なんとなく気分が落ち込む日、どうしてる? ノンノモデルのハグマイセルフテクニック

2022.04.28

毎日を生きる上で、悩んでしまう日も、気分が上がらない日もあって当然。そんな時は「自分を慈しんでいたわる=ハグマイセルフ」を意識してみない?

ノンノモデルズのハグマイセルフ記録

同世代の憧れとしてキラキラとしたパワーを持つノンノモデルたち。そんな彼女たちがいつも心がけていることを深掘りします!

佐々木美玲

切り替えを大切に好きなものに囲まれる♪

みんなのハグマイセルフ佐々木美玲2-1

みんなのハグマイセルフ佐々木美玲2-2

ごはんの時間もとにかく幸せ♡

根はネガティブなのですが、ポジティブ変換を心がけています。仕事とプライベートはしっかり分けて、家では大好きなペットたちや家族と楽しく過ごすのも大切な時間。夢をメモに残したりもします。つらい時があっても、その夢を叶えるために頑張ろう、と前向きになれるんです!

江野沢愛美

自分の機嫌は自分でとる!

みんなのハグマイセルフ江野沢愛美2-3

実家の愛犬に会うと癒やされる~♡

みんなのハグマイセルフ江野沢愛美2-4

みんなのハグマイセルフ江野沢愛美2-5

食べたいものを食べたり美容サロンに行ったり、とにかく自分のためにお金を使います。ドライブを兼ねて実家に帰ることもリフレッシュの一つ。自分のことを大切に愛するからこそ人のことも愛せると思っているので、基本的に自己肯定感は高め。

岡本夏美

落ち込む自分も肯定した上でストレス発散!

みんなのハグマイセルフ岡本夏美2-6

自分のペースを信じることに重きを置いています!

みんなのハグマイセルフ岡本夏美2-7

みんなのハグマイセルフ岡本夏美の香水やボディクリームなど2-8

お仕事でできないことがあると悩みます。伸びしろだと捉えるようにしたり、焦りや不安を減らすために丁寧な暮らしを意識。お風呂上がりに好きな香りに包まれたり(写真は香水やボディクリームなど)。大好きな温泉やサッカー観戦に行くことで気分転換も。周りの人を幸せにしたい気持ちが強くなったら、自然と自分も幸せな時間が増えています。

2022年6月号掲載
Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0