non-noメンバーに登録すると
いろんな特典が盛りだくさん♡
インタビュー
2020.03.06
日ごとに「キレイ」が増していく。その秘密は、メイクに対する様々な意識の変化でした。
今は、メイクに対して"可愛らしさ"はあまり求めていないかも。甘さを抑えた、程よく大人っぽいイメージを目指しています。
コスメの情報は、撮影で使っていただいて「いいな」と思ったものを後でこっそり調べたり、ドラッグストアのコスメ売り場も大好きで、店内のすべてのコーナーを練り歩いてチェックしたり(笑)。
最近気になっているのは、中国のコスメブランド『Girlcult』。妖怪や神話がモチーフになったパッケージが、すごく可愛くて。私はアイシャドウを使っているんですけど、きらめきが大粒で、発色もよくてオススメです!
印象を決める重要なパーツだから、メイクは眉から&時間をかけてスタート。
左右の眉の毛周期が違うのかな? 私、どっちもちょうどいい濃さの時がないんです。だから、アイブロウは薄いほうを足すところから始めて、描き方は毎回変えている……というか、自然と違う仕上がりに(笑)。
昔だったら「眉の形は絶対こうじゃないと!」っていう固定概念があったけど、少しずついろんな形を楽しめるようになってきました。その日の気分で太めに描いたり、眉山をしっかり作ってみたり。
かずみん(高山一実)から「気持ち長めに描いたほうが顔のバランスがよく見えるんだよ」と教わって以来、眉尻の位置は意識しているかも。
実は今、チークを一つも持っていないんです。チークレスな分、欠かせないのがハイライト!"栄養がありそう"な肌をイメージして(笑)、頬骨に沿ってのせたり、目頭横のくぼみに足したり。
セルフメイクの時は、お母さんと買いに行ったシャネルのボーム エサンシエルを愛用中。
私はクリアな色みの"トランスパラン"、お母さんはパール入りの"スカルプティング"でツヤ肌を楽しんでいます♡
ノンノモデルになった当初の私は、ないと不安になるくらい、どんな時でもアイライン命! それが、この5年間でいろんなヘアメイクさんにメイクしていただいて、鏡を見ながらその技術を観察しているうちに、アイラインはそんなにしっかり描かなくてもいいのかも、って気づいたんです。
今では、ダークブラウンのペンシルを黒目の上部分に、リキッドを目尻に少し使うだけ。自然でさりげないラインに落ち着きました。
カラーレスなメイクも素敵だなと思うけど、チークを使わない私はやっぱり唇に色が欲しくなります。
なかでも今日みたいなコーラル系や、くすんだ赤茶色のリップが好きで、セルフメイクの時はM・A・Cのレトロが私の定番色!
モデルのお仕事を通して知ったのは塗り方の大切さ。リップブラシできちんと輪郭を取って塗るだけでも、印象がガラッと変わりますよね。
以前はリップを塗るとなると、すぐ指でぼかしてなんとかしようとしていたけど(笑)、最近は、TPOに応じてリップブラシを使ったメイクの出番も増えています。
エンタメ
「ASEA 2025 Presented by ZOZOTOWN」が5月28日・29日に開催! 5月29日のチケットを5組10名様にプレゼント!【Xフォロー&RPキャンペーン】
2025.05.15
エンタメ
Travis Japan松田元太 もし実際に泣いている子どもがいたら「たべっ子どうぶつをあげる!」ノンノ6月号特集から一部を公開!
2025.05.15
エンタメ
【&TEAM】K & NICHOLAS "ギャップ沼"なクールフェイスコンビの関係性は?
2025.05.15
エンタメ
【 大学生エディターズ・WEEKLY TOP10】1位はリコリコ墨田区大観光の巡り方、2位はダイソーの優秀アイブロウペンシル紹介!
2025.05.15