グルメ&ライフ部

No.094 ゆず

【就活】やって損なし!OB訪問について

2023.07.18更新日:2023.07.21

こんにちは!今回は就活中の大学生に向けて、OB訪問について私の経験をお話ししようと思います。
まだOB訪問するほど行きたい企業決まっていないし…
本選考前にすればいいかな…
そう思っている方に向けて、OB訪問はいつしても得られるものがあるということをお伝えしたいです!
私が就活生だった時にOB訪問させていただいた数は10人ほどで、時期は大体3年生の12月から〜4年の4月にかけてでした。

正直知らない社会人にアポをとって話すというのはなかなかハードルが高いし、何聞けばいいかもわからない、と思っている人も多いのではないでしょうか。
私は始めた頃に、もっと早くやればよかった!とまず思いました。

この記事を読んで少しでもOB訪問ってこんな感じなんだなと知ってもらえたら嬉しいです。

OB訪問をするべき理由

①ES(エントリーシート)のアドバイスがもらえる
ガクチカや志望動機など、マストな質問は絶対に人に見てもらったほうが良いです。

特にガクチカは内容と同じくらい書き方伝え方が重要になってくるので、いろいろな人に見てもらって内容に突っ込んでもらってを繰り返すことで面接にも生かされると思います。
ガクチカはインターンから本選考の最後まで必要になってくるので、早めに固めておいて損はないです!!
(私は12月にガクチカを初めて見てもらい、そこからかなり内容や書き方を変えました。もっと早くやっておけば夏や秋のインターンの結果が違ったかも…と思ったり)

志望動機に関しても、なかなか書くことが難しい時もあると思うので、OBがどんなことを書いていたのか聞いてみるのもためになりました。
②業界・企業のリアルな話が聞ける
HPや説明会だけではわからない内容についても自由に聞くことができます。
私は転勤や配属先の割合のリアルを知りたかったので、そうしたことはいつも聞いていました。
全国転勤だと思っていた企業が、意外とほとんどの人は都内で働いていたり、みたいな情報も得られて安心して受けられたこともありました。
③就活全体のアドバイスがもらえる
就活はわからないことがたくさん出てくると思います。実際に就活をどのように進めていたか、どんな軸を持って今の会社を選んだのかなど聞くことで、疑問を解消しつつ自分の引き出しも増やせます。
私は内定者(就活終えた4年生)にもOB訪問のような形でアドバイスをもらっていました。

明確に行きたい業界や企業が決まっていなくても、OB訪問で得られることは大きいです!

OB訪問の流れ

①探す
(探し方この次に詳しくあります)
②連絡する
 文面は「OB訪問 依頼メール」で検索して出てきたものを真似して送りました。
③日調する
 社会人の都合の良い時間がよくわかっていなかったので、目安で聞いて日時を提案していました。(結局平日夜が多かった)
 事前に質問したい内容をいくつか伝えておきます。
④OB訪問
 ほとんどオンラインでした!リンクを作成して送ります。
 1時間くらいお話しさせてもらいました。
⑤お礼の連絡
終わってすぐお礼の連絡を入れます。

OB訪問するのにおすすめのタイミング

※4年の春に内定が出るくらいのペースの日系企業を受けていた私の感覚で時期は書いています。
①なんと言っても3年夏!!
就活を早めに始めている学生は力を入れているであろうサマーインターンの3年生夏です。

意外とインターンの選考に受からず、思ったよりも夏休みが就活の予定が埋まっていない…という人には特におすすめです!
私がまさにそれで、インターン入るかなと思っていて開けていた予定で結局バイトしてるみたいな夏休みだったので、「この時間を使ってOB訪問を始めていればよかった…!」とOB訪問を始めた12月に思いました笑

本選考につながることも多い、秋・冬のインターンの結果がここで行動することで変わってくるかも!
②3年の1〜2月
徐々に本選考を受ける業界が固まってきているかな〜というこの時期。
この期間に本選考に出すESを事前に下書きしておくと、2月3月の自分に感謝されます。
(過去の設問で書いておきます。そんなに大きく変わることは少ないと信じて)

そして、書いたESをOB訪問で見てもらうことをお勧めします!
私は色々突っ込まれて、考えの浅さを思い知らされました。そうでない人もここで自分の考えを伝える練習をすると、絶対に面接でも生きてきます!
③3年春休み〜本選考真っ只中
私は本選考の時期はギリギリでやっていたので、ESが通って面接!となった企業の方を急いで探して面接までに一度OB訪問させてもらう、みたいなこともやっていました。もっと余裕を持てるのが理想ですが…

面接に当たって、その会社のことをHPでしか知らないというのと、インターンに参加したり、OB訪問をしたという接点があるのとでは気持ちが全然違います。

OBの探し方

大学のサークルの先輩、とか知り合いみたいな伝手を頼るもよし、ですが私は行きたい業界に行っている先輩がいなかったため『Matcher』というアプリを使ってOB訪問していました。
初めにOB訪問を申請するタイミングでメッセージを送らなくていいのが個人的に気軽にできて嬉しいポイントでした。(申請に対して向こうの許可が降りて初めてメッセージが送れるようになります。結構文章を作るのって労力がかかるので…)
自分の大学に限らず探せるので、さまざまな企業の方が登録しています。社会人だけでなく内定者もいて、一つ上の4年生の先輩なので相談がしやすかったです。
ここで10人ほどOB訪問してもらいましたが、皆さん親切な方が多かったです!
シンプルに忙しい仕事の間に学生の就活の相談に乗ってくれるなんてすごいです。

おわりに

いきなり社会人とお話しするってなかなかハードルが高いと思っている方も、やるしかない!の気持ちで飛び込んでみれば得られる気づきがたくさんあると思うので、ぜひ考えてみてほしいなと思います。

お話しする中でまだこういう部分が考え足りていなかったなと知れたり、自分の考えをうまく言葉にする手伝いをしてもらえたりして、早くすればするほどその後の就活に役立てられると思います。

たくさん人を頼って就活していきましょう!

  • 出身地

    神奈川県出身

  • 身長

    159cm

  • 学年

    OGエディターズ

  • 推し

    推し:カフェ&ご飯屋さん開拓、旅行、読書など好きなことや私の日常についてたくさん発信していきます!

#Tag
Share

関連記事

グルメ&ライフ部の新着記事

VIEW MORE

ゆずの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0