素敵な夏の夜を、ちょっぴりおすそわけ❤︎
エンタメ部
No.077 ましろ
【祇園祭】京都の夏夜をおすそわけ♡
2022.07.17
3年ぶりに復活した、京都の祇園祭に行ってきました!
素敵な夏の夜を、ちょっぴりおすそわけ❤︎
素敵な夏の夜を、ちょっぴりおすそわけ❤︎
祇園祭について
祇園祭は、1000年以上もの歴史を持つ、日本三大祭りの一つ。
1ヶ月にわたって様々な祭事が行われる、八坂神社のお祭りです。
「コンコンチキチン、コンチキチン」という軽快なお囃子が、街中に響きます。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている祇園祭は、なんと3年ぶりの開催でした!
1ヶ月にわたって様々な祭事が行われる、八坂神社のお祭りです。
「コンコンチキチン、コンチキチン」という軽快なお囃子が、街中に響きます。
ユネスコ無形文化遺産にも登録されている祇園祭は、なんと3年ぶりの開催でした!

浴衣に着替えて
選んだのは、白地に青基調のお花柄が入った、涼しげな浴衣。
オレンジ色の帯で、明るさもあります♡
今回浴衣は、「和凛」さんでお借りしました!
プランも浴衣も豊富で、とっても素敵なお店です。
オレンジ色の帯で、明るさもあります♡
今回浴衣は、「和凛」さんでお借りしました!
プランも浴衣も豊富で、とっても素敵なお店です。
〈和凛 WALIN KYOTO〉
京都府京都市下京区万寿寺通室町西入長刀切町217番地
地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩2分
京都府京都市下京区万寿寺通室町西入長刀切町217番地
地下鉄烏丸線 五条駅 徒歩2分
お祭りへ
私が行ったのは、山鉾巡行の前夜祭にあたる「宵山」。

祇園祭に登場する山鉾は全部で33基で、そのうち29基は、国の重要有形民俗文化財に指定されているそうです!
一つひとつの山鉾には、「厄除け・疫病除け」や「縁結び」などの願いが込められています☺︎
山鉾の周りには、たくさん人が集まっています♪
一つひとつの山鉾には、「厄除け・疫病除け」や「縁結び」などの願いが込められています☺︎
山鉾の周りには、たくさん人が集まっています♪
いろいろな屋台
縁日を楽しめるのも、この「宵山」の期間。

ずら〜〜〜っと並ぶ屋台!!!
久しぶりの夏祭りで、ワクワクが止まりません❤︎
久しぶりの夏祭りで、ワクワクが止まりません❤︎
ここで、京都らしい屋台を発見!

京都は海から離れているため、昔から川魚料理が発達してきたそう。
その中でも鮎は、特に親しまれてきました♪
その中でも鮎は、特に親しまれてきました♪

ふっくらしていて、とってもおいしかったです!
厄除けちまき
祇園祭のちまきは、笹の葉っぱで作られた厄病・災難除けのお守りです。

他にも、山鉾限定グッズが販売されているので、コレクションしたくなってしまいます!
最後に
祇園祭の雰囲気を味わっていただけたでしょうか?
今年は全国各地で、花火大会や夏祭りが開催されるそう。
皆さんも、素敵な夏の夜を楽しみましょ〜❤︎
今年は全国各地で、花火大会や夏祭りが開催されるそう。
皆さんも、素敵な夏の夜を楽しみましょ〜❤︎

ましろ
-
出身地
大阪府出身
-
身長
157cm
-
学年
OGエディターズ
-
推し
推し:パンダと嵐の大ファンです!最近は、saucy dogやマカロニえんぴつにハマってます!食べることと旅行が大好き!
non-no大学生エディターズとして、みなさんに素敵な情報をお届けできるよう、がんばりたいと思います!!