今回は夏休みの楽しみ方を紹介します~
エンタメ部
No.003 まき
【夏休みの楽しみ方】高円寺の個性派・雑貨屋さん!
2022.08.15
こんにちは!
今回は夏休みの楽しみ方を紹介します~
今回は夏休みの楽しみ方を紹介します~
普通のお店で売っていないような、かわいい雑貨がほしい!
みんなと違うおしゃれな小物を買いたい!
みんなと違うおしゃれな小物を買いたい!
という方には、
店主の方のこだわりがつまった
個性派・雑貨屋さん がおすすめ!
個性派・雑貨屋さん がおすすめ!
そして、高円寺にはそんな雑貨屋さんがたくさんあるんです!
今回はその中から特に気になっていた2つのお店を紹介します♪
今回はその中から特に気になっていた2つのお店を紹介します♪
1 韓国好きさんにおすすめ・雑貨屋PKP
かわいらしい外観に、
扉を開いたら一気に広がるカラフルな韓国ワールド!
こちらは、韓国雑貨を主に扱う雑貨屋PKPさん。
扉を開いたら一気に広がるカラフルな韓国ワールド!
こちらは、韓国雑貨を主に扱う雑貨屋PKPさん。
韓国本場で人気のブランドの、陶器プレートやお香立て。
スプーンや箸置き、文鎮など、さまざまな使い方ができるカトラリーレストも。
スプーンや箸置き、文鎮など、さまざまな使い方ができるカトラリーレストも。

目が付いていてシュールでかわいい!
ソウルの望遠洞にアトリエがある「bright room」 というブランドのものだそう。
お部屋の雰囲気を邪魔しない、程よい存在感で取り入れやすいですね!
ソウルの望遠洞にアトリエがある「bright room」 というブランドのものだそう。
お部屋の雰囲気を邪魔しない、程よい存在感で取り入れやすいですね!
こちらはステッカーやポストカード、メモなどの紙もの雑貨たち!
韓国の文具ブランド「Prelude Studio」のものだそうで、
カラフルな色合いに、ゆるい雰囲気のモチーフで、どれもおしゃれ。
貼って使うのもいいけど、壁にこうやって貼ると、お部屋が華やかになりますね♡
韓国の文具ブランド「Prelude Studio」のものだそうで、
カラフルな色合いに、ゆるい雰囲気のモチーフで、どれもおしゃれ。
貼って使うのもいいけど、壁にこうやって貼ると、お部屋が華やかになりますね♡


にこにこ顔がシュールでかわいい「hand in glove」、
ゆるくてレトロな色合いのキャラクターが特徴の「DOWNTOWN MIX JUICE」、
の雑貨たち。
スマホにはさんだりノートにつけたりしたら、
一味違うかわいさをアピールできそう!
ゆるくてレトロな色合いのキャラクターが特徴の「DOWNTOWN MIX JUICE」、
の雑貨たち。
スマホにはさんだりノートにつけたりしたら、
一味違うかわいさをアピールできそう!

韓国以外の雑貨も。
こちらはフランスのブランド「Coucou Suzette」のヘアアクセサリー。
女の子の台紙がかわいくて、このまま飾っておきたい…!
こちらはフランスのブランド「Coucou Suzette」のヘアアクセサリー。
女の子の台紙がかわいくて、このまま飾っておきたい…!

私はこれを買いました♡
優しい色合いのハートのシールに、
かわいさに一目惚れしたフクロウのステッカー!
優しい色合いのハートのシールに、
かわいさに一目惚れしたフクロウのステッカー!
韓国本場のかわいい・流行がつまった、ステキな雑貨屋さんでした♪
雑貨屋PKP
住所:杉並区高円寺南4-34-10 グランドコート三上101
営業時間:13:00~20:00
定休日:水曜日
住所:杉並区高円寺南4-34-10 グランドコート三上101
営業時間:13:00~20:00
定休日:水曜日
2 明治・大正まで!昔の紙もの雑貨・ハチマクラ

雰囲気バツグン・アンティークな店先。
お店の中は、所狭しと並んだ、
古びていてどこか懐かしい包装紙・ハガキ・紙幣まで。
こちらは、現存する昔の紙もの雑貨を扱う
ハチマクラさん。
お店の中は、所狭しと並んだ、
古びていてどこか懐かしい包装紙・ハガキ・紙幣まで。
こちらは、現存する昔の紙もの雑貨を扱う
ハチマクラさん。
店内は撮影NGだったので、ぜひ公式サイトやインスタグラムで中をチェック♪↓
どうやったらこんなにきれいに残るの?! と
驚くくらい、たくさんのきれいな古紙や紙雑貨が並んでいました…!
戦前に使われていた、海外の包装紙や、遊園地のチケット。
アメリカの飴の包装紙から、アジアのポストカードたちまで。
レトロ感満載な、昭和のマッチパッケージ。
なんと、当時の中身が入った薬袋も…!
本当にたくさんの雑貨があるので、何を買うかとっても迷ってしまいます。
驚くくらい、たくさんのきれいな古紙や紙雑貨が並んでいました…!
戦前に使われていた、海外の包装紙や、遊園地のチケット。
アメリカの飴の包装紙から、アジアのポストカードたちまで。
レトロ感満載な、昭和のマッチパッケージ。
なんと、当時の中身が入った薬袋も…!
本当にたくさんの雑貨があるので、何を買うかとっても迷ってしまいます。
一つ一つ手に取ってみると、
昔の人たちがこんなものを使って生活していたんだなあ…と、
歴史を間近に感じることができました。
お店の中で過ごす間、タイムスリップしたような感じ!
昔の人たちがこんなものを使って生活していたんだなあ…と、
歴史を間近に感じることができました。
お店の中で過ごす間、タイムスリップしたような感じ!

私はこれを買いました♡
ドイツのラベルに、明治・大正の呉服反物のタグ、
かわいい女の子たちが並んだドイツのクロモス!
クロモスとは、19世紀末にヨーロッパで人々に愛され大流行した印刷物。
コレクションしたり、手紙やアルバムに貼ったり、コラージュしたりして楽しんでいたそうです。
どれも時代を感じるものでステキすぎる…!
ドイツのラベルに、明治・大正の呉服反物のタグ、
かわいい女の子たちが並んだドイツのクロモス!
クロモスとは、19世紀末にヨーロッパで人々に愛され大流行した印刷物。
コレクションしたり、手紙やアルバムに貼ったり、コラージュしたりして楽しんでいたそうです。
どれも時代を感じるものでステキすぎる…!
日本・海外のアンティーク雑貨とともに、
ゆったりとしたひと時を楽しんでみては?
ゆったりとしたひと時を楽しんでみては?
ハチマクラ
住所:杉並区高円寺南3-59-4
営業時間:13:00~20:00(日・祝は19:00まで)
定休日:月・火
※仕入れのための臨時休業等あり。
公式サイトを必ずご確認ください。
住所:杉並区高円寺南3-59-4
営業時間:13:00~20:00(日・祝は19:00まで)
定休日:月・火
※仕入れのための臨時休業等あり。
公式サイトを必ずご確認ください。
いかがでしたか?
高円寺にはまだまだ個性派・雑貨屋さんが勢ぞろいしています!
たくさんの雑貨屋さんをめぐるのも、
気になったお店でどっぷり自分の「好き」につかるのも◎
さまざまな過ごし方ができる高円寺、
ぜひ夏休みに遊びに行ってみてください♪
それでは、今回はここまで!
最後まで読んで下さりありがとうございました!