能力も自信がありませんでした?
そんな初心者レベルの私ですが、
・中学時代からファッション雑誌を愛読していた(特にノンノは発売初日に読んでいました)
・目新しいモノが好きだった
(新しくオープンしたお店や新商品など)
・自分が考えた企画で多くの人を楽しませることが好きだった
(ダンスの振付、イベントなど)
このノンノへの愛と私の性格を大学生エディターズで生かしたい!
と思い、応募を決意。
ちなみに去年の記事課題のテーマも「ノンノ読者に推したいモノ・コト」でした。
私は毎朝作るほど大好きなアサイーボウルについて紹介しました?(笑)
こちらは先日作ったアサイーボウルです(普段はもっと適当ですが)
合格連絡に驚き!憧れのエディターズ活動がスタート♡
応募はしたものの、
まさか自分が選ばれるとは1ミリも思わず、、、
合格連絡を見た瞬間は嬉しさと驚きで思考が停止しました(笑)
そして私の大学生エディターズとしての活動がスタート!
活動は主に以下の通りです!
・non-no web記事での投稿(月に4回以上)
・編集部主催の企画・ヒアリング会への参加
・雑誌アンケートの協力
その中でも私の思い出に残っている記事や企画をご紹介します?❤️?
ノンノ大学生エディターズのメインの活動は、ノンノ公式webサイトでの記事投稿。
ゼロから自分で記事を作成し、月4回以上を目安に投稿します✍️
なんと取り上げるテーマは自由。
(毎月編集部の方から「今月のお題」が出されるので、月に1度はその共通テーマについて書きます)
「新発売のこの商品、これから流行るかも」
「自分の好きな〇〇を読者にも伝えたい」
「今話題のスポットへ実際に行ってみた」
などなど、自分の個性を活かしつつ、読者がワクワクするような記事を書いています??
その中でも私の思い出深い記事を3つご紹介します^_^
①資格とパーソナルカラーが生かせたメイク記事!メイク方法も紹介して人気記事ランキング1位に♡
コスメコンシェルジュの資格を取得したり、
パーソナルカラー診断を受けたりするほど美容好きな私。
この知識を生かしたい!もっと多くの方にメイクの楽しさを伝えたい!
という思いでメイク記事に挑戦しました?
「この記事読んでティント買ったんだ」
「メイク方法分かりやすい!」
との報告が多く、人気記事ランキングで1位を取ることができて私も嬉しくなりました。
②友人の想いを記事に。メンバー獲得に貢献できた、エシカルファッション学生団体を紹介
続いてこちらの記事。
私の友人が立ち上げたエシカルファッションの学生団体を紹介しました??
この活動を、友人の想いをもっと多くの人に知って欲しいと思い、一語一句にこだわりました。
後日、なんと偶然私の記事を読んだ子がメンバーに加わったんです!!?
自分の記事で誰かに挑戦するキッカケを届けることができたんだ〜と心が一杯になった瞬間。
③3年間の大学生活が記事に生かせた!新入生にオススメの空きコマの過ごし方を伝授
続いてはこちらの記事。
大学入学を控える新入生に、充実した空きコマ時間を過ごしてほしい!
という思いで自身の経験を交えて記事を書きました。
今まで何気なく過ごしていた大学生活も、記事を通して誰かの役に立てたと嬉しくなりました?
ウェブ記事投稿の他に、
不定期で編集部さん主催の企画に参加することもできます!
具体的には、ヒアリング会や撮影、クライアントさんとの共同企画、、、などなど。
私も有難いことに何度か参加させていただきました( ; ; )
その中でも特に思い出に残っている企画を3つご紹介します??
昨年の夏、ZIP!とのコラボ企画に参加させていただきました!
秋冬のトレンドアイテムの中からお気に入りのモノを選ぶという企画。
『ZIP!』は小学校時代から視聴している番組なので、
実際に携わり、テレビに出演(一瞬ですが笑)できて光栄でした。。?
昨年の冬に参加したこちらのヘアケア企画。
花王ブランドのトリートメントを1週間試用し、
当日はプロの方にメイクやヘアセットをしていただき、スタジオで撮影しました??
ずっと憧れていたストレートヘアに挑戦でき、
プロのメイクさんにヘアケアの方法も教えていただきました。
1日だけモデル気分を味わうことができました(*´-`)
③COHINAディレクターの田中絢子さんにインタビュー企画
昨年の秋に参加したこちらの企画。
低身長さん向けのアパレルブランド「COHINA」を立ち上げた田中絢子さんとお話しする機会がありました!
低身長でコーデに悩んでいた私にとって、田中絢子さんの行動力や言葉1つひとつが心に響き、今でもずっと憧れの女性です。
普段なら出会えない方々とも関わる事ができるのも、大学生エディターズの魅力です?
ノンノ大学生エディターズだからこそ味わえる、数多くの「嬉しさ」
貴重な体験ができたこの1年間。
最後に、ノンノ大学生エディターズだからこそ味わえる「嬉しさ」をいくつか教えちゃいます!
①日本各地のエディターちゃんと繋がることができた!
お菓子やドリンクを片手に、皆で記念撮影?
昨年の夏、オンライン上でエディターズの方とオフ会を開催しました!
総勢100人以上いるエディターズなので、出身地域もバラバラ。
活動に関する話題だけではなく、皆の好きなコトや各地域の魅力について語り合いました??
ライバルというよりも、一緒にノンノを盛り上げる大切な仲間です?
全国の女子大生と繋がれるのがエディターズの良さです!!!
(来年度は皆で対面で集まりたいな)
②人気記事ランキング1位に!沢山の人に読んでもらえていると実感♡
人気ランキングで1位を獲得した記事たち
ノンノ公式Twitterでも記事が掲載されました✨
ノンノの公式webサイトでは、随時人気記事ランキングが更新されます!
話題になれば公式Twitterでも紹介されることも、、、?
ランクインした時の嬉しさは大きく、モチベーションに繋がっています??
2期生の皆様も、1位を目指してがんばりましょ〜!
ノンノ12月号では2カ所掲載されました💫
嬉しさのあまり雑誌と一緒に撮影。笑
毎月ノンノの誌面には、
大学生エディターズの特集ページがあります。
運が良ければ誌面に登場することも、、、❤️?
今まで憧れの対象として読んでいた雑誌に自分が掲載された時は子供のように喜びました(笑)
④そして何よりも!記事を通して皆が喜んでくれることが幸せ♡
記事に協力してくれた方々や友人がInstagramのストーリーで宣伝してくれました涙
ユニクロフラワーの記事を見て実際に購入したよ〜って報告してくれた方、
アサイーボウルの記事を読んで実際に行った〜って言ってくれた方
知った時は本当に嬉しかった?
一語一句にこだわったり、
キャッチコピーやデザインを考えたり、、
沢山の時間をかけて作り上げた記事が世に出る瞬間は毎回ドキドキ。
自分の書いた記事を宣伝してくれる方、
「記事で紹介してたお店に行ったよ〜」と報告してくれる方、
などなど沢山の方々の反応が私のモチベーションになってます??
今後も皆さんがもっとワクワクできるような記事を書いていきます?
応募期間は4月14日まで!一緒にノンノを盛り上げよ♡
お伝えしたい事はまだまだ沢山ありますが、、、今回はここまで!
この記事で1人でも多くの方が大学生エディターズに興味を持ってくれたら嬉しいです??
2期生の募集期間はなんと4月14日までです!!
「ちょっとやってみたい」と1ミリでも思った大学生の皆様、ぜひ挑戦して、自分の気持ちを最大限伝えてみてください?
私も1年前、勇気を振り絞って応募して本当に良かったなと思ってます。
来年度も一緒にノンノを盛り上げていきましょう♡
詳しくは下のリンクをクリック!