エンタメ部

No.018 たかな

【おすすめ本】美容のモチベが上がる本3選

2025.03.04

みなさん、こんにちは

non-no大学生エディターズのたかなです

今回は、美容のモチベーションが上がる本を紹介します

自分磨きをしている方、垢抜けたい方、初めてスキンケアやメイクを始める方におすすめです

それでは、スタート♪

『キレイはこれでつくれます』

キレイはこれでつくれます MEGUMI ダイヤモンド社
MEGUMI/著 ¥1,578 ダイヤモンド社

読めばシートマスクをつけたくなる!

すぐに行動に移したくなる、美容のモチベを即アップしてくれる本です

とても話題になっていたので、見たことがある方も多いと思います

著者のMEGUMIさんは大の美容好き

紹介されている美容法は、MEGUMIさんがこれまで試した数々の美容法から厳選したものだそうです

扱うテーマは、スキンケアやコスメ、サロン、日々の心掛けなど、“キレイ”にまつわるあらゆること

どれも、世間の評価以上に「自分に合うか」を大切にされていると感じました

アイテムの商品名と値段も掲載されているので、これからスキンケアやメイクを始める方にもおすすめ

まねっこして、キレイになっちゃいましょう♪

『皮膚、人間のすべてを語る ー万能の臓器と巡る10章』

皮膚、人間のすべてを語る ―万能の臓器と巡る10章 モンティ・ライマン みすず書房
モンティ・ライマン/著 ¥3,520 みすず書房

いろんな美容法を知ったはいいものの、何に取り組めばいいのかわからなくなったとき、美容迷子から抜け出すきっかけをくれた本

美容を科学的に極めたい方におすすめです

皮膚科医の著者とともに、皮膚という臓器について、科学、医学、社会、心理、歴史など、文理の枠を超えて考えていきます

私は文系出身ですが、読みやすい翻訳のおかげで理系分野の章も最後まで読むことができました

特に興味深かったのは、「第5章 老化する皮膚」

エイジングのなかでも気になる「しわ」について、老化(内面要因)と紫外線(環境要因)から解説し、しわを防ぐために日常生活で気を付けることを述べています

ここで、私が本を読んでいるときに書いたメモをご紹介

「Slip(スリップ)・Slop(スロップ)・Slap(スラップ)」

―シャツを羽織ろう、日焼け止めをつけよう、帽子をかぶろう

オーストラリアで紫外線から肌を守るために活用されているスローガン

この3つに「Wrap(ラップ)」の「サングラスをかける」が追加されることもあるようです

紫外線対策の大切さを改めて感じた章でした

『スキンケアで肌を毎日いためていませんか? こすらなければ、美肌』

スキンケアで肌を毎日いためていませんか? こすらなければ、美肌 石井美保 講談社
石井美保/著 ¥1540 講談社

著者は、「こすらない」ことの重要性を発信している美容家・石井美保さん

ご自身の「摩擦レススキンケア」を解説しています

美容好きではおなじみの“摩擦レス”

私も気をつけているつもりでしたが…

石井さんの徹底ぶりを読んで、自分はまだまだだなぁと思いました

スキンケアはもちろん、メイクやマッサージ、ほおづえも摩擦になりうる!

摩擦を与えないためにはどうすればよいかを知ることができます

アイテムよりも使い方重視なので、手持ちのコスメで始められるハードルの低さが魅力

日々の美意識を高めてくれる一冊です

おわりに

今回は美容のモチベーションが上がる本を3冊紹介しました

終わりなき、美容の旅…

先人の知恵を借りて、楽しみたいと思います

それでは、また次の記事でお会いしましょう ( ´Д`)ノ~バイバイ

  • 出身地

    鹿児島県出身

  • 身長

    152cm

  • 学年

    大学4年生

  • 推し

    桜田ひよりちゃん・乃木坂46

好きなこと:読書、美容、アニメ鑑賞
パーソナルカラー:イエベ秋
骨格タイプ:ウェーブ
肌質:透明感がほしい敏感肌

関連記事

エンタメ部の新着記事

VIEW MORE

たかなの新着記事

VIEW MORE

Icons made from svg iconsis licensed by CC BY 4.0