-
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.23「2023-24シーズン開幕インタビュー」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに報告!
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.27「 定番スニーカー後半戦と、シーズン初戦報告!」<フィギュアスケート男子>
vol.27 定番スニーカー後半戦と、シーズン初戦報告!
こんにちは、フィギュアスケーターの友野一希です。
僕の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載「トモノのモノ語り。」第27回目です。
vol.26に続き、マイ定番スニーカー後半戦。自分の中の定番7足をご紹介!
近況では、「ワンピース・オン・アイス」名古屋公演や、初戦を終えた感想をご報告します。
スニーカーブーム到来中! MY BEST BASIC<後半>

僕はその日着る服装を決める時、めちゃくちゃ悩むタイプ。鏡の前であーでもない、こーでもないとなるのも日常茶飯事。そこに時間をかけちゃうこともあって、靴はその時玄関に出ているものをぱっとはく、くらいがちょうどいいんです。
だからこそ僕がスニーカー選びで重視するのは、どんなコーデでもさまになる靴。今回の特集でピックアップした11足はいつも僕を助けてくれる子ばかりです。ユニセックスのアイテムも多いので、秋に向けてスニーカー選びの参考にしてみてくださいね!
CONVERSE
ALL STAR
ででん!
後半戦はコンバースからスタート。
コンバースの大定番といえば、1917年にバスケットボールシューズとして誕生した「オールスター」。知らない人はいないんじゃないかというくらい、王道中の王道ですよね。
店頭でよく見かけるのはベーシックな現行版のオールスターですが、それ以外にも復刻版、ハイエンド版などオールスターひとつとってもたくさんの種類があり、マジで沼なんです。僕もたくさん持っているのですが、その中から絞りに絞って「チャックテイラー」のUSA製と日本製を1足ずつ紹介します。
チャックテイラーとは?
チャックテイラーとは、1930年~1970年代に作られたオールスターのこと。
コンバースにはアメリカのコンバースと、日本のコンバースジャパンの2つの会社があり、どちらからもチャックテイラーの復刻版が出ています。そのUSA企画が「CT70」、日本企画のものが「コンバースアディクト」です。
CT70

USA企画のチャックテイラーの復刻版「CT70」
まずは前にもおすすめしたことのあるCT70。
1960~1970年代に作られたチャックテイラーを忠実に再現したもので、頭文字を取ってCT70と呼ばれています。
アメリカ、日本とそれぞれ別会社となることを背景に、USA製のコンバースは日本では販売できない決まり。ゆえにとても手に入りづらいのですが、その分希少価値が上がり、とても人気のモデル。僕のはアメリカに行った時に買ったものです。

現行のコンバースとの違いはいろいろあるのですが、つま先の部分がしゅっとしていてスリムな分、スタイリッシュな感じに。
もともとバスケットボールシューズとして生まれたものなので、親指と小指の部分には補強のための当て布がついているのもチャックテイラーの特徴の一つ。
現行のものと比べソールが厚くクッション性も高いので、長時間はいても疲れないのも有難いんですよね。
それからCT70はとにかく何にでも合うのが魅力。特にラバーのカラーが渋めなこともあって、僕がよく着るヴィンテージの服とすごく相性がいいんです。気づいたらはいちゃう万能選手、それがCT70です。
ADDICT/CHUCK TAYLOR

日本企画のチャックテイラーの復刻版「アディクト」
僕のコンバースコレクションに新たに加わったのが日本企画のチャックテイラー。
今年4月に発売された「コンバース アディクト」の「チャック テイラー レザー OX」です。
コンバース アディクトは、当時のシルエットを踏襲しながら機能面を最新にアップデートさせたもの。コンバースの最上位に君臨する究極のシューズラインです。
ちょうど日本のコンバースも欲しいなと思っていたこともあり、このスニーカーの発売を知った時はめちゃくちゃテンション上がりました。なんてったって大好きなコンバースと、大好きなレザーという最高の組み合わせ! 忘れないように発売日をスマホのカレンダーに登録して、今か今かと楽しみに待っていたんです。

いざはいてみると、デザインはクラシックなのに、はき心地は超快適。
つま先部分のトゥキャップが小さめだったり、当て布がついていたりと細部までしっかり再現されていて超かっこいい。
現行のオールスターのシューレースはポリエステル製ですが、こちらはコットン製。色も真っ白ではなく生成っぽい昔ながらの雰囲気で、自分の好みどんぴしゃ。
機能面での進化は凄まじく、登山靴にも使用されている滑りにくいビブラムソールを使用していたり、フィット感、吸収性に富んだソールを組み合わせていたりと、ブランド最高峰のラインだけあって超ハイスペック。
こちらのコンバースはレザーなので、コーデにちょっと遊びが欲しい時や、モードっぽい気分の時にはく用にして、うまく使い分けていこうかなと思っています。
次に買うなら「U.S. ORIGINATOR」
他にも欲しいのがたくさんあって、今気になっているのがコンバースジャパンから出ているアメリカンヴィンテージテイストを再現したコレクション「U.S. オリジネーター」。
ラバー部分の艶や、コットンの紐など、ヴィンテージのような作りになっているのに価格はかなりお手頃というのもポイント。以前試しばきをしたら、クッション性が高くてふっかふか。あのはき心地は忘れられません。
あとは日本のコンバースのぼてっとした形も欲しいんですよね。日本の現行のコンバースはつま先のトゥーキャップの部分が大きくぼてっとしているんですが、昔のアメリカのヴィンテージも同じような雰囲気なんです。意外と日本のほうが昔のコンバースをリスペクトしてる感じがあっていいなと。
気になるものを挙げ出したらきりがないくらい大好きなコンバース。これからもこの沼から抜け出すことができそうにありません……。
Onitsuka Tiger
TIGER GRACIA

でぇん!
続いては大好きなオニツカタイガーからちょっとひとひねりあるデザインをセレクト。
スニーカーだけどブーツみたいに使える靴が欲しいな~と思っていた時に見つけたのがこの「タイガーグレイシア」。
オニツカタイガーは昔の競技用シューズを現代的にアレンジしたシューズが多いのですが、これはレスリングシューズからインスピレーションを受けた一足です。
一際目を引くモードチックなデザインで、これはもうひと目惚れでしたね。国別対抗戦のバンケットではいていたのもこの子。きれいめなコーデに合わせるといいアクセントがついて超かっこよくなる魔法のような靴なんです。

またオニツカタイガーの靴はソールが薄めで、それがお気に入りの理由の一つ。僕ってトレーニングシューズみたいに底が薄めの平たいデザインが好きなんですよね。vol.26で紹介した「コルテッツ」もですし、ローテクスニーカーに惹かれがち。
周りから「スケート靴みたい」と言われることもあったり、ちょっと珍しいデザインなのではくのにちょっと勇気がいるんですけど、意外とはいたらすっとなじむので、モードに仕上げたい気分の日に重宝しています。
最近モードなファッションにはまっているのでギャルソンにも合わせたいし、あえてデニムに合わせてはずしで使ってもよさそう! この靴がぴったりの季節がやってくるのでこの秋冬もっとはいてあげたいと思ってる子です。
あとは前編で少し触れたナイキのコルテッツと起源が同じ「タイガー コルセア」も欲しいなと思っていて……。
同じ形のスニーカー、ナイキではくか? オニツカではくか? と一人悩む時間もちょっと楽しくないですか?(笑)
New Balance
でーでん!
僕の愛するニューバランスからは3足をピックアップ。
好きなスニーカーブランドはたくさんありますが、モノ作りにおいて一番好きなのはニューバランス。はくと一つ一つこだわって作られているのがよくわかるんです。
ニューバランスは、もともと偏平足などを直す矯正靴のメーカー。はいた人に"新しいバランスをもたらす"というブランド名通り、一度体験したらもう知らなかった頃には戻れないというくらい素晴らしいはき心地のスニーカーを作るブランドです。
M992

1足目は僕が最初にノンノに登場した時に紹介したスニーカー。あのスティーブ・ジョブズも愛した名品「992」です。

ニューバランスには、その時代の一番よいシューズを作るというテーマのもとに作られた「990」シリーズというものがあり、「992」はその9代目。2006年にニューバランス創立100周年を記念し誕生しました。
ニューバランスのあらゆる技術を詰め込んだ最高の作品で、2020年に復刻される前はかなり希少だったモデル。スニーカーははいてこそなんぼだと思っている僕でさえ、はく時はちょっと気を遣います。
小さめのNマークや、MADE IN USAを示す背面の“USA”のロゴなど、細部までとことん僕のツボを押さえた特別なスニーカー。これからも大切にはいていきます。
M1906R

続いては2022年に登場した「1906R」。ブランドの創業年を名前にしたハイスペックランニングシューズ「1906」をアップデートさせた新モデルです。
Nのロゴと靴紐を連動させることで足全体をホールドしてくれるN lock機能のほか、ソールには衝撃吸収素材を組み合わせて使っていたりと、超ハイテク!
つま先や、背面のロゴなど、360度どこから見ても惚れ惚れしてしまうスニーカーです。

ダークトーンでかっこいいファッション性の高いデザインだけど、トレーニングシューズのような雰囲気もあって、どこまでもバランスがいい子。
スポーティなのにモードな雰囲気も放っているので、洋服の世界観を崩しすぎないのも優秀。
テック系や機能性にふったファッションとも相性がいいですし、練習中にはくことも。購入してからまだ1年も経ってないのですが、気軽にはけるかっこいい靴枠としていつも活躍してくれています。
M2002RM I

「ニューバランス」ラストは「M2002RM I」。一番新しく入った子で、これはスニーカー??? と思わず頭にはてなが浮かんじゃう、ちょっと一癖あるアイテム。

「M2002R」というかっこいいモデルがあるのですが、それを大胆にアレンジ。シューレースを取り、かかと部分をなくしたサンダルのようなデザインになっています。

パーツがない分すっきりしていますが、ニューバランスらしいボリュームは健在で、存在感のある仕上がり。コーデを勝手にカジュアルダウンさせてくれるアイテムで、写真みたいに軍パンと組み合わせてもいいし、もちろんデニムだってOK。
はくのも脱ぐのも楽ちんなのに、ぱっと見はスニーカーに見えるので買ってよかったなとはく度に思っています。
それからスニーカー気分でサンダルをはけちゃうのもいいところ。
サンダルってたくさん歩くと疲れる時もあるけど、これはニューバランスの吸収性の高いソールを使用しているのではきごこちがよくて、スニーカーとサンダルのいいとこ取りの欲張りな商品。
ちょっと外に出る時など、がっつりスニーカーをはきたくないっていう気分の日は絶対にこれ。とにかく使い勝手がよく、かっこいいのに便利の一言!
これからも気が付いたらこの子ばかりはいてるなということになってしまいそうです!
VANS
OLD SKOOL

これは3、4年前にミーシャ(・ジー)にもらった思い出の品。一緒にアウトレットに行った時に「かっこいいなあ」と見ていたら「買ってあげようか」とプレゼントしてくれた大切なものなんです。

VANSといえばスケボーのイメージが強いと思いますが、そのきっかけは最初のモデルである「オーセンティック」を有名スケーターがカスタマイズしてはいていたこと。その後改良を重ね耐久性を強化し生まれたのがこの「オールドスクール」。VANSを象徴するサイドのデザイン「ジャズストライプ」が初めて施されたモデルでもあります。
僕が持っているのは通常のオールドスクールをさらに軽くしたモデル。ソールの素材を変えることでなんと44%も軽くなっているので、快適なはき心地。
ストリートっぽいテンションの日はこれを合わせておけば間違いない。最近はなかなかはく機会がなかったけど、今見るとまたはきたいなって思えるようないつまでも色あせない魅力があります。
この夏の大賞を選ぶなら?

さてさて最近の一軍スニーカー11足を紹介しました。
どれも大好きだけど、大賞を選ぶとしたらやっぱりナイキの「コルテッツ」。映画『フォレスト・ガンプ』にも登場した一番クラシックなカラーは、ストック分を買い足しておきたいと思うくらいのお気に入りだし、こんなに自分の好きが詰め込まれた靴に出合えたのは久しぶり。
この春夏たくさん一緒に過ごしたことで、僕の思い出が詰め込まれた靴にもなりました。これからもがんがんはいて、このスニーカーに自分の歴史を刻み込んでいけたらなと思います。

「ワンピース・オン・アイス ~エピソード オブ アラバスタ~」
役を演じることで知った新しい喜び
コーザ役として出演した「ワンピース・オン・アイス」が無事に終了。
また日常へと戻ってきたわけですが、未だに夢から覚めない不思議な気分。期間中は実際夢にも出てきたし、終始夢の中にいるようなそんな素敵な時間だったと思います。
全公演が終わった後はいつもとはまた違う大きな達成感があって、シーズンに向けより気を引き締めていかなければと決意を新たにしました。
思い出はたくさんありますが、特に感動したのは周回の時。以前は選手名で呼ばれていたのが最終公演ではそれがキャラクターの名になっていたこと。みんなが僕たちを『ワンピース』のキャラクターの一人という認識で接してくれているということが伝わったし、これこそが「ワンピース・オン・アイス」が成功した何よりの証拠だなと感じました。
最初はこのショーをきっかけに僕のことも知ってもらえたらと思っていましたけど、「コーザかっこよかったな」と思ってもらえるだけのほうがうれしかったり。友野くんと呼ばれないことが幸せという新しい快感を知ってしまいました。
もちろんショーが終わった後は、いろいろ調べてもらって、そこから応援していただいたらとても光栄なんですが、あの役を誰がやっていたのかというのも気にならないくらい、ただその空間にルフィやコーザがいたと思ってもらえたことが喜びでした。
コーザへの愛情
前回の近況報告で、実際演じてみてコーザというキャラクターをとても好きになったという話をしたと思いますが、その思いは名古屋公演を通してもっと強くなりました。
コーザはただ熱いだけじゃなく、みんなから慕われていて、いざという時についていきたくなるような素晴らしい人間性の持ち主。そしてとても心優しい人物でもあるので、エンディングの時にはそんな一面も意識して演じていました。
最初は麦わらの一味いいなあと思っていたけど、今は心から誇りがもてるし、コーザは自分を一回り成長をさせてくれた、かけがえのない存在だと思います。
どれくらい好きかというと実は今、スマホの裏にファンの方にいただいたコーザのカードとシールを入れているんです。それくらい愛情があるし、コーザが幸せだといいなって、そんな風に願うほど彼のことを大切に思っています。
初戦 全大阪Ⅱフィギュアスケート選手権大会
初戦を終えた感想

「ワンピース・オン・アイス」名古屋公演の前には、今シーズン初戦となる全大阪Ⅱに出場。一言で言えばぎりぎりでした。よくできたなと思います。
よかった点は、後半をしっかりまとめることができたこと。試合を迎えるまでの間は、まず後半を固めるという練習に集中していたのでそれが本番でも出せたことに安心しました。
後半という土台がしっかりあるからこそ、次回は前半を思いきっていけるようにしたいですし、4回転の確率を上げつつアップデートしていきたいです。
今回はパンクもあり、転倒もあり、3回転になってしまったところもあり……と、自分としては30%もいかないくらいの完成度。次戦は昨年リベンジを誓ったネーベルホルン。必ず再訪したいと思うくらい素晴らしい場所だったので、今回はそこでちゃんとメダルをとって、楽しい気持ちで帰ってこられたらと思います。
翌週の近畿選手権にエントリーしていますが、その後にジャパンオープンが控えていますし、さすがにハードなので今回はパスすることになっています。

フリープログラム「Halston」で表現するイメージと衣装
フリー「Halston」で表現したいのは、曲自体の世界観。
この曲が収録されているアルバム『Lionheart』のジャケットには森の中にピアノがぽつんと置かれているのですが、その風景をそのままイメージしています。曲の中には自然の音が入っているので、僕もその自然の中の一つとして存在するよう。美しい森の中に光がすっと射し込み、そこでなにかを考えたり、表現したりするようなイメージでこのプログラムを滑れたらと思っています。

それから、フリーの衣装よくない?っていうのも今回の試合の感想の一つです(笑)。
デザイナーの渡辺浩美さんには、曲の世界観を広げてくれるような素敵な衣装を作ってもらいました。
着てみたかったテイストでもあるし、シックでモード感があってクールで……気持ちが引き締まる衣装。
今回は「つなぎデザインで、シックな感じで、体の流れが見えるようなもの。シンプルだけど生地の質感の変化で魅せるようなイメージで」とリクエストしたのですが、それをしっかり汲み取ってくださって、ストーンなどキラキラの装飾もめっちゃいい感じに付けてもらいました。着ててとてもテンションが上がりますし、あの衣装で今シーズンいい演技ができたらいいなと思っています。
念願のトークイベント
初めての単独トークショー!
それからこの話も少しだけ。
先日僕の夢でもあったトークショーを開催していただきました!
今までゲストとして出演させていただくことはあったけど、自分のトークショーに来てもらうという形はほぼ初めて。実際にファンの方に目の前で会って交流させていただく機会はあまりないですし、皆さんのスケートへの愛や自分に対する思いを感じることができて幸せでいっぱいでした。また来シーズンもできたらなと思います。
本格的にシーズンが始まる前にたくさんの方が応援してくれているというのを改めて実感する機会となり、より気が引き締まりました。これから少しでもスケートで返せたらなという気持ちで今シーズン頑張っていきたいです。
トークショーの内容については、『ワールド・フィギュアスケート』に掲載されるので、ぜひそちらもチェックしてみてください!
新「TOMONO」グッズ発売!
新グッズ!!!!
— Kazuki Tomono (25)🍜 (@naniwatomono) September 4, 2023
出ます!!!!🎉 https://t.co/fNqfLxEo7Y
イベントの最後には新グッズのお披露目も。
今回は自分の趣味全開! 作りたかったものを自由に作らせていただきました。
一つ目はミルクグラスのマグ。
ヴィンテージになりそうなコップが作りたいなと思い、ミルクグラスを作ってもらえるところを探してもらいました。電子レンジで使えなかったり重かったりと不便な面が多く、取り扱い注意のアイテムではあるのですが、それ以上に魅力が詰まった素敵なものが完成したと思っています。今までなかったタイプのグッズで、作ることができてとてもうれしいです!
二つ目はトートバッグ。
めちゃくちゃお気に入りで、すでに毎日愛用中。
ボディと同色の刺繍なので一見目立たないように見えるんですけど、実物はもうめちゃくちゃ可愛いんです。
文字によって刺繍の向きが違うので、光が反射した時の光沢感もすごくかっこいい。サイズも結構大きめになっていて、とても使いやすいと思います。
最後は「KAZUKI」バナータオル。
前回の「TOMONO」バナーと同じ世界観でつくってもらいました。「KAZUKI TOMONO」でも「TOMONO KAZUKI」でもいいので、二つをつなげて楽しんでいただければと思います。
このグッズは「ジャパンオープン」、「カーニバル・オン・アイス」で販売される予定ですので、ぜひチェックしてみてください。
いざ新シーズンへ!
夏ももう終わり、まもなく秋! 僕も気持ちを切り替えてシーズンに臨みます。
でも思い返してみると、国別対抗戦が終わった4月からもうずっと同じ感じでやってきたので、春とか夏とかいう感覚もなかったですね。怒涛の日々で、もう一つのシーズンを戦い抜いた感じ。忙しさはありましたが体調を崩すこともなかったし、今年はバチバチに元気に過ごせました。
競技の練習に戻るとやっぱり練習って楽しいなと思うし、また一から頑張れそう。
まずは次戦のネーベルホルンに向けて、毎日できることを全力でやっていきます!
今シーズンも応援どうぞよろしくお願いします。
from 友野一希
今後のスケジュール
・ネーベルホルン杯
9月20日~23日/ドイツ・オーベルストドルフ
・ Japan Open 2023 3地域対抗戦
10月7日/さいたまスーパーアリーナ
・カーニバル・オン・アイス 2023
10月7日/さいたまスーパーアリーナ

そんな風に言ってくださってありがとうございます。でも僕、スケジュール管理は死ぬほどへたです! 予定を忘れてしまったり、Wブッキングしちゃったり、お仕事でやらかしてしまったことも多々あります。なのでこれは僕の悩みでもあり、人にアドバイスできる立場ではないということがまず一つ。
その上で一緒に解決法を見つけていくなら……そうだな~難しいね~(泣)。
まずタイムマネジメントについては、スケジュールを組む時に絶対にやらないといけないことを明確にすることでしょうか。
僕の場合はそれが練習。その時間を削ったり、中途半端にしたりするようなことはあってはならないから、それを軸に据えた上で他の予定を入れるようにしています。
だからお仕事でも趣味でも一番大切なタスクを決めて、それを中心に1日の予定を組んでいくと、今やるべきことがクリアになるし、管理もしやすくなるはず。
あとは、どれだけたくさんやることがあったとしても、つべこべ言わずに目の前のことをやっていくしかないんですよね。
よく効率とか、かしこいスケジュール管理法なんて言いますけど、僕はそういうの全然信じてなくて、うさんくさいと思ってる。テクニックなんかじゃなくて、やるべき課題に集中して、一つ一つ完遂すること。前に進むにはそれしかないと思っているし、迷っている暇なんてないんです。
なーんて言いながら僕もスマホをいじりながらダラダラ時間を溶かしていることもあるんですけどね(笑)。
お仕事って本当に大変だと思うし、僕にはわからないことがたくさんあると思うんですけど……僕も一緒に頑張るので、とにかく目の前のことをクリアしていきましょう!
語り/友野一希 取材・構成/轟木愛美
Profile
![]() |
フィギュアスケート選手 |
1998年5月15日生まれ、大阪府堺市出身。上野芝スケートクラブ所属。
趣味は古着屋巡り、サウナ。自分らしいスケートを追求し、唯一無二の武器へと変えてきた25歳。観客の心まで躍らせるHappyな演技で世界を熱狂させる愛されスケーター。
日本フィギュア界の“いい兄ちゃん”的存在で、後輩からの信頼も厚い。実直な人柄、好きなことに対する探究心など、近年競技以外で見せる魅力にも大きな注目が集まる。
2022-23シーズンは全日本選手権で初の表彰台、自らの力で世界選手権出場を果たし自己ベストを更新するなど一歩一歩確実な成長を見せ、新シーズンへの期待が高まるばかり。
オフシーズン中はありとあらゆるアイスショーに出演。各ショーの性格に合わせた多彩なパフォーマンスを見せ、観客を惹きつける。初めてキャラクターを演じた「ワンピース・オン・アイス」での熱演も各界で話題沸騰中。
今シーズンはあえて自分の苦手とする部分を全面に出すプログラムを用意。輝く個性+αの武器を求め、自分の成長に貪欲に進んでいく。
Interview
-
フィギュアスケーター友野一希連載・全日本選手権直前インタビュー【 #トモノのモノ語り。】vol.11 <フィギュアスケート男子>
友野一希選手に全日本選手権への意気込みをインタビュー! 最新の練習の様子、課題の4回転ジャンプ、そしてNHK杯での決意のこと。トップ選手としてのSNSの付き合い方についても詳しく伺いました
-
フィギュアスケーター友野一希連載・2022-2023シーズン開幕インタビュー!【 #トモノのモノ語り。】vol.4<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに報告! 第4回は特別編として、2022-2023シーズン開幕インタビューをお届けします!
-
【友野一希選手独占インタビュー】「僕は諦めたことがない」努力と覚悟の先に切り拓いた新しいステージ。輝きを放ったシーズンを振り返る【フィギュアスケート男子】
“ベテランと言われる年齢になったけど、今スケートがとても楽しい”。そう話すのは、今シーズン極上の演技で自己ベストを何度も更新し、メダル争いに食い込む選手へと成長を遂げた友野一希選手。 権威ある四大陸選手権で初のメダルを獲得し、世界選手権でも存在感を見せつけ勢いに乗る彼に独占インタビューを敢行。 アイスショーを終え、大阪に戻られたばかりの4月。拠点の浪速アイススケート場にお邪魔して貴重なお話を伺った。
-
【友野一希選手インタビュー】最近のファッション事情から、ハマっていること、 私服コーデも公開!【フィギュアスケート男子】
趣味は古着屋さん巡りや革靴を愛でること。フィギュアスケート界きってのファッショニスタで知られる友野選手の最近のお買い物事情からファッションのこだわり、さらには最近ハマっていることについてたっぷり聞いてみました! こだわりの詰まった私服コーデも公開!
Special
-
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.17「山本草太さん、島田高志郎さんと語る、全日本選手権」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、今シーズンの振り返りトーク!それぞれの全日本選手権とそれまでの道のりがわかる対談は必見!
-
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.18「山本草太さん、島田高志郎さんと語る2022-23シーズン 」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、今シーズンの振り返りトーク! 世界選手権の話題から、やってみたいお互いのプログラムまで盛り沢山でお届け!
-
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.19「山本草太さん、島田高志郎さんが語るカズキトモノ」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希さんの人気連載に初ゲスト! 山本草太さん、島田高志郎さんを迎え、最初の出会いから、仲よしエピソード、普段なかなか話せない思いをそれぞれの視点から語っていただきました。ラストは仲よし加速が止まらない3人の関係性についても!
What's Newフィギュアスケート 新着記事
-
エンタメ
2023年8月23日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.26「MY BEST BASICスニーカーと真夏のアイスショー報告、コラントッテ撮影レポ」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったものや私服事情の他、練習や試合の近況などを貴重なオフショットとともに報告!
-
エンタメ
2023年7月28日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.25『ワンピース・オン・アイス』特集&コーザ役・友野一希さん×ゾロ役・田中刑事さん対談
「トモノのモノ語り。」vol.25では、『ワンピース・オン・アイス』開幕直前スペシャルをお届け! 写真たっぷり! 友野さんのリハーサルの様子と、ゾロ役・田中刑事さんとの対談の2本立てでお送りします。
-
エンタメ
2023年7月15日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.24「初めての高円寺を楽しむ休日プラン」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに報告!
-
エンタメ
2023年7月6日
友野一希連載【 #トモノのモノ語り。】vol.23「2023-24シーズン開幕インタビュー」<フィギュアスケート男子>
フィギュアスケーター友野一希選手の好きなことや、お気に入りのアイテムについて紹介する連載がスタート! 最近買ったもの、気になっていることのほか、競技に関することや、近況などを貴重なオフショットとともに報告!
-
エンタメ
2023年6月19日
『ワンピース・オン・アイス』記者会見レポート&コーザ役・友野一希さんインタビュー!
アニメ『ワンピース』シリーズ史上初となるアイスショー「ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~」。開幕に先駆け都内にて開催された記者会見の様子をレポート!さらにコーザ役として出演する我らが友野一希さんのコメントも到着!
Special スペシャル
Rankingランキング
-
1
【不二家×Snow Man】LOOK購入でもらえるクリアファイル再配布について
近所の不二家で再配布について伺って来たので共有します!
大学生エディターズ
-
2
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2024】最速未来予想! 2024年はどんな年になる?
本誌でもウェブでも大人気! ゲッターズ飯田さんの2024年五星三心占いが、今年も最速で登場。開運アクションや心がけておくといいこと、そして12タイプごとの運気の流れやアドバイスを徹底網羅。ぜひチェックして、…
占い
-
3
【Snow Manに9にまつわる質問】もしも9連休ができたらどう過ごす?
2020年のデビューから、4年目。一つの目標であったドームツアーで大成功を収めたSnow Man。そんな9人を今まで支えてきたもの、次のステージで届けたいもの、新曲『Dangerholic』への思いとは? 思いの詰まったギフ…
イケメン
-
4
【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第四回:無我夢中で動いた一年、リーダーになった2014年
2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの卒業連載。第四回目は2014年の出来事を振り返ります。前年にも増して忙しいスケジュールをこなすな…
エンタメ
-
5
【Snow Man】岩本照、目黒蓮、宮舘涼太が語る新曲『Dangerholic』への思いとは?
2020年のデビューから、4年目。一つの目標であったドームツアーで大成功を収めたSnow Man。そんな9人を今まで支えてきたもの、次のステージで届けたいもの、新曲『Dangerholic』への思いとは? 思いの詰まったギフ…
イケメン
-
6
【Snow Man】阿部亮平、向井康二、佐久間大介が語る新曲『Dangerholic』への思いとは?
2020年のデビューから、4年目。一つの目標であったドームツアーで大成功を収めたSnow Man。そんな9人を今まで支えてきたもの、次のステージで届けたいもの、新曲『Dangerholic』への思いとは? 思いの詰まったギフ…
イケメン
-
7
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2024】自分のタイプをチェック!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2023年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
8
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2024】ランキングが下位でも運気を上げることはできる? 開運ヒントを聞き込み!
本誌でもウェブでも大人気! ゲッターズ飯田さんの2024年五星三心占いが、今年も最速で登場。開運アクションや心がけておくといいこと、そして12タイプごとの運気の流れやアドバイスを徹底網羅。ぜひチェックして、…
占い
-
9
超特急・柏木悠がドラマ初出演&初主演で話題に! リラックスムードでおうちデート気分【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる連載「今月の彼氏」。今回のお相手は、メインダンサー&バックボーカルグループ超特急のメンバーとして活躍する柏木悠さん。9月26日から放送スタートの『君には届かな…
イケメン
-
10
乃木坂46 遠藤さくら1st写真集『可憐』、裏表紙4パターン解禁!
10月3日(火)集英社より発売される、乃木坂46遠藤さくら1st写真集『可憐』から、収録カットを先行解禁!
non-noモデル
-
1
渡邉理佐がNewJeansみたいなヘアアレンジに挑戦!【最新韓国ジャーナル】
今年に入ってすでに4回も渡韓していて、ノンノいちの韓国通でもある、理佐。そんな韓国フリークの理佐が今注目するファッション、ビューティー、カルチャーをぎゅぎゅっと6ページでお届けします!
ファッション
-
2
はかなげシアーピンクをデニムでカジュアルにシフト【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 淡いさくら色がきれいなシアーブラウスは、ブルーデニムを投入しラフに着崩すくらいが今の気分にちょうどいい。パフッとした袖にボリュームがあるから、ウエストインし…
ファッション
-
3
【1枚でしゃれ見えロンT】カフェや純喫茶オリジナルTで上級者コーデ!
シーズンの変わり目に実は一番活躍する、ロンT。秋の入り口は1枚で、寒くなったらジャケットやニットのインナーとして活躍間違いなし。着こなしTipsとトレンドキーワードを一挙見せ!
ファッション
-
4
欲しいのはオンオフ使えるアイテムだけ! 人気スタイリストに聞いた、おすすめジュエリー&時計は?
通勤やインターン先のオフィスでも着映えて、オフの日にも着られる高コスパな秋服6着をスタイリスト小林優奈さんが本気でセレクト! あまたある秋トレンドのなかから厳選したアイテムをON↔OFF着回した実例14コーデ…
ファッション
-
5
トレンドのフェイクレザーはショートパンツでトライ!【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 秋のトレンド、フェイクレザー。まずは面積少なめなショートパンツで投入。こっくりしたツヤのフェイクレザーで夏の黒と差がつくし、ショートパンツも幼く見えないとメ…
ファッション
-
6
寝坊した日も! 時短で可愛くなれる必需品3選【カワイイ選抜SNAP】
もうすぐ後期が始まる大学生も、日々お仕事を頑張っている社会人も必見。時間がなくても可愛くなれるアイテムを紹介♡
ファッション
-
7
【1枚でしゃれ見えロンT】1周回って新鮮! カレッジロンT
シーズンの変わり目に実は一番活躍する、ロンT。秋の入り口は1枚で、寒くなったらジャケットやニットのインナーとして活躍間違いなし。着こなしTipsとトレンドキーワードを一挙見せ!
ファッション
-
8
ハンサムジャケットはつやトップスを合わせて女らしくシフト【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! マニッシュみを感じるジャケットに旬なベロアトップスを合わせてさりげない女らしさを添えて。相性抜群のデニムはダメージや色落ちなしのきれいめデザインを合わせて。…
ファッション
-
9
大注目ブランドのきれい色バッグがデニムコーデのアクセント♡【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 東京・表参道にアジア初のフラッグシップストアをオープンする『ポレーヌ』のバッグが今日の主役。こっくり深みのあるカラーは秋のアクセントに最適。ドット柄ブラウス…
ファッション
-
10
グレーのきれいめパンツはワントーンでクールに着こなす【大学生の毎日コーデ】
大学生におすすめな最旬コーデを毎日お届け! 地味に着ないで主役で着こなすグレーがトレンドにランクイン。1本あると着こなしの幅が広がるシンプルパンツ。テクスチャー感あるトップスとグレーの濃淡を楽しんで秋…
ファッション
-
1
堀田真由×2023秋新作あか抜け秋コスメ/ベビ淡眉でピュアさ増し増し
この秋は、より一層プレイフルな大人っぽアイテムがそろい踏み。コスメ大好きな真由と人気ヘア&メイク中山さんが厳選したノンノ読者へのおすすめを、トークとともにお届け!
ビューティー
-
2
韓国通モデル・渡邉理佐が注目&リピ買いした韓国コスメを大公開!【最新韓国ジャーナル】
今年に入ってすでに4回も渡韓していて、ノンノいちの韓国通でもある、理佐。そんな韓国フリークの理佐が今注目するファッション、ビューティー、カルチャーをぎゅぎゅっと6ページでお届けします!
ビューティー
-
3
パーソナルカラー別秋リップ/イエベ、ブルべで見つける自分史上最高のリップ
秋を始めるリップは、どれにするかもう決めた? 自分にぴったりな色を見つけるカギの一つは、“パーソナルカラー”。そこで、イエベ代表・香音とブルベ代表・夏美が旬色をより似合うもの別に仕分け♡ 自分史上最高の1…
ビューティー
-
4
堀田真由×2023秋新作あか抜け秋コスメ/チークもハイライトもヌーディカラー、一択!
この秋は、より一層プレイフルな大人っぽアイテムがそろい踏み。コスメ大好きな真由と人気ヘア&メイク中山さんが厳選したノンノ読者へのおすすめを、トークとともにお届け!
ビューティー
-
5
ベビみor姉み? 間違いなく盛れる!最新チークの塗り方【今っぽBeautyの基本】
ここ最近、メイクシーンで盛り上がっている"チーク"。そこで愛され可愛い"ベビみ"チークと、こじゃれた大人っぽさのある"姉み"チークをレクチャー。マスターすればみんなの視線はあなたのモノ♡
ビューティー
-
6
堀田真由×2023秋新作あか抜け秋コスメ/自己投資買いアイパレ&プチプラブランドが進化中!
この秋は、より一層プレイフルな大人っぽアイテムがそろい踏み。コスメ大好きな真由と人気ヘア&メイク中山さんが厳選したノンノ読者へのおすすめを、トークとともにお届け!
ビューティー
-
1
【モーニング娘。'23】譜久村聖卒業記念WEB連載『12色の12年』第四回:無我夢中で動いた一年、リーダーになった2014年
2023年秋に開催予定のコンサート・ツアーをもってモーニング娘。及びハロー!プロジェクトを卒業する譜久村さんの卒業連載。第四回目は2014年の出来事を振り返ります。前年にも増して忙しいスケジュールをこなすな…
エンタメ
-
2
最新韓国カフェも! 漢南洞、新沙洞…渡邉理佐おすすめの6スポット【最新韓国ジャーナル】
今年に入ってすでに4回も渡韓していて、ノンノいちの韓国通でもある、理佐。そんな韓国フリークの理佐が今注目するファッション、ビューティー、カルチャーをぎゅぎゅっと6ページでお届けします!
エンタメ
-
3
『君に届け』展覧会で香音と久間田琳加が欲しいグッズはこれ!
2006年から2017年まで『別冊マーガレット』(集英社刊)で連載され、番外編の連載やアニメ化・実写映画化・実写ドラマ化もされた大人気コミックス『君に届け』の展覧会が東京・大阪の2か所で開催!
エンタメ
-
4
【韓国最新トレンド】渡邉理佐が注目カルチャー、フード紹介!人生4カット、カフェ、ヨジャドル…
今年に入ってすでに4回も渡韓していて、ノンノいちの韓国通でもある、理佐。そんな韓国フリークの理佐が今注目するファッション、ビューティー、カルチャーをぎゅぎゅっと6ページでお届けします!
エンタメ
-
5
遠藤さくらのオフショットムービーを本日公開! ブラックコーデで“芯のある女性”に【動画】
「non-no」2023年11月号は、遠藤さくら(乃木坂46)がカバーガールとして登場! ブラックコーデでクールな表情を見せ、いつもとは違う新鮮なさくちゃんをキャッチ♡
エンタメ
-
1
【INIと過ごす冬。-まったり編-】おうちでの11人はどんな感じ? 個性あふれる二択質問も大公開!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
2
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×平野紫耀/髙橋海人×神宮寺勇太
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
3
【INIと過ごす冬。-おでかけ編-】仲良しケミのお出かけプランとは? 1ST ALBUMと初ツアー情報も!
2022年の春にノンノに初登場し大きな話題を呼んだINIが、季節を冬に移しカムバック&初表紙! もしも11人と一緒に冬を過ごすなら? おしゃれして"おでかけ"も素敵だし、おうちで"まったり"も魅力的。……今日はど…
イケメン
-
4
8LOOMで人気急上昇! 山下幸輝さんと夜パフェデートへ【連載「今月の彼氏」ウェブ限定版】
毎月、人気の俳優さんとのデート気分が味わえる人気連載「今月の彼氏」。今回のお相手はドラマ『君の花になる』で8LOOM(ブルーム)のメンバー・小野寺宝役を演じ注目を集めた山下幸輝さん。本誌では夜パフェデート…
イケメン
-
5
【INI】15000字超! INI初ツアー・武道館ラスト公演をVCRまで完全レポート
グローバルボーイズグループ・INI(あいえぬあい)が、デビュー後初となるアリーナツアー『2022 INI 1ST ARENA LIVE TOUR [BREAK THE CODE]』を完走。全4都市13公演のラストを飾った、1月8日(日)日本武道館夜…
イケメン
-
6
【King & Prince 連載「&」SP】5人で見た、一番印象に残ってる景色、絶対に実現させたい夢のプランは?
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
7
【西垣匠さんに50の質問・前編】『みなと商事コインランドリー2』放送直前! 西垣匠さんに50の質問
non-noが注目するイケメンを50の質問で掘り下げる、webオリジナル企画『イケメンに50質』。第3弾のゲストは7月5日から放送開始のドラマ、『みなと商事コインランドリー2』に出演される俳優の西垣匠さん! 23年non-n…
イケメン
-
8
【西垣匠さんに50の質問・後編】non-no初登場! 西垣匠さんの素顔に迫る50問50答
non-noが注目するイケメンを50の質問で掘り下げる、webオリジナル企画『イケメンに50質』。第3弾のゲストは俳優の西垣匠さん。ドラマ『私がヒモを飼うなんて』、『ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と』、そし…
イケメン
-
9
【King & Prince 連載「&」ペア対談】永瀬廉×神宮寺勇太/岸優太×平野紫耀
2018年のデビューから約5年。今や、誰もが認める唯一無二のグループとなったKing & Prince。ここに来るまで、平坦な道ではなかったけれどそれを乗り越えてこられたのは数えきれないほど多くの思い出を分かち合った…
イケメン
-
10
【宮舘涼太さん(Snow Man)】この夏メンバーとやってみたいことは?
あらゆる人のハートをわしづかみにしている舘様こと宮舘涼太さんが、ついにソロでノンノに降臨! “特別な日ではなく日常にまとう浴衣”をテーマに、大人の色香漂う文士の1日をイメージした、ファッションストーリー…
イケメン
-
1
初任給は? 社内恋愛はある? 専門商社【事務職】・2年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
2
23卒・就活最速ルポ 「内定獲得への道」。最新事情から就活奮闘記までリアルな声をお届け!
コロナ禍が収束しなくても就活シーズンは毎年やってくる。就活事情も変化していくなかで、先輩たちがどうやって内定を勝ち取ったかアンケート&インタビューで調査。何があってもブレずに闘い続ける方法とは!?
就活
-
3
法律事務所に勤める【秘書】3年目にOG訪問【大学生の就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は法律事務所で秘書として働くのOGに根掘り葉掘り聞いてきました!
就活
-
4
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 大手建設会社2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は大手建設会社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
5
【キャリアインタビュー】COHINA(コヒナ)代表・田中絢子さんに聞く『好き』を仕事にするということ〈後編〉
身長150cm前後の小柄女性のためのアパレルブランド『COHINA』の代表兼ディレクターを務める田中絢子さん。 田中さんが『COHINA』をローンチしたのは、なんと大学生の時! これまで、『面白い』『やりたい』という…
就活
-
6
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 客室乗務員4年目にOG訪問【就活】
働いてみないと分からない職場のリアルを、さまざまな業界で活躍するOGにインタビュー。今回話を聞いたOGは、客室乗務員!
就活
-
7
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? ブライダル企業2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回はブライダル企業に勤めるOGに取材しました。
就活
-
8
【就活2024】みんなが就活を始めた時期はいつ? 進め方がわかる、時期別やることリスト
大学2・3年生からなんとなく意識し始める就活。でも正直、何から始めたらいいのか分からないという人も多いはず。そこでノンノが総力をあげて、内定獲得のヒントを大調査! 先輩たちの体験談や採用担当者のインタ…
就活
-
9
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある? 医療系 IT企業2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は医療系 IT企業に勤めるOGに取材しました。
就活
-
10
【就職の疑問】残業は? 社内恋愛はある?食品専門商社販売2年目にOG訪問【就活】
実際に働いている人でないと分からない業界事情を知ることができると好評の連載! 今回は食品専門商社に勤めるOGに取材しました。
就活
-
1
あなたの天星タイプは?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します! まずは自分の天星タイプ…
占い
-
2
【星ひとみの天星術占い2023】天星12タイプでわかる2023年の運勢&未来予測
2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!東洋占星術や統計学、心理学をもとにした、星さん独自の運勢鑑定法。
占い
-
3
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】運勢、開運アクションは?《タイプ別》
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2022年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
4
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2024】自分のタイプをチェック!
大人気! ゲッターズ飯田さんがノンノWeb限定で2023年の運勢を占います。ランキング、開運アクションやアイテムも、ぜひ参考に!
占い
-
5
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】2023年最速未来予想! 来年はどんな年になる?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
6
自分の五星三心のタイプをチェック!【ゲッターズ飯田さんの五星三心占い】
ゲッターズさんが、2022年下半期から2023年の運勢を占います。最強運勢ランキング&2023年へのアドバイスも!
占い
-
7
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】金の鳳凰座の運勢&開運アイテムは?
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い
-
8
新月タイプの2023年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!
占い
-
9
深夜タイプの2023年の運勢は?【星ひとみの天星術占い2023】
本誌でもwebでも大人気の、星ひとみさんの天星術占い。2023年は「人づき合い」をキーワードに、あなたの運勢や天星ごとの人とのつき合い方、未来を変えてくれるキーパーソンも紹介します!
占い
-
10
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2023】最強運勢ランキング!
本誌でもウェブでも大人気のゲッターズ飯田さんの占い。ノンノ読者のために今年のラスト3か月&来年1年の展望を教えてくれました!
占い